Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 61
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496

    挑発、口笛スキルの敵対心アップを求む

    挑発系スキルが全く役に立っていない。
    挑発Ⅱ、ウォードラムを駆使してもタゲ取る事は難しい。
    ・敵を挑発で釣る(pull)⇒別ファイターが2、3発殴る⇒敵対心が一気に取られて緑色。
    ・敵が盾役以外を攻撃する⇒挑発する⇒でも全く向かない(緑から黄色か赤色に変わる程度)。

    じゃあ、敵対心を稼ぐにはどうするか?
    自己ケアル⇒自己ケアル⇒自己ケアル・・・┐(´д`)┌

    今後、リンク必至な仕様にしてもソーサラーがスリプル、寝なかった場合にファイターが挑発を入れてもソーサラーによるファイターへの回復スキルによりヘイトが移行する。
    FF11ではTPを維持できたので敵を釣り、貯まっているTPで直ぐにWSで攻撃し敵対心を稼ぐ方法はできたけれどTPの減りが早すぎてFF14ではできない。

    何度も言ってきた事ですがFF14スタッフはFF11と同じ事をしている。FF11でも初期の頃に挑発スキルヘイトを一気に下げてケアルヘイトを上げた経緯があり、戦士ジョブは挑発するより敵の前で座った方が敵からタゲを取れると言う酷い時期が1週間ほどあった。
    盾役のナイトが挑発スキルを所持せず、敵対心を稼ぐのも自己ケアルな事もずっと疑問視されていたはず。

    開発陣はファイターはケアル魔法は覚えないのに、挑発スキルより自己回復×複数回の方が敵対心を稼いでいる状況がおかしいとは思わないのでしょうか?挑発スキルがPull用(敵を釣る)スキルに成り下がっているので、
    味方から敵のターゲットを「奪う」だけの性能は必要
    なんじゃないかな?
    (27)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    199
    14は剣術、格闘、斧に受け流し、回避、ガードなどの得意防御手段があり、それらをトリガーとして
    カウンタースキルが用意されているので1人でがっつり固定というものは目指していないような気がします。

    しかし現状ケアルの蓄積(←推測)ヘイトが高すぎるのか挑発・口笛などの揮発性ヘイトが低すぎるのか
    すぐターゲットが離れるので、私も味方から敵のターゲットを「奪う」だけの性能は必要だと感じます

    現在はPTで行う戦略的な戦闘があまりありませんので問題視されていないかもしれませんが
    これからフィールド狩りの調整も行うということなのでPT狩りが増えると思います。
    盾役もアタッカーも後衛も関係なく、とりあえずタコ殴りしておけばいい戦闘になると残念です
    (2)

  3. #3
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    ずっと剣術メインでやってますけどよっぽどのことされない限り挑発系で使ってるのにタゲ奪われることはまずないです。
    私はどちらこというと挑発のみだと盾としてやっていけないので口笛、ディスオリエント、ケアルIII等がほぼ必須化してきて盾役の敷居が上がっていることのほうが問題に感じてます。

    ただ上の話とは別にしても事故死して復活したときにすぐにタゲ奪えるようなアビリティは欲しいなぁとよく思います。
    (5)
    Last edited by maorainyday; 09-02-2011 at 05:39 PM. Reason: 文言修正

  4. 09-02-2011 05:39 PM
    Reason
    まちがい

  5. #4
    Player
    141414's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Oruka Orude
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    挑発効果UP とか 敵視+xx みたいな装備品充実するとおもしろいかもね
    ソーサラーはマイナス装備とかも


    コルーションうまく使いこなせるならタゲを盾に固定できそうだけどリキャがちょっと長い
    (0)

  6. #5
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    他クラスのアビが使える関係上、挑発系アクションの敵視量が抑えられてるのかもしれませんね。
    確かに挑発だけで敵を固定することは難しいですが、同様のアクションを重ねていけば、十分固定出来てますので。
    私は盾やることが多いですが、NMやゼーメルのボスで自己ケアルで敵視を稼ぐようなことは無いです。

    回復の敵視上昇やMPの消費を見ると、開発は被ダメを抑えるような戦い方を想定してる気がします。
    ノーガードで殴りあうような戦闘はするなってことかもしれません。
    (4)

