Results -9 to 0 of 331

Threaded View

  1. #11
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    中洲帝国
    Posts
    38
    シカトねえ・・・全文にイチイチ説明を返さないと解らないんですか?
    解り切った事、下らない事にはレスしませんよ。
    あの・・・全文にとか言ってないです・・・・本当に貴方様は盲目なのですね。最初の方から読まれてください。私の質問に対して答えていない自分の姿が見られる事でしょう。別に全て答えてほしいとか思ってません。ですが大半の(というかほぼ)に近い文章を見過ごしておいて、意味のわからないところを部分的にとって持論を展開されてるからでしょ?そりゃ~言いたくもなりますよ。というか全部に答えてほしいとは思わないので・・・って何度も書いてあるんです。それすら読み取れてない時点で・・・・。
    分かり切った事(キリッ  とかもう意味不明ですよ。むしろ貴方が解り切ってないからお答えできないとしか見えない。それと、あなたのくだらない事にもレスしてるのに・・・・orz
     


    えっと・・・私のレスを本当に読まれてます?
    私だけじゃなく他の方からも下げて欲しい、調整して欲しいと言うレスがある事も理解されてますか?
    もう少し視野を広げて周りをみたら良いと思います。
    それどこか、貴方の発言全てに答えてますが?答えがまとまらないというよりは、貴方の発言全てに答えざるをえないほど、ヒドイから文章量が多いと思えてきました。。。。
    貴方に質問してるんですよ?なんで私が他の人の意見も取り入れないといけないのでしょうか・・・・。まぁ百歩譲って取り入れたとして、私が見たなかでもMP消費量はこのままでという意見がみられるんですけど。いちいち数比べて多数決とかしませんよ。貴方の答えが聞きたかったんです。


    だから、答えてあげるから聞きたい質問をまとめてくれませんか?と書いてあるんだけどなあ。
    全ての質問?に答えなかった事に愚痴や不満を長々と書く時間があるなら、答えてあげるって書いてあるのに何で書かないの?
    何をいまさら。貴方の読解力が問題なのか、答えられなかったのか知りませんけど。というか私の文章の大半はあなたの言葉に対して言ってますが・・・・。愚痴や不満?たしかに皮肉った表現は随所にみられるとは思いますが、今回の貴方の文章ってまんまそれですよね。たしかに答えてもらいたいですけど、私の最初あたりの文章とかこんなに長くはなかったと思いますが・・・・貴方の意見に対して私の意見を返しているのに、その答えを無視して意味のわからないツッコミを入れている貴方にも問題ある・・・というか議論する気ないよなぁって思いました。


    質問ってこれの事を言ってるのかな?
    まず、高ランクになっても低ランクと同じことをやってる人はいませんね。
    ケアルだけしかしない人でも高ランクになると回復スキルが増えますからケアルⅡ、Ⅲで使い分けをしMP消費も考えて考えてやっている事でしょう。でもKotaLOWさんは未だにⅡさえ覚えてないよね?
    プロシェル、弱体にしてもR30で覚えるローミングソウルを使ったりします。
    更にR32ではスリプルも覚えるのでパーティ戦やリーブで敵がリンクした場合、特にゼーメルではスリプル必須ですし、それこそ劇的に攻略方法が変わりますね。
    R40になると連続魔も覚えますし、連続魔サイフォマッジなんて使い方もできます。R50なら連続魔アレイズ用に連続魔を温存するなどスキルの使い所も変わってきます。
    ほらね、R10台じゃできない事がたくさん増えますよね。
    余程、プレイヤースキルが無い人じゃない限り、ソーサラーに限らず「高ランクになれば劇的に変わりますか?」なんて事を質問しなければ判りません!なんて事は無いはずなんですけどねえ。
    弓術士だって複射を覚えたり、R48の高ランクになればレッター覚えるし劇的に変わるはずなんですけどねえ。
    文章をよく読んでくださいってまさにそれですよ。ぬるいぬるくないという議論のなかで、MP消費量が高すぎる!とかおっしゃってたので、私がぬるいですよって言いました。それに対して、貴方はR10そこそこでそんなこというなよ!って言ったんです。
    だから私が、
    >>「10代で答えちゃいけないんですか?高ランクまで上げると劇的に変わるんですか?はっきりいってあれだけのMP消費量じゃどんなクラスだって容易にケアルを使いまくれた過去を見て、自分はぬるいんだと感じました。」
    と意見を述べたんです。この答えに対して、次の貴方の文章では触れてないですよね?
    高ランク~に関しては貴方の意見を聞いて納得できる部分あります。色々覚えて寝かせ役や、サポート役も「兼ねる」ってことですよね。でもそれって劇的に変わるんですか?10代だろうが、PT組んで狩りすれば回復に努めるために武器納めてMP回復しなくてもズカズカいけませんよね?ってことです。同じ修練値を得られる敵を狩るのに、劇的に変わるとは思えません。例ですが、「攻撃役が、攻撃せずに回復に専念する」くらいを「劇的」だと思ってましたので。と、いう説明もしました。まぁ弓術士が容易にケアル連打できるだけの消費量ってのはぬるい!と思いますよ。


