Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
あなたはハラスメントの成立時期と、その成立を誰が知ることが出来るのか のみ 議論していたのですか?

私見について話の流れを汲むようにとありますが、元々この流れは
「PTでの支援行動を一切しないDPSに対しての指摘が、ハラスメントと成りうる可能性=リスクが存在するのではないか その結果ギブアップBLとなるのでは」という点から発生しています。
そこから、「絶対にハラスメントとならないような指摘の方法はあるのか」→「受け取り手次第だ」となり、現在の話に至るわけですが
つまり、この話の流れで本当に大事なのは、ハラスメントのリスクを負った先の、ギブアップやBLが発生してしまうことであり、これらは受け取り手側の通報のあるなし関わらず起こりうることです
ですから、そもそもハラスメントの成立時期や成立かどうかを受け取り手が知る必要は無いということです。そもそもの論点をずらしているのはあなたであると感じています。