  7. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Grain View Post
    私は盾やることが多いですが、NMやゼーメルのボスで自己ケアルで敵視を稼ぐようなことは無いです。
    でも、戦闘開始時はソーサラーに回復を控えて貰い、アタッカーにも攻撃を控えて貰ってませんか?NMやボスクラスの敵は最初に盾役だけがガッツリ敵対心を稼ぐのでそれでも大丈夫なんですよ。

    フィールドの敵の場合は、釣ってすぐに攻撃に入るのでそういう訳にもいかない。
    剣術士で修練パーティに参加してメンバーにリンクした敵を挑発しても、殴りはじめたらすぐに斧術士に向くし、挑発する事がバカバカしくなる時もあります。

    攻撃力が高いファイター、回復力が高いソーサラーが盾役するなら剣術士に盾装備なんて要らないと思えてきます。メイン盾が斧術士、サブ盾が剣術士・・・何だかなあ。
    (2)

  8. #7
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    フィールドの敵の場合は、釣ってすぐに攻撃に入るのでそういう訳にもいかない。
    全てを剣術のせいと思わなくて良いと思います。

    挑発→アウトマニューバ→ファランクス、すら待てないならタゲいった人にお任せすればいい。
    多数いるならヘイト薄い敵に挑発して殴ってもらって、本命にファランクスでも良い。

    私は今のほうが組織立ったPTという感じで好きですね。
    (4)

  9. #8
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    でも、戦闘開始時はソーサラーに回復を控えて貰い、アタッカーにも攻撃を控えて貰ってませんか?NMやボスクラスの敵は最初に盾役だけがガッツリ敵対心を稼ぐのでそれでも大丈夫なんですよ。

    フィールドの敵の場合は、釣ってすぐに攻撃に入るのでそういう訳にもいかない。
    剣術士で修練パーティに参加してメンバーにリンクした敵を挑発しても、殴りはじめたらすぐに斧術士に向くし、挑発する事がバカバカしくなる時もあります。

    攻撃力が高いファイター、回復力が高いソーサラーが盾役するなら剣術士に盾装備なんて要らないと思えてきます。メイン盾が斧術士、サブ盾が剣術士・・・何だかなあ。
    フィールドの雑魚なんてタゲとった人がフェザーサイトつかってれば、他の人がダメージでタゲ取り戻せるでしょ
    剣は盾だから、NMでも雑魚でもタゲをとってないといけない。っていう思考停止なんじゃないですか?
    (5)

  10. #9
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    199
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    でも、戦闘開始時はソーサラーに回復を控えて貰い、アタッカーにも攻撃を控えて貰ってませんか?NMやボスクラスの敵は最初に盾役だけがガッツリ敵対心を稼ぐのでそれでも大丈夫なんですよ。

    フィールドの敵の場合は、釣ってすぐに攻撃に入るのでそういう訳にもいかない。
    剣術士で修練パーティに参加してメンバーにリンクした敵を挑発しても、殴りはじめたらすぐに斧術士に向くし、挑発する事がバカバカしくなる時もあります。

    攻撃力が高いファイター、回復力が高いソーサラーが盾役するなら剣術士に盾装備なんて要らないと思えてきます。メイン盾が斧術士、サブ盾が剣術士・・・何だかなあ。
    防御に優れる剣術士でタゲをとるほどでもない、ということですよね。
    逆に強敵になると剣術士さんにガッツリ固定してもらわないと厳しい場面もあるわけで適材適所です。
    ゼーメルに斧、槍、格闘があまり向かないように雑魚狩りでタゲ固定する必要がないだけです。
    攻撃重視のアクションセットで参加する手段が残されている分、救われていると思いますよ。
    (2)

  11. #10
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    スレ主さんの投稿にファランクスというキーワードがでてこないため
    安易な挑発・口笛のヘイトアップには反対です。
    剣術は定期的にファランクスを入れていれば簡単にタゲをもぎとられることはありません。
    現在のクラスの性能を活かしていないのに、分かりやすいスキルを強化してといっているように見えてしまいます。

    ろくな盾アビもないのに開幕で攻撃全開のソーサラーなんてのはただのアホだと思うので、
    むしろガシガシ敵に殴られてほしいですね。FF11に開幕ファイガの黒なんていませんでしたからね。
    (タゲをとってもちゃんと耐えれる勝算があるなら、PTメンバーの了解の上で呪盾してもいいとは思いますが)

    単純に、リーヴ養殖期以降のFF14におけるPT戦術のスタンダードが確立していないだけだと思います。
    個人的にはまず戦術検討があり、どうにもならないところだけバランス是正を求めていきたい。
    (9)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast