Page 17 of 32 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast
Results 161 to 170 of 315
  1. #161
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    中洲帝国
    Posts
    38
    シカトねえ・・・全文にイチイチ説明を返さないと解らないんですか?
    解り切った事、下らない事にはレスしませんよ。
    あの・・・全文にとか言ってないです・・・・本当に貴方様は盲目なのですね。最初の方から読まれてください。私の質問に対して答えていない自分の姿が見られる事でしょう。別に全て答えてほしいとか思ってません。ですが大半の(というかほぼ)に近い文章を見過ごしておいて、意味のわからないところを部分的にとって持論を展開されてるからでしょ?そりゃ~言いたくもなりますよ。というか全部に答えてほしいとは思わないので・・・って何度も書いてあるんです。それすら読み取れてない時点で・・・・。
    分かり切った事(キリッ  とかもう意味不明ですよ。むしろ貴方が解り切ってないからお答えできないとしか見えない。それと、あなたのくだらない事にもレスしてるのに・・・・orz
     


    えっと・・・私のレスを本当に読まれてます?
    私だけじゃなく他の方からも下げて欲しい、調整して欲しいと言うレスがある事も理解されてますか?
    もう少し視野を広げて周りをみたら良いと思います。
    それどこか、貴方の発言全てに答えてますが?答えがまとまらないというよりは、貴方の発言全てに答えざるをえないほど、ヒドイから文章量が多いと思えてきました。。。。
    貴方に質問してるんですよ?なんで私が他の人の意見も取り入れないといけないのでしょうか・・・・。まぁ百歩譲って取り入れたとして、私が見たなかでもMP消費量はこのままでという意見がみられるんですけど。いちいち数比べて多数決とかしませんよ。貴方の答えが聞きたかったんです。


    だから、答えてあげるから聞きたい質問をまとめてくれませんか?と書いてあるんだけどなあ。
    全ての質問?に答えなかった事に愚痴や不満を長々と書く時間があるなら、答えてあげるって書いてあるのに何で書かないの?
    何をいまさら。貴方の読解力が問題なのか、答えられなかったのか知りませんけど。というか私の文章の大半はあなたの言葉に対して言ってますが・・・・。愚痴や不満?たしかに皮肉った表現は随所にみられるとは思いますが、今回の貴方の文章ってまんまそれですよね。たしかに答えてもらいたいですけど、私の最初あたりの文章とかこんなに長くはなかったと思いますが・・・・貴方の意見に対して私の意見を返しているのに、その答えを無視して意味のわからないツッコミを入れている貴方にも問題ある・・・というか議論する気ないよなぁって思いました。


    質問ってこれの事を言ってるのかな?
    まず、高ランクになっても低ランクと同じことをやってる人はいませんね。
    ケアルだけしかしない人でも高ランクになると回復スキルが増えますからケアルⅡ、Ⅲで使い分けをしMP消費も考えて考えてやっている事でしょう。でもKotaLOWさんは未だにⅡさえ覚えてないよね?
    プロシェル、弱体にしてもR30で覚えるローミングソウルを使ったりします。
    更にR32ではスリプルも覚えるのでパーティ戦やリーブで敵がリンクした場合、特にゼーメルではスリプル必須ですし、それこそ劇的に攻略方法が変わりますね。
    R40になると連続魔も覚えますし、連続魔サイフォマッジなんて使い方もできます。R50なら連続魔アレイズ用に連続魔を温存するなどスキルの使い所も変わってきます。
    ほらね、R10台じゃできない事がたくさん増えますよね。
    余程、プレイヤースキルが無い人じゃない限り、ソーサラーに限らず「高ランクになれば劇的に変わりますか?」なんて事を質問しなければ判りません!なんて事は無いはずなんですけどねえ。
    弓術士だって複射を覚えたり、R48の高ランクになればレッター覚えるし劇的に変わるはずなんですけどねえ。
    文章をよく読んでくださいってまさにそれですよ。ぬるいぬるくないという議論のなかで、MP消費量が高すぎる!とかおっしゃってたので、私がぬるいですよって言いました。それに対して、貴方はR10そこそこでそんなこというなよ!って言ったんです。
    だから私が、
    >>「10代で答えちゃいけないんですか?高ランクまで上げると劇的に変わるんですか?はっきりいってあれだけのMP消費量じゃどんなクラスだって容易にケアルを使いまくれた過去を見て、自分はぬるいんだと感じました。」
    と意見を述べたんです。この答えに対して、次の貴方の文章では触れてないですよね?
    高ランク~に関しては貴方の意見を聞いて納得できる部分あります。色々覚えて寝かせ役や、サポート役も「兼ねる」ってことですよね。でもそれって劇的に変わるんですか?10代だろうが、PT組んで狩りすれば回復に努めるために武器納めてMP回復しなくてもズカズカいけませんよね?ってことです。同じ修練値を得られる敵を狩るのに、劇的に変わるとは思えません。例ですが、「攻撃役が、攻撃せずに回復に専念する」くらいを「劇的」だと思ってましたので。と、いう説明もしました。まぁ弓術士が容易にケアル連打できるだけの消費量ってのはぬるい!と思いますよ。