    なぜ私がとりあえずR20ぐらいまで上げたら?と言っているのかと言うと、やってみないと解らない事が多いからです。特に今はバッチが多く仕様も変わりまくってます。そう言う状況でソーサラーがどうすればMP消費を抑えるか、温存するかで模索している中でR10のケアルⅡさえまともに覚えてない人から「今までがヌルい」「楽したいからだろう」なんて意見を出されてもね。
    私は弓術士R50(リーブでヌル上げですけど)なのはご存じだと思いますが、仮に私がR1で「自己ケアルする必要性も少なく、範囲攻撃も食らわない安全な場所から複射撃ちしてるだけでMP消費を使う事が少ない弓術士なんてヌルすぎだろ!」なんて言ったらどう思います?弓術士はそんなんじゃ無いって思うんじゃないかなあ。
    模索してるんですか。じゃあ「いちいち模索したくないからって、MP消費量下げろ!とか言わないでください。」に変更しときますね。以前の模索する必要性があまりなかった仕様って、正直ぬるいよなぁってことですよ。
    R50なんですか?初めてしりました。
    その答えに対してですが、範囲攻撃くらう必要性が少ない点は、他クラスと比較してぬるいと思いますよ?
    というか質問の意味がわからないというか・・・・。私は弓術士でも容易にケアル使いまくれてた現状を含めてぬるいって、最初にいってますよね?まぁそれを抑えたとしても、後衛は範囲ケアルシャワー連打してたら安全という言葉や、動画を見たんですが。。。それってぬるいと思いません?
    勘違いしてるようですが、私は以前のMP消費量などはぬるい!と言ってるんですよ???今ソーサラーさんが思考錯誤されている現状をぬるいとか言ってませんよ?貴方の文章だと、私が現在の状況をぬるいと言ってるように勘違いされてるんですけど・・・・はぁ。
    やったことない奴が言うなよ!とか言ってたら、意見が凝り固まるだけだと思うんですが・・・・意見に対して意見を述べるならまだしも、言論統制されるいわれはありませんよ。


    とりあえず、こんな感じでどうですか?他にも何かある?
    簡潔に回答しても文脈から読み取る事ができないようですし、1つの質問に対して詳しく回答したつもりですが、これだけの事をシカトせずに全部にレスしろって事を言いたいんですよね?
    私が回答できる範囲なら答えますので、周りに迷惑にならない程度に質問をどうぞ。
    なんでそんなに上から目線なんですかねw他にもあるので自分で探されてください。
    「簡潔に回答しても文脈から読み取ることができないようですし」・・・・私は簡潔な回答から、詳しく質問までやたつもりなんですが、文脈から読み取れていない貴方にガッカリです。
    だからwwなんで全部にとか言ってるんですか?話をネジまげないでくださいよ。最初から1つや2つでも質問に答えていれば、私もここまでいいませんよ・・・・


    はぁ・・・まぁ答えて「頂ける」ようなのでとりあえず、書くんで好きなの答えてください。
    武器を納めてMP温存&回復・・・・以前は、とりあえずHP減ったらケアル。・・・・どっちかというと前者のほうがテクニカルだと思いませんか?以前の仕様だと、後衛がケアル連打してもヘイトをそこまで稼がなかったし、MP消費量だって少なかったですよね。
    HPが減ったらとりあえずケアル連打できていた仕様よりも、今回のほうがテクニカルな要素は見いだせませんか?

    「幻術にも精霊あるから!とか呪術にも回復あるから!ということ」と、「各クラスのアクションを使用できる」ということで、後衛2職の特色が薄い。さらにはMP消費量UPで「ソーサラー」=「優先は回復」という考えとなり、攻撃魔法を使う概念が薄れたかもしれませんが・・・・でもそれってPT内で話し合えば別にソーサラーだからって回復専念せずに精霊特化したっていいんじゃないですか?

    ファイター5ソーサラー2なのにソーサラー半分必須とありますが・・・・・・ソーサラーがMP消費量減れば、後衛の数も減らして、ファイターが多く参加できるようになるかもしれません。ですが貴方が以前書かれたように、結局ソーサラーの数が減れば残されたソーサラーの負担が増えるだけで、そのソーサラーは武器を納めてMP温存&回復になりません?

    回復するためにソーサラー必要で、その分他のクラスの参加枠がなくなる?え?・・・・じゃあソーサラーやった人は一生ソーサラーなんですか?ファイターやった人は一生ファイターなんですか?なんのために、色々クラスチェンジできるんですか?何回も同じ話ししてますけど、嫌ならやらなくていいと思う人だっているし、でも参加したいのであれば嫌なクラス上げてでも参加する人だっているでしょ?仲間の為に嫌なクラスする人だっているでしょ?ましてや、本当にいきたいなら自分で編成してだっていくでしょ?それなのになぜ参加枠の少なさを自信満々でおっしゃるのか・・・・そもそもそういった仕様のダンジョンだとは思わないんですか?全てのダンジョンで「前衛枠が~」とか言いそうな勢いだ・・・



    長ったらしい文章で不快に思われた方が多数いらっしゃると思います。申し訳ありません。
    (6)
    Last edited by KotaLOW; 08-04-2011 at 12:10 AM. Reason: ミス発見