暴言を吐く人は、今でも吐くというのは、確かにそうかも。
でも、今は言わない人が、言い始める可能性はあるかも。

DPSの数値が出ると、言ってみればその攻略PTで一番貢献できていないように見える人が特定できちゃいます。
で、最高難易度の零式なんてやってると、なかなかうまくいかないわけで、そういうのが繰り返されるとイライラもしてくると思うんですよね。
そうすると、イライラが爆発して、ついつい暴言になってしまって、DPSなり結果が思わしくない人を個人攻撃しないとも限らない。

全体の責任として見えていたものが、一個人の責任(に見えてしまう)ことで、個人攻撃が増えてしまう可能性はあるのではないでしょうか。

結局、心の持ちようだったりそのPTの雰囲気だったり、各個人のモラルですけどね。

気にする気にしないは、それぞれの考え方や捉え方ですが、気にしてる人の傷つき方は、けっこう大きいかなと思います。