Page 22 of 660 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 122 522 ... LastLast
Results 211 to 220 of 6597
  1. #211
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by ebz View Post
    lafreciaさんが主張したいことがようやく理解できました。
    暗ナ時のシナジーの弱さに対する改善には私も同意見です。
    言いたいことが伝わったようで、良かったです。。。

    私の伝え方が悪いのか、いつも最後は議論がすり替わって
    ジョブ性能の話になってしまうのが残念ですが。。。

    私自身、戦士もやってるので、
    どのジョブもそうですけど弱体ありきで話はしていないです。

    うちのLSで一緒にレイドに行けるタンクさんがナイトしか出せなくて、
    本当は私は暗黒で行きたいところ、やむなく戦士を出してるということもあって、
    暗ナのメリットが何かしら欲しいというのを、常日頃感じてるんです。

    魔法耐性ダウンは、あくまでアイデアの一つなので、
    詩人さんとの互換をどうするかという問題もありますけど、
    弱体ありきではなく、+αで調整できるといいなと思ってます。
    (6)

  2. #212
    Player
    -Holy-'s Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    62
    Character
    Vincent'van Holy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Labyrinthuさん、Petanさん返信有り難うございます。

    私も戦士のMT能力は低くないと思っています。

    ナイト:物理に特に硬い。火力は低い。多くを抱えても硬い。

    暗黒:魔法の処理が容易。火力が高い。多くを抱えてもある程度硬い。

    戦士:局所に強い。火力は普通。多くを抱えるのは得意じゃない(原初、ヴィント、直感の影響)。

    と言う感覚です。
    MT性能についてはかなりよく調整したなぁと思っていたので、戦士のMT性能が低いような発言が気になりました。
    (4)

  3. #213
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    なら戦士はそういうコンセプトなのでナ暗がOTとして劣るのは当たり前ですよね。
    ナ暗がOTとして劣ってるのは当たり前なのはわかってます。
    その劣っているものが、ジョブ固有の数値上の話なら理解できます。
    (あくまでパラメータ上の数字がMT向けなのか、ST向けなのかという意味)

    性能がMTに特化しているからといって、
    暗&ナで、PT支援ができない理由にはならないと思いますが・・・
    (3)
    Last edited by lafrecia; 08-05-2015 at 04:58 PM.

  4. #214
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    うちのLSで一緒にレイドに行けるタンクさんがナイトしか出せなくて、
    本当は私は暗黒で行きたいところ、やむなく戦士を出してるということもあって、
    暗ナのメリットが何かしら欲しいというのを、常日頃感じてるんです。
    ちょっと話逸れるのですがなんでナ暗でやらないの?
    別にナ暗構成でバフまわしやいろいろ攻略のやり方を考えたらいいと思うんだが。 

    そこまで暗戦でいかないとダメな理由がわからない(やりたくないのに戦だしてる理由がわからない)('Д') 

    別に最先端組と一緒の構成にしなくてもいいんじゃないでしょうか? メンバーさんの機嫌的なものですか?
    (14)

  5. #215
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    ちょっと話逸れるのですがなんでナ暗でやらないの?
    別にナ暗構成でバフまわしやいろいろ攻略のやり方を考えたらいいと思うんだが。 
    そこまで暗戦でいかないとダメな理由がわからない(やりたくないのに戦だしてる理由がわからない)('Д') 
    別に最先端組と一緒の構成にしなくてもいいんじゃないでしょうか? メンバーさんの機嫌的なものですか?
    実際にやってみてはいますけど、
    やはり体感的に安定しないということでしょうか。
    もちろん私やメンバーのPSにも問題あるかもしれませんが・・・

    時間あればゆっくりやるところですが、
    全員社会人なので、なるべく最短で攻略したいという想いは全員にあると思います。

    もうちょいIL上がったら、いろいろ試したいと思います。
    (1)

  6. #216
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    劣る劣るといいますが何が劣ってるんでしょうね。

    そこで各タンクの組み合わせによる全体ダメージの軽減率でも見てみましょうか。


    ナイト+戦士:物理19% 魔法10%
    *補足:STR低下による物理軽減を10%とした場合の計算。基本範囲物理攻撃というのはほとんど無く、全体ダメージの9割以上が魔法ダメージである為、全体軽減率としては10%のみとなる。

    ナイト+暗黒騎士:物理10% 魔法10%
    *補足:STR低下とINT低下によってそれぞれが10%軽減となる。基本物理ダメージはメインタンクに向けた単体攻撃に集約されるので、戦士との組わせと違いメインタンクが受ける恩恵が若干低い。

    暗黒騎士+戦士:物理10% 魔法19%
    *補足:魔法ダメージは全体攻撃の大半を占めるので、実質全体に影響するダメージ軽減率で言えばこの組み合わせが最高。反面、物理に対する恩恵はナイト+暗黒と大差がない。


    ぱっと見た感じ、別にどの組み合わせも極端に劣ってるという印象はない様に見えるんですけど…。

    後一つ思ったこととしては、モンクがINT低下を持っているのは今となっては違和感がある点でしょうか。

    DPSは他に対するシナジーとして大体与ダメージアップに相当するものが中心ですよね?耐性低下や魔法防御低下等。

    しかしモンクのみINT低下を持っています。これは2.X時代は暗黒騎士がおらず、INTを継続して低下させる手段がタンクに存在しなかったため、モンクに付与されたものだと考えます。

    その結果魔法ダメージ盛りだくさんのバハムートに於いてモンクの席は毎回確定であったわけですが…まぁそこは置いておきましょう。

    私が思ったことは「モンクからINT低下を削除してはどうか」ってことです。

    当然それだけだとモンクの弱体化ですので、代わりにモンクの火力を全体的に底上げするという形でバランスを取るという方向も一緒で。
    (現状モンクの火力はDPSの中では低めというのが問題視されてるようですからね)

    そうすることで被ダメージを低下させるという点に於いてはタンク間同士の組み合わせのみに集約されるため、モンクが居ればナ戦以外のシナジーが薄いって事はなくなると思います。



    …召喚士?あれは別です。

    派生ジョブの一つに学者というヒーラーが存在するので、召喚士はDPSの中ではイレギュラーですからね。
    (3)

  7. #217
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    968
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    ナ暗がOTとして劣ってるのは当たり前なのはわかってます。
    その劣っているものが、ジョブ固有の数値上の話なら理解できます。
    (あくまでパラメータ上の数字がMT向けなのか、ST向けなのかという意味)

    性能がMTに特化しているからといって、
    暗&ナで、PT支援ができない理由にはならないと思いますが・・・
    よくわからないのですが、INTダウンやSTRダウンはPT支援にならないのですか?
    (13)

  8. #218
    Player
    srwa's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    34
    Character
    Sr Wa'a
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    例えばかばうとかで暗黒の物理バフの少なさ補ったりって実際可能ですかね?

    ただの妄想なのですがソウルサバイバー味方に付与できるようにして味方にソウルサバイバー中のみイーターの回復分ソウルサバイバー付与された人に渡せたりとか面白そう(*´◒`*)
    イーターの回復グリッド時のみなので使いずらいかもですが笑
    味方に付与できたらMTさん沈んだ時にグリッド入れる分のMP回復とかもできそうですし

    暗黒スレにかけよみたいな内容ですいません(;´ρ`)
    もしナ暗のST性能について調整くるとするならナイトは物理耐性特化暗黒騎士は魔法耐性特化ですので弱い部分補るような調整なら面白いかなぁ(デリリ、ハルオあるじゃんって思いますがヴィントがーってまた言われそうなので笑)

    戦士のST性能よく比較されてる方いますが、まぁSTはデバッファーであるべきとか劣化DPSであるべきって固定概念にとらわれ過ぎなのでわと思いました꒰#''ω`#꒱੭
    (1)

  9. 08-05-2015 05:17 PM
    Reason
     

  10. #219
    Player
    Glint's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    111
    Character
    The Guts
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    性能諸々は私も理解しているので、仰ってることも分かりますけど、
    そもそも戦士からヴィント無くせなんて、私は一言も言ってないですよ?何処で言ってますか?
    ~~
    ヴィントの性能がずるいとか、そういう話をしてるんじゃないですよ。
    戦士をSTに迎えた時のメリットがありすぎて、
    そこにナイト・暗黒を迎えるメリットが何一つないことに異議を唱えてるんですよ。
    ああ途中から論点変わっちゃってましたね
    というか元々はヴィント強すぎでしょって他の人の訴えに対してじゃあ他ジョブこれがあるけどそれでもヴィントだけが強いのか?という対応したのをちょっとあなたに反論されたので熱くなりすぎたみたいです。
    で、戦士がMTで他の2ジョブに一歩劣るというのであれば何かで突出していてないとそれこそ席がなくなると思いますが、まあ置いといて
    暗黒は確かにST適正低いですが、ナイトに関してはST適正低い、メリットがないとは全く思いませんよ。
    ナイトにはクレメンシーかばうディヴァインヴェール、これらを効果的に使うことで戦士のような味方敵両方の火力での優位ではなく、サポート力の高いSTが実現出来るじゃないですか。
    事実2.5までのコンテンツでかばうだけでも効果的に使える場所はいくつか有りますよ。
    ナイトがいるだけでストンスキンというアドバンテージ、ヴィントは確かに強力なスキルですがこちらが使えるというのもナイトSTにメリットがあるのでは?
    ナイトには物理MT適正とインビン、ST時の高サポート力、暗黒には魔法MT適正とMT時高火力という二律背反の両立、戦士にはST時火力とヴィントブレハという利点がそれぞれあるんですから無理にST時性能もそれぞれに個性というのは危険ではないでしょうか。
    あくまでMT時ST時どちらの性能も見た上での比較をしたほうがいいのでは。
    (0)

  11. #220
    Player
    Petan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    140
    Character
    Petan Co
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    暗ナ構成の問題はMTOTともに性能の低いナイトがMTやりたいと言った時破綻するということだと思いますね

    実際リプライザル+デリ+ハルオで条件が合えば物魔20%軽減と悪くない数値が出るので
    別メンバーでのバフ穴埋めを考えてナ戦モよりは暗ナ忍の方が適性が高い気がしますね
    (9)

Page 22 of 660 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 122 522 ... LastLast