一部の方の意見で気になったので…
プレイしている模様を録画することを“撮影”と表現するのはちょっと無理があるような気がします。
テレビ放送を録画する時に“撮影”してる意識はないし、ましてや映ってる人に録画の許可なんてとらないですからね。
ゲームであっても同じようにしか思いませんね。
もちろん、録画したものをネットにアップするなら話は別です。
ですが個人的に後で楽しむための録画まで許可をとれという人はほとんどいないと思うし、いたとしても権利の濫用だと思います。
一部の方の意見で気になったので…
プレイしている模様を録画することを“撮影”と表現するのはちょっと無理があるような気がします。
テレビ放送を録画する時に“撮影”してる意識はないし、ましてや映ってる人に録画の許可なんてとらないですからね。
ゲームであっても同じようにしか思いませんね。
もちろん、録画したものをネットにアップするなら話は別です。
ですが個人的に後で楽しむための録画まで許可をとれという人はほとんどいないと思うし、いたとしても権利の濫用だと思います。
スレッドでの話題の傾向からしても個人で楽しむ録画なら例外的な話なると思うし、
特に注釈のある場合以外は"撮影=配信および公開目的の録画"って感じに思ってました。
現段階では「其の使用目的」は動画を録画してる人意外にわからんのですよね。
シャキキャンなんかと一緒で録画されてる方には「録画された」という事実しか無いんです。
故に、何かしら一声貰わないとどっちも一緒なんですよねぇ。
個人的には「許可を取れ」って言い方も何か違うな。と考え始めてるのですが用は「お知らせしてくれない?」って所では
無いでしょうか。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote




