Page 434 of 893 FirstFirst ... 334 384 424 432 433 434 435 436 444 484 534 ... LastLast
Results 4,331 to 4,340 of 8923
  1. #4331
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    > えっと、FF14のプレイヤー多くは、まだDPSって何?って状態だと思います。
    > 経験したことがない、よくわからないから余計にこわいのかな。

    さすがに、それはないと思いますよw
    でなければ、こんな議論になってないですよね。

    噂では、WoWではDPSの差別は横行しているようですが、鰤も頭を抱えるほどに。
    FF14が、そんなゲームにはならないようにして欲しいものですね。吉田Pもそう願っていると思いますよ。

    まぁ噂話ですが。
    そりゃこのスレッドで話をしてる人たちはみんな知ってますよ。
    あとレイドに行ってるような方も。
    でも、そんな人たちばかりじゃないんです。
    kiyohisaさんのお知り合いはみんな外部ツールの存在をしっているのですか?
    わたしの入っているLSには知らない人がたくさんいます。
    というか、ハイエンドコンテンツに行ってないので気にならないんだと思います。
    わたしはDPSメーター賛成派ですが、そういった人たちのことも視野に入れたものを公式実装してほしいです。
    ちなみにWoWのDPSは棲み分けが進んでいますよ。
    Proving Groundsもその一つです。
    ブリザードが困っている話を特に読んだことがありませんが、どこらへんにありましたでしょうか(笑)ちょっと興味深いですね。

    あと、FF14はFF14ですよ。
    もとからCFやiLなどのシステムは搭載していますが、中身はWoWと同じではありません。
    まあ、WoWと同じであればもっとプレイヤー人口は増えると思いますが、同じ味のゲームがいくつもあってもつまんないよね。
    FF14はFF14のままがんばってほしいです。
    (4)

  2. #4332
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    そりゃこのスレッドで話をしてる人たちはみんな知ってますよ。
    あとレイドに行ってるような方も。
    でも、そんな人たちばかりじゃないんです。
    kiyohisaさんのお知り合いはみんな外部ツールの存在をしっているのですか?
    わたしの入っているLSには知らない人がたくさんいます。
    というか、ハイエンドコンテンツに行ってないので気にならないんだと思います。
    わたしはDPSメーター賛成派ですが、そういった人たちのことも視野に入れたものを公式実装してほしいです。
    ちなみにWoWのDPSは棲み分けが進んでいますよ。
    Proving Groundsもその一つです。
    ブリザードが困っている話を特に読んだことがありませんが、どこらへんにありましたでしょうか(笑)ちょっと興味深いですね。

    あと、FF14はFF14ですよ。
    もとからCFやiLなどのシステムは搭載していますが、中身はWoWと同じではありません。
    まあ、WoWと同じであればもっとプレイヤー人口は増えると思いますが、同じ味のゲームがいくつもあってもつまんないよね。
    FF14はFF14のままがんばってほしいです。
    すみませんが、外部ツールの話をした覚えはありません。
    DPS=火力ですよね??

    外部ツールを知らないから「こわい」はあるでしょうね。
    WoWでも大規模なウィルス騒ぎがあったそうですし。知らない人が何を仕込んでいるかなんて想像できませんから。

    > FF14はFF14のままがんばってほしいです。
    その通りです。FF14はFF14ですよ。

    WoWと同じにしたって時代が違いますから、ユーザー数が増えるとも思えません。
    (当のWoWも衰退していますしね)
    良質なサービスでいい味出していっていただければ、良質なユーザーが増えていくと思います。

    そうしたらDPSメーターも良い仕組みで出していただけるのでは?
    (6)

  3. #4333
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    WoWにおけるDPS差別が横行しているっていうのは初耳ですね。
    そももそ差別というのは、「正当な理由なく」不利益を被ったりすることで、多くの場合DPSが低いというのは、正当な理由に当たりますよね。 どういう条件においてDPS差別が成り立つのか気になります。
    (11)

