たくさんレスを頂きありがとうございます。
先にに、最初に考えたのを書いてしまいます。
まず、世界観が-の立場として納得いかないのが

エーテライトが便利すぎて、この環境で飛空艇やその他の交通手段が発達するわけがないこと。
飛空艇や舟、今後導入されるであろう移動手段との不整合が甚だしい。
リムサのエーテライトの位置を見ると、どうもエーテライトにあわせて家や道を造ったように見える。
=数十年前からエーテライトは使われていた
にもかかわらず、飛空艇の技術開発が進んでいる というのはあり得ない話です。

しかも、交通手段とは経済の動脈であると同時に、軍事の要でもあるはずで、
こんな便利なエーテライトは国家の最重要施設で在るべき。
なのに、あちらこちらのエーテライトにちょこちょこと人がいるだけで(ビデアッドは200人いる設定でしたか)
まともに守っているようにも見えない。挙げ句の果てに、どこの馬の骨ともわからない冒険者に開放している。
噴飯物です。戦時下の国家のやることじゃない。生ぬるいにもほどがあります。
帝国軍がちょっとスパイを送り込んで各国のエーテライトに登録すれば、相手国内に直接
いくらでも兵士を送り込めるじゃないですか。

というわけで、アニマテレポを本格的に停止する際には、是非帝国兵がエーテライト経由で攻め込んでくる
イベントをお願いします。
あまりの侵攻ぶりに各国がエーテライトテレポにジャミング魔法をかけて、テレポをできなくして撃退。
その後は、信用のおける=グランドカンパニーで高い称号を得た冒険者に
これをキャンセルする呪符を支給して、各国領域内のみテレポを使えるようにする
というふうな持って行き方を妄想していました。

以下続きます