Results -9 to 0 of 7077

Threaded View

  1. #10
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    性能値はどこまでいっても性能値を基準にリキャスト毎に各アクションを使用させているだけなので理論値なだけに極端に大きな差は出ないです。
    ちなみに私の作成したエクセルをいじってもらえればわかりますが、エクセル内の戦士のフェルクリーヴ全部にバーサクを乗せた計算をしても
    性能値DPSでは201→208に変わるだけで暗黒騎士の斬耐性ダウン無しの理論値208と変わらないです。
    もちろん全てのフェルクリーヴにクリティカルが乗れば元値が大きいので差は大きくなると思いますが、さすがにちょっと現実的な数値ではなくなってしまうと思います。
    暗黒スレだったので、レスはしなかったのですが、戦士はフラクチャ挟まない方が今はDPS出ますよ。
    あのエクセルでフラクチャ5発打ってますが、この5発をアバンドンに転嫁すればフェルク1発分が増えるので、
    クリ率アップを考慮しなくてもお釣りが来ます。

    フラクチャ「310×5=1,550」※初手の威力100にしかブレハ乗らない
    全てを最も威力の低いヴィントルートで5手増やすと「150+190+250+150+190=930」ですが、
    ブレハ乗るので1,023。ここにフェルクの威力足すと1,573。
    全てを最も威力の高いボーラルートで5手増やすと「150+200+280+150+200=980」ですが、
    ブレハ乗るので1,078。ここにフェルクの威力足すと1,623。
    (※メイムとデスロイヤーの数値は、どっちにも乗るので考慮してません)

    ついでに「ボーラ」「ブレハ」に関しては「メイム」で「アバンドン5」を捨てて「フェルク」打つより、
    「ボーラ」「ブレハ」に「アバンドン5」のクリ10%乗せた上で「ヘヴィ」後に「フェルク」打つほうが、
    「アバンドン1」捨てる事にはなりますが、期待値ベースのDPSは高いはずです。
    後、最後の方に発勁のリキャ上がってないのに使っている所(75行目)がありますが、
    発剄3分だとMAX3回ではあるけどバーサクに合わせて2回に減らした方が期待値DPS上がります。

    もちろんどれも極端な差は出ないですが、DPS伸ばすのは積み重ねなので一応。
    ご意見とか、検証に関しては同意なので。というかエクセルありがとうございます。
    (3)
    Last edited by kurdt; 08-03-2015 at 11:09 PM.