え、、いや、別に外国人だろうが、日本語鯖で日本語でやればいいんじゃね~の?ああ・・外国の人か日本人か判断できないため、LS内での募集に集中してしまい、交流が減っていると考えてるわけですか!
それならば、確かにあるかもですね
何でLS内ばかりなんだろう・・・野良は少ないし、出会いも少なく・・・って思ってましたが
みなさん、英語圏の方をを意識してLS内に終始してしまってたんですか~
私みたいなタイプはゲーム内ではけっこういるんですよ「どっちでもいい」「いい人もいるし定型文で十分」みたいな会話は
よく聞くので。それこそ11の時からですけど
Yamyさんのレスでは色々と理解できるものがあります。
なんか変な正義感みたいな気分でしたけど、私も間違ってる部分はありますね。
ただ、勘違いしてほしくないのは、
「自分は気にしないのだから、お前も気にするな」ではないです。
自分の思った意見を正直にぶつけて、納得できる回答が、さて、あるのだろうか・・・?と思ったんです。
逆に「私たちがいやな理由はこれだといってるんだから反対するのはおかしい」という感じは、そう感じていない人に対しても乱暴ですよね。
ただ、今は少し理解できる面もあります。
そうですね・・・「どっちに転んでもいいかな~」という気持ちになりました。
それに、ポイスさんの意見みたいなのを見ると、真剣に考えてた自分が、ばからしくなりますよw
もしも奇跡的に、言語別サバが採用されて、日本語圏に行ったとき、
外国人がいなくなるだけで、本当にYamyさんの言うようになるのかな~・・・なるといいですけどね。
今でも交流はありますが、人数少ないのもあるのでしょうか?あまり交流は活発では無いと思われます。
交流が活発になるなら、どんな変化でも大歓迎ですからね~。
ただ、親切だった外人さんや、面白かった外人さん、一生懸命日本語で話そうとしてた外人さんをすごく好きでしたし
いい思い出です。14にもそういう方がいます。
そういう人が残念に思うんだろうな~って・・・しょうがないですかね。
私の意見はここらへんでおわりにしたいと思います。
地域別鯖派って事かな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.