希望的な部分も含めて。

「純粋に敵のヘイトを稼ぐアビがある」(挑発・口笛のような)という点で、
「剣術士」と「格闘士」はタンクとしての働きを要望されている、と思います。
また、逆に言えば、タンクとしての働きができなければおかしい、とも思います。

ただ一方で、昨今のMMORPGの流れとしては、ひとつのクラスが
ひとつの役割しか果たせない、というのは避ける傾向にありますから、
スイッチング・スタンスのような形で、「状況によってタンクにもなれるし、
またメレーにもなれる」といったような設計が用意されることが多いです。

その流れを受けて、FF14においても、公式サイトの説明文では、
「剣術士は、盾を持って重装備、また片手をあけて軽戦士」
「格闘士は、オフェンスとディフェンスを切り替えて云々」
といった要素が(少なくとも構想段階では)あったものと思われます。

現時点での実装分にはそれらしい要素は見当たりませんが、
まぁまだまだベータ扱いですから!

WoWのドルイドなんてすごいですよ。
タンクにもメレーにもヒーラーにもなれる万能クラスです。
もちろんスイッチングなので、たとえばタンクやってるときには
ヒーラー的な役割はできないんですけどね。

何が言いたいかというと、
「タンクがオンリーワンなのはやめてほしい」
だったりします。これはわりと本気で。