Quote Originally Posted by Chaf View Post
あなたの努力は評価します。でもあなたが出来たからと言ってみんながそれを実行できたわけではないのです。
ワールドによっては即完売、なところもあったでしょうし、
「ウルダハは余ってたけどリムサでハウスを持ちたかった」とかな理由で購入を見送った人もいるでしょう。
先ほどからご自身の事をおっしゃってますが、私はあなた個人の周辺環境について言及しているわけではないのです。

土地問題は大きな問題ですよ。それに比べたら個人宅の機能追加問題なんて小さいです。
・・と問題の大小をあげても何の意味もないですが、先ほども申しあげたとおり私としては
「誰でも個人宅が持てるようになるのであれば個人宅専用コンテンツはあっていい」というスタンスで意見させてもらっていますので
土地問題を理由にするのはご理解ください。
>先ほどからご自身の事をおっしゃってますが
架空の話でないほうが、説得力がある為、あえて自身の話をしています。

既に土地が無い場所は仕方ありませんが、少なくとも、3.0パッチが当たってからの好景気を利用して土地を買っていないなら、それは「本気」度合の差だと思います。
私はクラフターもギャザラーもカンストしてませんし、スプラすら持っていない(特別な装備はない)ですが、自分のFC用にM家を購入しました。(3.0パッチ開始時の所持金7000g)

>誰にでもできるわけではない
そうではなく、「やってないだけ」だと思います。
そして、条件は同じはずです。

>土地問題は大きな問題ですよ。それに比べたら個人宅の機能追加問題なんて小さいです。

大きい問題ではあるのでしょうが、それも立場によって変わることは理解してください。
そして、このスレの「個人宅の機能追加」を求めることは、いわゆる土地問題とは関係ないという事もです。

問題の大小をいうなら、ハウジングの問題より「ジョブ間バランス」のほうが大きいと思います…ので、そういう話は持ち出さないほうが良いと思います。
こっちの問題の方が深刻だから、黙ってろ! というのは如何なものかと。