Quote Originally Posted by lazacut View Post
どうしてこう初見だからとか、共闘感とか言う言葉でILシンクを正当化したがるのでしょうか。
「古代の民の迷宮」でよく起こりうる、ボーンドラゴン骨処理やベヒモスコメット、ダッシュ締め出し これらのどこにIL差が関係してますか?
適切な対処、配慮を欠いたプレイヤーが多いということだけでILが高くても低くても変わらない話じゃないですかね。
適切な対処、配慮を欠いたプレイヤーが増えるのは、ILが上がって強くなりすぎて雑なプレイでも全然大丈夫なのが原因ではないかと私は考えています。
ギミックに適切な対処をしなくても、人数が欠けていても特に問題がないのでテキトーに済ませてしまおうって人が増えてるのだと思います。
そんな人たちにとって敵なのはもはやギミックでもボスでもなくて、コンテンツに拘束される時間なのです。

クリアして当たり前。そんな風潮だからこそILシンクは必要だと私は思います。