Quote Originally Posted by gesmme View Post
同じデザインの見た目の比較の話で現実の総数が何か関係してくるの?
ユーザーが選べる選択肢の幅が違うって事かな?
逆にデザインする上で着られる選択肢が少ない中で、同じデザインを避けたいと思うのは普通のことかと思いうけどw
むしろ服の総数が少ない中なら余計に違和感が増す。

それこそ同じデザインで色違いを楽しめるのは選択肢が十分ある現実の服の総数あってこそだし。
染色があるのだからわざわざ別ロールで同じデザインにする必要がコストカット以外に無い
デザインする上で同じデザインを避けたいのは分かります。

コストカットでしかないのは分かります。
しかし、コストカットは悪いことだとは思いません。

私の意見としては、コストカットされた中でも微妙な変化で楽しめたりする私のような人もいますよと言うことです。
なのでそう言う細かいとこにもこだわってみたら案外別物に見えたりするかもしれませんよ?と言った提示がしたかったのです。

総数云々のくだりですが、総数が少ない中で被って色違いになっても人が多いffですから、なんら違和感なく、まあ普通に考えてそう言うことは日常的に起こりますよねということです。