Quote Originally Posted by NABEnabe View Post
運営側で割けるコストに限界があるのはよくわかりますが、ディアデム諸島然り、ギャザラークラフターの赤貨然り、アレキサンダー零式然り、結果として良い調整が行われていなければ、プレイヤー側に残るのは不満のみです。

運営の皆様が調整を妥協しているとは思っていませんが、改めて開発環境を見直して頂ければと思います。
もう一度「全てはお客様の為に。」の標語を振り返ってみて下さい。
NABEnableさんはコスト観点でも話題を出されていますが
調整をしっかりしようと思うと別の何かを犠牲にする必要があると思います。
何を犠牲にするのが妥当だと考えていますか?

ぱっと思いつくには
①パッチリリース間隔 ⇒例:現状3~4ヶ月間隔を5~6ヶ月にする変わりに調整期間をしっかり取る
②プレイ料金 ⇒例:基本プレイ料を倍にして開発体制をもっと厚くできるように
③コンテンツ量 ⇒例:パッチ毎のコンテンツ量を少なくする変わりに一つ一つのクオリティを上げる
④何も犠牲にしない ⇒例:突然開発陣が神の啓示により素晴らしい調整方法を思いついて現状コストのままクオリティを上げる

個人的には本スレの要求を通すなら
①③は維持してもらいたいので②が一番妥当な線だと思っています。