Page 47 of 54 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 ... LastLast
Results 461 to 470 of 537
  1. #461
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
     ティーブレイクを挟みましょう。

     面白い記事を見つけました。
    知ると楽になる!否定的な意見は人格否定じゃないということ

     この記事によると、大多数の日本人は互いの意見をぶつけ合う議論が苦手だそうです。
    これには日本古くからの文化が起因しているとのことです。

     この記事には頷ける部分が多くありました。
    大抵の人間とまともな議論に発展しないのはこのためかと、
    改めて考え方を整理するきっかけになりました。
    あ、はい

    Otsdarvaさんの#459の投稿を見て、なるほどと思いましたので、もうこのスレには立ち寄らないようにします。
    お目汚し失礼しました。
    (6)

  2. #462
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
     不思議なのは、実装から時間が経ったコンテンツについては
    予習をするといった意見が見られる中、では何故そのコンテンツの予習をするのかという
    理由が書かれていないことですね。
     普段予習をしている、予習をしていないという意見は出すものの、
    その理由が無いと意見として不明瞭だなぁと思いました。
    (0)

  3. #463
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    お返事ありがとうございます。
    何度もPTメンバーが失敗し自分で正解を導き出すまで黙ってる。とありますが。

    全く意見出しも行わないでずっと見てるってのは、そもそも攻略方が確立されていない時期やパーティーにおいてはかなりクリア確率を下げる行為ではないでしょうか?

    三人よれば文殊の知恵と言う言葉があると思うのですが。
    気が付いたこと・考え出したことをアウトプットして作戦を提案しあったり、摺り合わせたりする行為をしあえる仲間が一人少ないだけでだいぶキツい気がするのですが。

    お返事いただいたスレでも話した意見ですが。
    既にクリアした方々は正しいと思われる情報を沢山持っているので、何でもかんでもアウトプットしてしまうと、未クリアの方々は楽しくないね。とは思うのですが。
    かといってアウトプット『ゼロ』と言うのは極端では?

    真ん中を探すのはむずかしいですが。
    例えばクリア済みプレイヤーが自分1人なら、
    意見出し・作戦提案のしあいの司会役、議長役になってみるとかどうですか?
    どこがいけなかったんだろうね?とか、敵のXXの技・ギミックについてはどう思いますか?ヒントになるような台詞やポップアップメッセージありませんでした?
    と更に意見出し・作戦まとめを促してみるのもクリア済みプレイヤーが未クリアさんに出来る行為と思います。
     今回の私の例では、知り合いで集まり私がだけが攻略方法を知っていて、
    他のメンバーが全く無知の状態でコンテンツに挑んだ為です。
     極端ではありますが、私なりの考え方で、攻略の手助けになるような発言をしてしまっても
    初回の楽しみが薄れるだろうと思っているので極力黙ってついて行きます。
    そしてこの方法でついて行くと、自然と攻略方法について他のメンバーが話し合いを始めます。
    なので私から何かの提案をしようと思ったことは無いですね。必要が無かったのです。
    (0)
    Last edited by Lwky; 02-06-2015 at 03:05 AM.

  4. #464
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
     不思議なのは、実装から時間が経ったコンテンツについては
    予習をするといった意見が見られる中、では何故そのコンテンツの予習をするのかという
    理由が書かれていないことですね。
     普段予習をしている、予習をしていないという意見は出すものの、
    その理由が無いと意見として不明瞭だなぁと思いました。
    予習しないと、クリアできないからです。

    一度、CFで侵攻編4層を覗かれてみてはどうですかね。
    こういう事は、体感するのが一番だと思います。
    「クリアが目的ではない」なら、クリアに必要な情報も必要ないのでしょうが…
    (2)

  5. #465
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    あと
    何度全滅しようがクリア出来なくてもどうでもいい。楽しいから。とありますが。
    なかなか突き放した冷たい印象ですね。

    昔からゲームでは
    『ガチ勢』と『エンジョイ勢』と言う言葉がありますが。

    スレ主さんはCFで出逢った方々にも強要するような『強硬派エンジョイ勢』なのですか?
    勿論同じように強要する『強硬派ガチ勢』も批判の対象ですが。
    自分は強要されたくないです。『ガチ勢』『エンジョイ勢』白黒ハッキリさせなきゃ気が済みませんかね?
    時にはバハムートや極蛮神でガチンコ勝負。
    時にはギャザクラ釣りやFCの仲間たち、フレンドとのイベントでマッタリと。
    それではダメですか?

    CFを使ったIDこそ難易度や周回・他の特別な目的からガチンコ勢もエンジョイ勢も一緒に楽しめるように歩み寄ったり。バランス感が大事なのではないでしょうか?
     ガチ勢とエンジョイ勢という言葉の意味は解りかねますが、
    ゲームを遊ぶにあたって自分の意志を曲げようとはあまり思わないですね。
    何かの結論を出そうとは思っていません。私の考え方を強要する気もありません。
    私はそういう楽しみ方をしている、というだけですね。
    (1)
    Last edited by Lwky; 02-04-2015 at 02:07 PM.

