Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
配信者に表明をお願いするためにはどうすればいいか?という話もそれなりにありますよね?
撮影の検知が実質不可能であることをわかっているっぽい人ほど”お願いするためには?”という視点での展開なように思います。
撮影の通知がほしいとだけ言う人はシステムで検知してという要望ベースがあるように思いますし、
通知という話にしても公表のリスクを考慮している人もいます。

なのでご指摘の懸念についてはそれなりに考慮されてるように思いますが、
不十分など問題点があるならどういった点なのか教えて頂ければ助かります。
撮影者に意思表示求めるという事の問題点は、撮影者が意思表示をしてくれるかどうかが確率的で、拒否する意思表示もその確率に左右されたうえ、拒否することを受け入れてもらえるかどうかも確率的でとってもとっても迂遠
更に善意の何%かの表示してくれた配信者にだけ、それを拒否しますという行動が繰り出される、なんとも報われない仕組み
結果、使わないほうがいいんじゃね?ってなりそうな気がする予感がする

とかじゃないかなあ