シールドスワイプは威力・TP効率ともに申し分なく、ハルオコンボが1GCDあたり平均威力170に対して、スワイプ210。さらに斬耐性が下がっているならDOTのフラチャーすら上回る威力になります。しかし発動条件からSTになると発動機会がまったくなくなるのがもやもやします。
また古代の民のボーンドラゴン戦においてはws不可と付与すると本来ランタゲで行うはずだったwsの代わりにランタゲでAAを当てに行こうとするのかなぜかボスが暴れまわります。そのためボーンドラゴン戦ではスワイプは御法度となっています。(当然ただタゲが跳ねているわけではありません。)このような挙動をとるモブは他に見当たりません。そもそも最初からこのような仕様なら可視範囲wsでも誘発させて避けた方が万倍マシなので、わざわざこんな危険な挙動をするデバフを付与するスワイプは一生封印するでしょう。これが仕様なのかバグなのかはわかりませんが、仕様であるならなんらかの導線のようなものは必要なのではないかと思います。いきなり当然のようにボーンドラゴンだけスワイプNGとか意味わかりませんね。