  4. #4334
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    こんばんはー、よろしくです。

    幅広い遊び方があるんですね、なるほど・・・
    私なんかはもうMMO歴的にはシニア方だと思うので、「勘所」というか、スキルにしろギミックにしろ、大体のコツが想像できてしまうんですが、全くの初心者の方となると、全然違う経験なんだろうなーとは思います。
    試行錯誤も楽しみの一つではあるんですけどね。
    そうですねえ・・・
    FF14はメインクエ用のダンジョンなら、がんばらなくても(床ぺろした状態でも)クリアできますし、毎週トークンを集めてGearをそろえるシステムもありますので、難易度の高いダンジョンへいってドロップ狙いをしなくても、ある程度Gear更新ができます。
    無理せず遊べるゲームなので、いろんな人が遊んでいますね。
    強くないと生き残れない世界ではないです。

    ちなみにエターナルバンド(永遠の愛を誓い合う儀式)は四分に一組成立しているそうです。
    そのうちWoWにも実装されるかもしれないですね(笑)
    (2)

  5. #4335
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    麻雀とFF14は『正しい判断が、良い結果を導くか否か』において、ゲーム性が大きく異なっています。

    麻雀は運の要素が強く、長期では期待値に勝る判断が短期では悪い結果を招くことがしばしばあります。
    数千回のスパンでなければ実力がわからないゲームです。(余程のドヘタは別として)
    また、ルールやメンツの志向(速度や守備意識)によっても、最適な鳴き、リーチ判断、序盤の手組みなどが変わることはご存知かと思います。
    こういったことが、『麻雀は他人にアドバイスしにくい』とお考えになられる根拠かと思います。


    一方でFF14は、『正しい判断が即座に良い結果に結びつきやすい』ゲームです。
    敵はだれにとっても同じですし、敵の行動パターンのランダム性が薄いからです。

    運要素が少ないことにより、適切なアドバイスは、即座に良い結果をもたらします。
    例えば、『ギミック処理のための位置取り』『”基本的な”スキル回し』『Buff使用のタイミング』等がそれにあたります。
    DPSメーターがあれば、こういった指摘を行いやすいかと思います。
    (現状は、誰がDPSが高くて、誰が低いかわからないので、”誰のアドバイスが適切か”の判断がつきにくい問題もあります)
    ご意見・ご返信ありがとうございます。
    「即座に良い結果をもたらします」とのお言葉から
    やはり暴言リスクは高まりそうだなとなお感じました。

    即座の効果を期待している人が一定数いるとしたら
    効果を期待して「適切だと思ったアドバイス」を送り、
    自分の期待した効果をアドバイスを送った相手が発揮しなければ
    「そいつが悪い」と批判に回る

    そういった批判リスクが付きまとうようにも感じます。

    リスクとしたのは批判は負のイメージもありますから
    批判の仕方や受け手によっては"暴言"と定義されてしまう可能性もあるからです。

    実際相手が即座に結果を発揮しなかったたら数値見てアドバイスを送った人たちはどうするんですかね

    アドバイスを受けた側も即座に相手が望むとおりの効果を発揮しないといけないので
    これまたプレッシャー・・・

    アドバイスを送っても実施できるようになるまでには
    言葉を読み→中身を理解し→実践し→安定させる
    それまでには何度もトライ&エラーが必要ではないでしょうか?
    (12)
    Last edited by Nico_rekka; 09-04-2015 at 01:01 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  6. #4336
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    すみませんが、外部ツールの話をした覚えはありません。
    DPS=火力ですよね??

    外部ツールを知らないから「こわい」はあるでしょうね。
    WoWでも大規模なウィルス騒ぎがあったそうですし。知らない人が何を仕込んでいるかなんて想像できませんから。

    > FF14はFF14のままがんばってほしいです。
    その通りです。FF14はFF14ですよ。

    WoWと同じにしたって時代が違いますから、ユーザー数が増えるとも思えません。
    (当のWoWも衰退していますしね)
    良質なサービスでいい味出していっていただければ、良質なユーザーが増えていくと思います。

