Quote Originally Posted by Piyo-Suke View Post
火力調整云々は置いておいて、黒のメリットとモンクのデメリットを並べて比較するのは違うかなと思います。
それに、ジョブ単体ではなくパーティとして見る必要もあるのではないでしょうか。コンテンツはパーティで行くものですし。

例えば範囲避け頑張っていると迅雷が切れるってシーンは実際はそう多くないですよね。強制的に切らされるシーンはありますが。

また、回避行動によるDPSの低下は近接と同じと仰りますが、実際には同じではないんですよね。
理由はキャストの無いのスキルはボタン押下時にスキルが発動する為、スキルを発動させつつGCD間に回避が可能というシーンの存在に対して
キャストのあるスキルは詠唱が7~8割程度進むまでスキルは発動しない為、回避行動に当てられる時間は短く、回避行動でのDPS低下は同条件ではないんです。
これって体験してみないと判らないと思いますが、モンクのスキルが全て「ためる」という名目でキャスト制になったらツライですよ。
勿論そうなったらキャスト職よりずっと不利ですし、あり得ない話なので例え話ですが。

また、TPが有限に対してMPが無限という点もよく引き合いに出されますが、実際にパーティを組んで参加するコンテンツでTPが切れっぱなしの機会って多いですか?
無いとは言いませんが、TP回復手段を持つジョブが研鑽を重ねている為、一時的に苦しくなる事はあれど切れっぱなしって機会はほとんど無いように思います。
それに対してMP切れは確実に発生します。MPが切れた後はブリザガ→1GCD~2GCD→UBファイガとDPSが低下する区間が必ずついてきます。
行動の1/3~1/4はDPSが低下する区間になります。

スキル回しは単調ですが、これらの要因が相まってCFで会う黒のDPS下限がひどい事になってるのが現実です。
わたし自身黒は弱くないと思っていますし、上手な黒は確かに強いと思います。それでも上手な近接には数値で言えば及ばないですが。
そういう意味だと下限を上げる調整はあってもいいかもしれません。
例で言えば詠唱開始時に停止していれば詠唱中どれ程移動しようがスキルは発動する等ですね。