Results 1 to 10 of 4229

Thread: ナイトスレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    LukeLess's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    26
    Character
    Luke Less
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 60
    盾に関しては2.0時とカット率が近く、見た目を変えずにニューゲームにさせられた感は拭えません、ですがまた2.X後半までのように装備更新のたびにカット率と発動率を増やしていくんじゃないでしょうか。
    これ以上数値をインフレさせるとバランスが保てないため、新しいパッケージを買う度にこうなるんじゃないかって気がします・・・

    Quote Originally Posted by Iruru View Post
    これは勘ぐりですけど、忠義やグリッドはMP消費する魔法扱いだからGCDから外せないとかそんな理由だったりはしませんよね??
    戦士のスタンス切り替えのスムーズっぷりは物凄い同意です、ラース値を維持したままというのも大きいメリットです。
    ただ彼らはディフェンダーに切り替える際、増加したHPを即時回復しているわけではないのでデメリットがないとは言えません。
    ナイトの場合これを同条件にするとHPの増減なくノーデメリットでシェルトロンのごとく20%カットをON/OFFできるスタンスになってしまいます。
    スタンス切り替え時のMP消費に関しては単体ボスとの戦闘であればゴアブレードも掛けますし、シェルトロンも当然するのでMPが自然と増えますし
    優秀なヒーラー相手だとクレメンシーやストンスキンの出番が皆無に近く、MPを消費する機会も少ないです。
    フラッシュを多用する相手でもない限り暗黒騎士よりも遥かにMPは余るので、デメリットにもなってない気がします。

    正直邂逅編からアレキ零式までずっと偶数パッチまでになんとか踏破してナイトを続けて来ていますが
    DPSチェックが厳しいところをDPSが頑張るのではなく、VITアクセ付けてるタンクは甘えみたいな風潮が生まれるとなんともいえないです。

    スタンスに関しては忠義の剣がシンプルすぎるのも悪いと思うんですよね、忍者の「喉切り」「ぶんどる」よろしくスキル威力や効果が変わる内容があってもいい気がします。
    個人的には忠義の切り替えにGCDが掛かる分のメリットをもっと増やして欲しいです。
    (13)

  2. #2
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by LukeLess View Post
    正直邂逅編からアレキ零式までずっと偶数パッチまでになんとか踏破してナイトを続けて来ていますが
    DPSチェックが厳しいところをDPSが頑張るのではなく、VITアクセ付けてるタンクは甘えみたいな風潮が生まれるとなんともいえないです。
    これの何があかんって、「タンクで火力出せるなら、死にやすいDPSよりタンクでよくね?」になることなんだけど
    肝心の「VITアクセつけてるタンクは甘え!」とか思ってる勢力がこの辺の問題をよく理解してない。
    実際、戦士がぶっとんだ火力出せてしまうので、PT構成制限が解除されたら「DPSで席があるのは○○○と×××だけな!」ってなりかねない。

    そんな事はあり得ない?既にモンクさんやら機工士さんやら、そういうポジションに追いやられてる方々がいるわけですが
    彼らの状況を見てもまだ、構成制限がなくなったら戦士並かそれ以下の火力しか出せないDPSは悉く「いらない」と言われる状況になる…これがあり得ないと言い切れるんでしょうかね。
    (8)
    Last edited by Apache; 07-30-2015 at 03:42 AM.

  3. 07-30-2015 03:57 AM