あくまで答えたのは成績 という観点であり
ゼロ式どーこーに絞ったつもりはないですよ
もうちょっと言うと
好き勝手やるというより「自分の考えるやり方で成績を伸ばす」
ですね
完全なる蛇足ですが
アプローチのしかたはそれぞれですが
成績見たがり指摘したがりの人のなかには
その人の考えや背景を無視して
数字だけ・見えるものだけ指摘・批判しアプローチの方に言及しないんですよね
さらに言うと中途半端な指摘
あるいは指摘の鵜呑みはかえって成績を悪化させます
回り不特定多数があーだコーダ言うより
信頼のおける特定の人が長いスパンで教える方が効果を生みます
瞬間的に直せるものなんてほんとに些細な即物的なものだけなんですよね
というのを麻雀ゲームで学びました
ジャンル違うんだけど割りと近いところあるんじゃないかなーと
勝手に思ってます



Reply With Quote







