Results 1 to 10 of 331

Hybrid View

  1. #1
    Player
    LieseLlosa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Liese Llosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    VUから2週間たちましたが、ゼメールで上手く出来なかったときくらいしかMPが足りない状況がいまだ訪れません。
    本当にMP消費量は高すぎるのでしょうか?

    2週間でやってみたのは以下です。
    ・ゼメールバトラール討伐 ソーサラーは2~4名 毎回呪術師50で参加 
     雑魚との連戦でバニッシュうち続けてMPなくなることはあるけど、ボスではMPあまり気味
    ・25剣術士、弓術士49でのソロ修練値稼ぎ
     ランク10上で修練値350とかボーナスある敵狙いで、1匹との戦闘でサイフォ、マインドスパイクなしでMPがたまに尽きるくらい。
    ・ランク25剣術士、44幻術師 フルパーティでのランク上げ ソーサラーは1~2。
     全員で範囲攻撃くらったりしない限り、攻撃魔法と回復魔法を適当に使ってサイフォ、トランキリティでMP回復でMPは切れない。

    痛い範囲攻撃を多人数で受けた時にケアルガで回復とかすると足りなそうな気がしますが、痛い範囲攻撃を多数で受けざるを得ない状況が今後追加されない限り、今の消費量でも問題はない気がします。

    ソロだと1戦終わって必ずMP回復待ちが必要になるので、占有中ではないときのみ可能な劇的なMP回復手段さえくれれば今のところはストレスなく行けそうです。パッチの変更に対応した戦い方に変えて、まだMP足りないという方はいるのでしょうか?
    なお、私が変えたのは、ケアル系は3、2、1の優先度で使っていたところを1,2、3の順に変えたことくらいです(、、

    とはいえ、他のバランスがおかしなところを直すと、その影響でMPが足りなくなる気はします。
    たとえば、ソロでは(PTでも?)ランク10上の敵で修練値キャップになりますが、ランク10上の敵はさほど苦もなく普通に倒せてしまうのです。
    これを修練値稼ぎで強敵を倒す選択肢を増やすために、ソロでは厳しくなる20上くらいをキャップにすればたちまちMPは足らなくなるでしょう。

    MP消費量については、他の要素のことも良く考えてバランスを取ってほしいですが、関連する要素が多すぎて難しそうですね、今後どういう方向性になることか楽しみにしておきます(、、
    (4)
    Last edited by LieseLlosa; 08-06-2011 at 12:06 AM.