    そうしたらDPSメーターも良い仕組みで出していただけるのでは?
    そもそも、ここのスレッドでお話ししているようなDPS(火力)は、いまのFF14では見ることができません。
    DPSというのはタンク、ヒーラーといったロールのことを指しているだけだと思ってる人も多いです。
    数値?っていわれてすぐわかるような人は、外部ツールの存在を知っている方や、ほかのゲームでメーター付きのゲームをやっている方くらいでしょう。
    そんな人ばかりではないのです・・・
    ま、外部ツールのお話はこの辺で終わりにしますね。

    そうそう、ユーザー数なんですが、けっこう増える可能性あると思いますよ。
    WoWは今回の拡張パックでまた課金者が1000万人まで増えました。
    そして、数ヶ月たった今、かなり減少して560万人になりました(笑)
    多分、拡張パックをだせばまた戻ってくるでしょう。
    つまり、あちらこちらのゲームを行ったり来たりしているユーザーが数百万人いるってことです。
    その差分の人たちがFF14に動けば百万人単位で課金者が増えますね。
    ただ、海外勢になりますが・・・
    (3)

  7. #4337
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    暴言、晒しについては
    DPSメーターで必要なハードルが明確になれば、それを乗り越えてからクリアPTに参加する人が増える(募集条件に書けばいいだけ)ので
    零式に暴言、晒しの数はむしろいまより減るだろうということを過去に書きましたがそれではだめなんですかね。
    低DPSさんが、自分のDPSを知ることができないのにBLに突っ込まれる現状よりはるかに健全化すること請け合いというか、
    BLの方をスルーして、暴言や足切り、人数減少を気にかけてもしょうもないというか。


    心配すべきはDPSの数値が身近になることで多くの人の意識がDPSの高低に向き、
    レベリングIDやエキルレ程度の、DPSをさほど気にしなくてもいいところでDPSをさほど気にしないプレイをしている人が、
    TPOをわきまえない人に糾弾されることです。

    コンテンツ内メーターが無くても木人メーターがあれば
    「多くの人の意識がDPSの高低に向く」雰囲気はそれまでよりは醸し出されると思いますし、零式だけに導入しても同様でしょう。
    あと、一度導入すればコンテンツ内に入れろという声は絶対に大きくなるので「木人だけでも、零式だけでも」といっても運営的にはとても繊細な判断です。

    ※そのくせに、ID終了時にかかった時間を出そうとしているのが謎すぎ。あれ、普通にダメだと思うんですが。
    ライトユーザーへの不利益のもたらし具合がDPSメーターのそれと似る上にメーターほどスキル向上につながらない。

    零式のほうはDPSメーター導入したら現状より悪化することは無いのでほっとけばいいです。
    (15)

  8. #4338
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    麻雀とFF14が全くの別ゲーであることをご理解いただいたようで何よりです。
    ご懸念されている点について、とりあえず私の思うところを回答します。

    まず、私の言う『即座に良い結果をもたらす』とは、『即座にクリアできる』という意味ではないです。
    良い結果というのは、”助言がないよりあったほうがクリアに向けての効率が良くなる”くらいの意味です。
    (もともとが麻雀との対比でしたのでこう表現しました。麻雀ではなかなかこうはいきませんよねw)

    『アドバイスを受けた側も即座に相手が望むとおりの効果を発揮しないといけないので
    これまたプレッシャー・・・』

    ⇒助言が効果を発揮しなかった場合、”別の助言を行う”か、”諦める”かするのが多いかと思います。
      ”そいつが悪い”という風に思った場合はクリアを諦めてメンバーチェンジをするのではないでしょうか。

      また、「○○すると良いですよ」という助言を
         「○○しなければならない。」という脅迫のように解釈してしまう例は
      あまりにも受け手の強迫観念が強い場合に限られると思います。
     

    『アドバイスを送っても実施できるようになるまでには
    言葉を読み→中身を理解し→実践し→安定させる
    それまでには何度もトライ&エラーが必要ではないでしょうか?』

    ⇒全く同意です。現状は『言葉を読み→中身を理解し』という段階ですらコミュニケーションが不完全です。
      それは、DPSが可視化されないことで、客観的な数値の根拠をもってアドバイスをすることが阻害されているからです。
      また、助言を行った後に、適度な練習がいる場合が多いと思いますが
      闇雲に的外れな練習をするよりも、適切な助言に基づく練習は効率的です。
     