  6. #466
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by NanaMusica View Post
    ぶっちゃけ私は楽したいから予習してるかなー。
     根底にはこの心理があるのだと思います。
    (0)

  7. #467
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
     不思議なのは、実装から時間が経ったコンテンツについては
    予習をするといった意見が見られる中、では何故そのコンテンツの予習をするのかという
    理由が書かれていないことですね。
     普段予習をしている、予習をしていないという意見は出すものの、
    その理由が無いと意見として不明瞭だなぁと思いました。
    単純に言えば、CFなどにおけるID突入目的が変わってしまうのでPTメンバーが
    自分に求めるものも変わるからです。主にCFではということですが。

    実証直後はまだ誰も内容を把握して無いので全員が「予習なし」と言う状況ですよね。
    ですので、IDをクリアする事が目的であり他のメンバーもギミックなどを解き明かす事を
    求めてきます。

    時間が立つと、内容は広まりクリアできる事が当たり前になります。この時は
    クリアした事があるものはいわば「予習済み」の形になり、IDは「クリアできて当たり前」で
    目的は其の報酬になります。この時、PTメンバーから求められるのは「クリアできる事」に
    なりますので初めて入るにしてもそれなりの知識を持ってる事を前提にされます。
    よって、予習したほうが他の方に迷惑も掛からないし気が楽であると言えます。

    と言うか・・・・他の方もこの辺は書いている方おられますよ?
    (15)

  8. #468
    Player

    Join Date
    May 2014
    Posts
    628
    最近私のいるチョコボ鯖では初見で臨む◯◯みたいなPT募集がちらほらするようになり、あ〜いい傾向だなぁって思っていました。
    他の方も仰っているようにCFはどんな人が来ても文句を言えない場だと思っているので、予習なしの初見さんが来たら大いに楽しめばいいじゃないか!って思います。

    ちなみに余談ですが、以前ローレベルのIDで全く敵視を稼がない盾と遭遇したのですが、この盾さん、話しかけても返事をしない人で(多分外国の人)、装備は滅茶苦茶、スキルも2種類交互に連打みたいなプレイスタイルで、IDの予習どころか剣術ギルドのマスターの話も一切読まずにやっているような豪快な人でした。
    私は弓で参加し白魔と私がタゲを取ってしまい道中常に死にかけていたのですが、いつしか盾を除く3人は如何にこの盾を含めひとりも死なず生き延びるかという、おそらく運営すら予想だにしなかった目標が生まれ、ボスを倒した時は本当に感動して最も思い出深い体験となりました。

    長々と書きましたが、ま、そんな訳で心の持ち様でもあるのかなと私は個人的に思っております(p*'∀`*q)
    みんな同じ動きをしてたら飽きますし、変なプレイスタイルの人と出会うと私は心が踊ります♫
    (12)
    Last edited by Milpon; 02-04-2015 at 08:18 PM.

  9. #469
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    最近私のいるチョコボ鯖では初見で臨む◯◯みたいなPT募集がちらほらするようになり、あ〜いい傾向だなぁって思っていました。
    他の方も仰っているようにCFはどんな人が来ても文句を言えない場だと思っているので、予習なしの初見さんが来たら大いに楽しめばいいじゃないか!って思います。

    ちなみに余談ですが、以前ローレベルのIDで全く敵視を稼がない盾と遭遇したのですが、この盾さん、話しかけても返事をしない人で(多分外国の人)、装備は滅茶苦茶、スキルも2種類交互に連打みたいなプレイスタイルで、IDの予習どころか剣術ギルドのマスターの話も一切読まずにやっているような豪快な人でした。
    私は弓で参加し白魔と私がタゲを取ってしまい道中常に死にかけていたのですが、いつしか盾を覗く3人は如何にこの盾を含めひとりも死なず生き延びるかという、おそらく運営すら予想だにしなかった目標が生まれ、ボスを倒した時は本当に感動して最も思い出深い体験となりました。

    長々と書きましたが、ま、そんな訳で心の持ち様でもあるのかなと私は個人的に思っております(p*'∀`*q)
    みんな同じ動きをしてたら飽きますし、変なプレイスタイルの人と出会うと私は心が踊ります♫
    ほっこりしてていいですね。
    初見ツアーPTとか、募集で見かける事も有るし、そういったものを利用すればいいとおもうのですが。
    スレ主さんは、そういった努力を押し付けるな! というスタンスなので、話が平行線なのですよね。
    そもそも、予習しなくても2、3回行けば、体験者になるわけで、そこに差はないと思うのですが。
    (0)

  10. #470
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
     根底にはこの心理があるのだと思います。
    バハって雪道みたいなものだと思いますね~
    やっぱ誰かが踏みしめた後って歩きやすいし…滑りやすくもあるケド

    自ら進んで新しい足跡つけるのって素直に凄いと思います。
    (1)

Page 47 of 54 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 ... LastLast