Results -9 to 0 of 1141

Threaded View

  1. #11
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Hencyan View Post
    現在のこのスレの季節はsay会話期だな~

    この季節では、作戦の打ち合わせなどで詳細なコミュニケーション計り難いなんて言っていた事は
    脇に置いとかれる傾向がある?

    日本人がsayで話さないから、言語別に別ける必要がないと言うのはどういう事なのだろうか?
    よく意味がわからないw

    英語苦手な人が英語tell受けても無視すればいいよ^^ 無視する事って快感でしょ?wとかそういう?w
    いいえ、言わんとしている事の意図を見極めてくださると助かります。
    Sayの事を事例に挙げて、そういう精神では、たとえ別サバになっても、コミュニケーションがうまくいくとは思えない
    逆に、もっとゆるい精神(簡単に言うと)ならば、外国人がダメとはならないと思うと・・
    セイ問題と言語別問題が似てる、根本的問題は自分自身なのでは?と言いたかったので、例にあげました。
    最初からはっきり言えばよかったですね^^;すみません。

    戦略の話ですが、常にいつも戦略が必要な状況に、毎回外国人がいるという状況ってそんなにあるんでしょうか。
    軽い戦略ならば・・・例えばあなたはアタッカーです。とかアタッカーは誰々です、位の戦略なら
    だいたい通じ、その後も円滑にいく事の方が多かったです。
    攻略コンテンツに関して言うと、確かに詳細な戦略を説明するのは困難ですね
    その点については、もっと定型文の充実を願いたいところですけど、
    ほとんど組む事が何ヶ月に1回位しか発生しない割合の事ですから・・・へたすると1年以上も攻略コンテンツでは外国人と組まない事もあるし・・
    それを理由にするには説得力がかなり低いんではないでしょうか。
    それとも驚くほどにけっこうみなさん毎日のように野良で英語圏の方と攻略コンテンツしてるんでしょうか?
    攻略の詳細な打ち合わせが必要な時は、日本人も外国人もたぶん言葉の通じない方は避けるんじゃないでしょうか?
    そうやって混合サバでもちゃんと住み分け的な行動をほとんどの方がやってるのに
    別サバが必要でしょうか?

    時と場合によっては住み分け、場合によっては一緒に楽しむ(お祭り的なときなど)
    すごく自然だと私は思うけどな。

    あと英語でテルがきたら、無視するならそれでもかまわないし・・・でも
    親切な方は「私は英語が話せません、ごめんなさい」位の定型文は返しますよね。
    PT組んだときも、その定型文だけで、わかりやすく誘導してくれたりする人もいます。
    そのときその時を大事に、臨機応変に対応していくだけの事じゃないのかな?

    要は個人の心の問題が大きいと思うな・・・
    コミュニケーションも自分なりで何とかなるんだけどな・・私も英語は話せません。
    全て定型文と単語だけでやってきました。(いつもじゃないけど。たまにしか接触ないですから)
    (3)
    Last edited by taatan; 08-24-2011 at 11:17 AM.