    要は、私は
    「DPSの数値を根拠とした助言が瞬時に全てを解決するとは思っていませんが
    客観的な数値を根拠とした助言すらできない今よりかはだいぶマシだよね」
    と思っています。

    また、暴言が発生するリスクも0ではないですが、個人的にはリターンの方が勝ると思っています。
    そういったリスクはシステムによる制限(PT全員の同意を必要とする等)で最小化できると思っているからです。
    (もちろん、暴言のリスクを重く捉える方がいらっしゃることは理解しています)
    (12)
    Last edited by kusomushigomu; 09-04-2015 at 02:06 AM.

  9. #4339
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    暴言、晒しについては
    DPSメーターで必要なハードルが明確になれば、それを乗り越えてからクリアPTに参加する人が増える(募集条件に書けばいいだけ)ので
    零式に暴言、晒しの数はむしろいまより減るだろうということを過去に書きましたがそれではだめなんですかね。
    低DPSさんが、自分のDPSを知ることができないのにBLに突っ込まれる現状よりはるかに健全化すること請け合いというか、
    BLの方をスルーして、暴言や足切り、人数減少を気にかけてもしょうもないというか。


    心配すべきはDPSの数値が身近になることで多くの人の意識がDPSの高低に向き、
    レベリングIDやエキルレ程度の、DPSをさほど気にしなくてもいいところでDPSをさほど気にしないプレイをしている人が、
    TPOをわきまえない人に糾弾されることです。

    コンテンツ内メーターが無くても木人メーターがあれば
    「多くの人の意識がDPSの高低に向く」雰囲気はそれまでよりは醸し出されると思いますし、零式だけに導入しても同様でしょう。
    あと、一度導入すればコンテンツ内に入れろという声は絶対に大きくなるので「木人だけでも、零式だけでも」といっても運営的にはとても繊細な判断です。

    ※そのくせに、ID終了時にかかった時間を出そうとしているのが謎すぎ。あれ、普通にダメだと思うんですが。
    ライトユーザーへの不利益のもたらし具合がDPSメーターのそれと似る上にメーターほどスキル向上につながらない。

    零式のほうはDPSメーター導入したら現状より悪化することは無いのでほっとけばいいです。
    自分は逆っすね。零式だけはメーター要らないと考えています。一番難易度高いコンテンツですからね。開発にしてもなるべくクリアまでに時間かかるように、と作っていますし。
    DPS見れるコンテンツで研鑽を積み、本番でその腕前を発揮するという方向が一番いいと思います。
    (8)

  10. #4340
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    そもそもの前提が間違ってますよ

    暴言ダメ。絶対。

    暴言を言っていい状況なんてありません
    もちろん暴言を肯定する気は全く無いですが、暴言を言う側が絶対的に悪いかというと、そうとも限りません。
    確かに暴言を吐いた時点で非があるのは確かですが、言われる側にも問題がある場合が多いです。
    それを棚に上げて、自分で地雷プレイをしておいて「あーこいつ暴言吐いたー悪いんだー!」と言うのは肯定できません。

    相手も悪いかもしれませんが、自分も悪いかもしれないんです。
    DPSメーターはそれを測る指標の一つになり得ると思います。


    例えば竜騎士でフルスラマン(3段コンボの最終WSだけ繰り返す奴)がいたとします。
    しかもたちが悪いことに、初心者のフリをして「これが精一杯なんです~><」と言いながら、実はわざとやっています。
    当然DPSは出ませんよね。
    他の人達は指摘をするなり、改善を求めるでしょう。
    でもこの竜騎士は「私初心者なんで^^」と続けます。
    他の人達は我慢できなくなり、暴言に発展します。

    このままでは、悪いのは他の人達で問題の竜騎士さんは全く悪くないという扱いになってしまいます。
    おかしいですよね?
    (9)
    Last edited by Bow_Arrow; 09-04-2015 at 10:44 AM.
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

Page 434 of 893 FirstFirst ... 334 384 424 432 433 434 435 436 444 484 534 ... LastLast