そういうプレイは全く否定するつもりは無いですし、多種多様な遊び方があるのはゲームのためにも良いことだと思います。
ただ、今問題視されているのは、そういう「好きなやり方で好きなようにやる」プレイスタイルではクリアが非常に困難なコンテンツ(零式)において、そういうプレイスタイルを貫くことがどうか、という点なのでは。
楽しければ良い!って言う人いますよね、零式1層のクリア目的にメヌエット、エンピ、ジョー使わない詩人が来たときはまあ驚きましたねー色んな人が暴言はいけないと言っているので90分付き合ってあげましたよ。頑張ってる人が自分が楽しむ為の人に時間を取られる世界だね!
この度 追加されたスキル群にメヌエット(スキルのキャスター化)があり、それを「面白くない」と主張されている方がいます>詩人スレ参照。
しかし、メヌエットを使わないとDPSが伸びません。(計測以前の問題)
棒立ちで良い1層のファウスト先生なら、尚更です。
結果として、先生をを越せない。 越せてもDPSが厳しい のであれば、「自分が楽しい」を主張・実践するだけでは、周りに影響がある…ということでしょうか?
私は、暴言以外ではBLに入れたりしませんが、募集主、他のメンバーがBLに入れても非難はできません。(擁護できない)
グループとしての目的と、自分の楽しみが相反する場合(人)が存在するという事ですよね。
私はパーティープレイをするのであれば、パーティーの目的を優先するのが筋かなとは思いますが、そう考えられない人も居るという事ですね・・・
Last edited by noton-noton; 09-03-2015 at 06:52 PM.
んーこういっちゃなんだが、クリアに対しての考え方が違えば「非常に困難である」という理論自体が
成立するかどうかも確定できない。
1週間の期間中に立った1度でも良いから何時間かけようともクリアできればいい人からすれば
DPSメータによってグダグダ言われるよりも自分のやり方で挑戦した方がよいし、逆に突入で
必ずクリアすべきであるという人から見ればメータがあった方が楽だもの。
それぞれがそれなりのプレイスタイルで臨めばいいと思うよ。ただし、現在の機能を考えたうえで
何かしらバーターで我慢しなきゃらならない場合が出てくるだけだし。片方が正しいわけじゃないしね。
暴言気にするんなら、それこそ許可制のDPSメーター導入して住み分けすべきですよ。
自分のDPSを見られてもいい人、そうでない人が同じPTにならなければ問題は起きようがありません。
メーター反対派の方は自分達が多数派と主張しているようですし、人集めには困らないでしょう?
あくまで答えたのは成績 という観点であり
ゼロ式どーこーに絞ったつもりはないですよ
もうちょっと言うと
好き勝手やるというより「自分の考えるやり方で成績を伸ばす」
ですね
完全なる蛇足ですが
アプローチのしかたはそれぞれですが
成績見たがり指摘したがりの人のなかには
その人の考えや背景を無視して
数字だけ・見えるものだけ指摘・批判しアプローチの方に言及しないんですよね
さらに言うと中途半端な指摘
あるいは指摘の鵜呑みはかえって成績を悪化させます
回り不特定多数があーだコーダ言うより
信頼のおける特定の人が長いスパンで教える方が効果を生みます
瞬間的に直せるものなんてほんとに些細な即物的なものだけなんですよね
というのを麻雀ゲームで学びました
ジャンル違うんだけど割りと近いところあるんじゃないかなーと
勝手に思ってます
Last edited by Nico_rekka; 09-03-2015 at 07:05 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote






