実は、予習せずにプレイを楽しむ方法があります。
それは、バハムートのようなエンドコンテンツが実装された時に、いち早くクリアすることです。
クリア動画も存在しません。 

これなら誰も予習できませんし、もしクリアをなし得たら賞賛されるでしょう。(そういった努力をされていますか?)

新パッチで新しいIDが追加された時も、募集で「初見PT募集」と普通に出てますし、こういうPTで試行錯誤しながらプレイしては如何でしょうか?
(これは誰でも可能な範囲な事です)

議論の進め方にまで話が及んでいますが、お互いに違う意見が出た時には、妥協点を双方に見つけていくプロセスが議論であり、言い負かす事ではありません。
日本人だろうと外国人だろうと同じです。

また、意見を言うにあたり根拠となり得る部分の説明が必要ですが、残念ながら、全員に予習無しを義務づける主張をロジカルに説明できていません。
言うなれば、単に好みの問題を主張し、それが正しいと強弁しているだけです。

@@@@@

いくつかのコンテンツでは予習すればクリアできるといったものでなく、何度もトライしてクリアできる難易度になっています。
何回も練習して、コンテンツの動きを暗記までしないとクリアできないコンテンツもあります。

クリアを目指す人は「固定メンバー」を集め、練習を重ねていくといった「努力」をしているのです。
努力をしていない人は、そこには入れません。

自分のプレイスタイルを求めるなら、予習なしでトライするメンバーを集める「努力」が必要なのではないでしょうか?
その、行動無しに「話を聞いてください」と主張しても、誰も相手にしないと思います。