    なぜ私がとりあえずR20ぐらいまで上げたら?と言っているのかと言うと、やってみないと解らない事が多いからです。特に今はバッチが多く仕様も変わりまくってます。そう言う状況でソーサラーがどうすればMP消費を抑えるか、温存するかで模索している中でR10のケアルⅡさえまともに覚えてない人から「今までがヌルい」「楽したいからだろう」なんて意見を出されてもね。
    私は弓術士R50(リーブでヌル上げですけど)なのはご存じだと思いますが、仮に私がR1で「自己ケアルする必要性も少なく、範囲攻撃も食らわない安全な場所から複射撃ちしてるだけでMP消費を使う事が少ない弓術士なんてヌルすぎだろ!」なんて言ったらどう思います?弓術士はそんなんじゃ無いって思うんじゃないかなあ。
    模索してるんですか。じゃあ「いちいち模索したくないからって、MP消費量下げろ!とか言わないでください。」に変更しときますね。以前の模索する必要性があまりなかった仕様って、正直ぬるいよなぁってことですよ。
    R50なんですか?初めてしりました。
    その答えに対してですが、範囲攻撃くらう必要性が少ない点は、他クラスと比較してぬるいと思いますよ?
    というか質問の意味がわからないというか・・・・。私は弓術士でも容易にケアル使いまくれてた現状を含めてぬるいって、最初にいってますよね?まぁそれを抑えたとしても、後衛は範囲ケアルシャワー連打してたら安全という言葉や、動画を見たんですが。。。それってぬるいと思いません?
    勘違いしてるようですが、私は以前のMP消費量などはぬるい!と言ってるんですよ???今ソーサラーさんが思考錯誤されている現状をぬるいとか言ってませんよ?貴方の文章だと、私が現在の状況をぬるいと言ってるように勘違いされてるんですけど・・・・はぁ。
    やったことない奴が言うなよ!とか言ってたら、意見が凝り固まるだけだと思うんですが・・・・意見に対して意見を述べるならまだしも、言論統制されるいわれはありませんよ。


    とりあえず、こんな感じでどうですか?他にも何かある?
    簡潔に回答しても文脈から読み取る事ができないようですし、1つの質問に対して詳しく回答したつもりですが、これだけの事をシカトせずに全部にレスしろって事を言いたいんですよね?
    私が回答できる範囲なら答えますので、周りに迷惑にならない程度に質問をどうぞ。
    なんでそんなに上から目線なんですかねw他にもあるので自分で探されてください。
    「簡潔に回答しても文脈から読み取ることができないようですし」・・・・私は簡潔な回答から、詳しく質問までやたつもりなんですが、文脈から読み取れていない貴方にガッカリです。
    だからwwなんで全部にとか言ってるんですか?話をネジまげないでくださいよ。最初から1つや2つでも質問に答えていれば、私もここまでいいませんよ・・・・


    はぁ・・・まぁ答えて「頂ける」ようなのでとりあえず、書くんで好きなの答えてください。
    武器を納めてMP温存&回復・・・・以前は、とりあえずHP減ったらケアル。・・・・どっちかというと前者のほうがテクニカルだと思いませんか?以前の仕様だと、後衛がケアル連打してもヘイトをそこまで稼がなかったし、MP消費量だって少なかったですよね。
    HPが減ったらとりあえずケアル連打できていた仕様よりも、今回のほうがテクニカルな要素は見いだせませんか?

    「幻術にも精霊あるから!とか呪術にも回復あるから!ということ」と、「各クラスのアクションを使用できる」ということで、後衛2職の特色が薄い。さらにはMP消費量UPで「ソーサラー」=「優先は回復」という考えとなり、攻撃魔法を使う概念が薄れたかもしれませんが・・・・でもそれってPT内で話し合えば別にソーサラーだからって回復専念せずに精霊特化したっていいんじゃないですか?

    ファイター5ソーサラー2なのにソーサラー半分必須とありますが・・・・・・ソーサラーがMP消費量減れば、後衛の数も減らして、ファイターが多く参加できるようになるかもしれません。ですが貴方が以前書かれたように、結局ソーサラーの数が減れば残されたソーサラーの負担が増えるだけで、そのソーサラーは武器を納めてMP温存&回復になりません?

    回復するためにソーサラー必要で、その分他のクラスの参加枠がなくなる?え?・・・・じゃあソーサラーやった人は一生ソーサラーなんですか?ファイターやった人は一生ファイターなんですか?なんのために、色々クラスチェンジできるんですか?何回も同じ話ししてますけど、嫌ならやらなくていいと思う人だっているし、でも参加したいのであれば嫌なクラス上げてでも参加する人だっているでしょ?仲間の為に嫌なクラスする人だっているでしょ?ましてや、本当にいきたいなら自分で編成してだっていくでしょ?それなのになぜ参加枠の少なさを自信満々でおっしゃるのか・・・・そもそもそういった仕様のダンジョンだとは思わないんですか?全てのダンジョンで「前衛枠が~」とか言いそうな勢いだ・・・



    長ったらしい文章で不快に思われた方が多数いらっしゃると思います。申し訳ありません。
    (6)
    Last edited by KotaLOW; 08-04-2011 at 12:10 AM. Reason: ミス発見

  2. #162
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by meme View Post
    確かにこういう状況も多々ありますが、これって本当にヒーラーだけの問題なんでしょうか?

    どうしても進まない時はメンバーと戦い方や装備、ステ振りの相談をしますが、
    聞いてみると低い防御力やランク、適性の無い防具が付けっぱなしだったり、
    VITやMNDに全くステータスを振っていない人が居てその人から倒れている場合が非常に多いです。
    又戦闘中に自分はアタッカーだからと言って、
    防御用のスキルや回復用のスキルを持っているのに全く使おうとしない人も居ました。

    [/B]
    今後の予定に、
    武器や防具はクラス「専用」やランク「必須」を中心にしていく(武器は元々専用ですが)
    フィジカルレベルを廃止し、ステータスの上昇はクラスごとに完全固定化+α
    ジョブによる装備やアクションの制限強化。
    というのがありますが、この辺はまさにそのあたりへの対策なんでしょうね。
    (2)
    Last edited by Adel; 08-04-2011 at 01:02 AM. Reason: タグの設定ミス修正

  3. #163
    Player
    YamadaHanataro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    28
    Character
    Yoruichi Shihohin
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    MPは、ソロではかなりきついですね。内丹とかブラッドなど入れないとちょっともたない気がします。
    MPを回復するためにマラソンして逃げたり、アクション復活時間稼ぎでマラソンしたり結構はずかしいです。
    (6)

  4. 08-05-2011 02:49 AM

  5. #164
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    2時間もかかった・・・。

    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    ですが大半の(というかほぼ)に近い文章を見過ごしておいて、意味のわからないところを部分的にとって持論を展開されてるからでしょ?
    あのねえ・・・あんな長文を書かれても全部の質問に回答なんてしてられないですよ。
    あなたがシカトしてると言うのなら「?」マークを書いたもの全てに回答しなければ解決しない事でしょう?それに持論を書かないで何を書けと?
    それに引用されても内容は同じような事しか書かれてないし・・・。


    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    「10代で答えちゃいけないんですか?高ランクまで上げると劇的に変わるんですか?はっきりいってあれだけのMP消費量じゃどんなクラスだって容易にケアルを使いまくれた過去を見て、自分はぬるいんだと感じました。」
    と意見を述べたんです。この答えに対して、次の貴方の文章では触れてないですよね?
    だから
    「では逆に聞きますが、弓術士はR10とR35では全く変わらないのですか?
    複射も使えるようになるし、武器破壊スキルも覚えていきますよね?覚えたスキルを使うな!と言う状況にされて面白いと思いますか?」

    と回答はしましたよ?つまり「そんな事を弓術士に置き換えればイチイチ聞かなくても解るでしょう?」って事なんですけど。ソーサラーでも高ランクになればMPを使うスキルも増えていきますよね?弓術士は複射や部位破壊も覚えてセットするスキルも変わってきます。あなたがソーサラーを上げていないからソーサラーで例を出しても理解しづらいでしょうし、弓術士を上げているようだから弓術士でもランクが上がれば変わりますよね?って事を例に挙げたのです。

    幻術、呪術共にR10程度って事はケアル1程度にしか使ってないのでしょう?ファイター系だってマインドスパイク、サイフォマッジを覚えたらMPの使い方、戦い方も変わるのにソーサラーランク10でケアルさえまともに使って戦っていない弓術士からケアルのMP消費はヌルいなんて言われても┐(´д`)┌


    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    貴方に質問してるんですよ?なんで私が他の人の意見も取り入れないといけないのでしょうか・・・・。
    他の方が意見として出してくれている文章、レスを読めば書いてある事を、私が再度書かなければいけないの?
    元よりほかの人の意見を取り入れるつもりがないなら、私の意見なんてどうでも良いんじゃないの?
    ってか、他の人の意見を取り入れるつもりがないなら、あなたに何を言っても無駄のじゃない?
    自分の意見は出すけど、他の人の意見を受け入れるつもりがない独りよがりなら迷惑なだけですよ。
    もう一度いうけど、他の方のレスも読んで考えてごらん。


    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    模索してるんですか。じゃあ「いちいち模索したくないからって、MP消費量下げろ!とか言わないでください。」に変更しときますね。
    いい加減にしろよ。
    ソーサラーをメインにやってる人に喧嘩売ってんの?


    *****質問回答コーナー*****
    でもなあ。ソーサラーの現状を知らず、他人の意見を聞く気がない奴に説明しても意味がないと思うんだけどなあ。約束だから答えますけど。

    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    武器を納めてMP温存&回復・・・・以前は、とりあえずHP減ったらケアル。・・・・どっちかというと前者のほうがテクニカルだと思いませんか?以前の仕様だと、後衛がケアル連打してもヘイトをそこまで稼がなかったし、MP消費量だって少なかったですよね。
    HPが減ったらとりあえずケアル連打できていた仕様よりも、今回のほうがテクニカルな要素は見いだせませんか?
    呆れた。超マジで呆れた。KotaLOWさん宛てに#86でレス済みですけど?
    さて、判ってないようだからもう一度、詳しく書くか・・・┐(´д`)┌

    ●「武器を納めてMP温存&回復」
    武器を収めてMP回復の繰り返しのどこがテクニカルなのでしょうか?
    回復スキルを使いつつ、弱体も入れ、補助が切れたら空かさずかけ直す。盾役のMPが減ったらマインドスパイクをかけて、移動狩りやボス戦で盾の自己ケアル固定する場合に盾役が被弾してもケアルⅢで全快させるよりサクリファⅡを使い、リジェネ回復量も考えながら自己回復分の余裕も残す。こう言う戦い方をテクニカルと言うのです。

    ●「以前は、とりあえずHP減ったらケアル」。
    今でもHP減ったらケアルですけど?味方が被弾してもHPを放置しときますか?
    では、味方のHPが減ったらケアル以外で何をすればテクニカルなのでしょう?是非、教えて下さい。

    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    「幻術にも精霊あるから!とか呪術にも回復あるから!ということ」と、「各クラスのアクションを使用できる」ということで、後衛2職の特色が薄い。さらにはMP消費量UPで「ソーサラー」=「優先は回復」という考えとなり、攻撃魔法を使う概念が薄れたかもしれませんが・・・・でもそれってPT内で話し合えば別にソーサラーだからって回復専念せずに精霊特化したっていいんじゃないですか?
    いいんじゃないの?誰も悪いなんて書いてないし、私も駄目だとは書いてないはずです。
    実際にゼーメルでのソーサラーはアタッカー兼回復役です。
    ソーサラーのMPが枯渇して待ち時間が発生しない、回復サポートもしっかりできてパーティメンバーを死なせないように効率よく戦えるならばソーサラーもアタッカーとして参加して良いと思います。
    ソーサラーの我がままにより回復が疎かになってメンバーを死なせるパーティなら私は急用を思い出します。
    逆説になりますが#132で回復役が足りないから話し合って槍術士に回復サポートを頼んだと言う事と同じ事だと思いますけど?


    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    ファイター5ソーサラー2なのにソーサラー半分必須とありますが・・・・・・ソーサラーがMP消費量減れば、後衛の数も減らして、ファイターが多く参加できるようになるかもしれません。ですが貴方が以前書かれたように、結局ソーサラーの数が減れば残されたソーサラーの負担が増えるだけで、そのソーサラーは武器を納めてMP温存&回復になりません?
    なんで、MP消費が減ったらパーティの後衛数を減らさなければならないの?その根拠が全く理解できない。
    仮に7名パーティとしてMP消費が減ればファイター6名、ソーサラー1名にする必要はどこにあるのですか?
    ファイター5名、ソーサラー2名ならば回復用MPに余裕ができるし攻撃魔法を撃つ余裕ができるって事ですけど?
    それにパーティにソーサラーが半分必要ってのはゼーメル戦と書いたはずですが?


    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    回復するためにソーサラー必要で、その分他のクラスの参加枠がなくなる?え?・・・・じゃあソーサラーやった人は一生ソーサラーなんですか?ファイターやった人は一生ファイターなんですか?なんのために、色々クラスチェンジできるんですか?何回も同じ話ししてますけど、嫌ならやらなくていいと思う人だっているし、でも参加したいのであれば嫌なクラス上げてでも参加する人だっているでしょ?仲間の為に嫌なクラスする人だっているでしょ?ましてや、本当にいきたいなら自分で編成してだっていくでしょ?それなのになぜ参加枠の少なさを自信満々でおっしゃるのか・・・・そもそもそういった仕様のダンジョンだとは思わないんですか?全てのダンジョンで「前衛枠が~」とか言いそうな勢いだ・・・
    ほんとに解ってないね。
    私はソーサラーが半数必要になるような仕様は、先ほどのクラスが5:2の割合を見てもファイターをやっている人が不遇じゃないのか?って言っているのです。だからソーサラーの数を減らしファイターの参加ができるように改善して欲しいと述べているのです。
    ゼーメルを「そう言った仕様」なんて言ってるからにはバトラール戦の戦い方も理解して、ゼーメル要塞のスレッドは読んでいるのですすよね?そちらのスレッドでオーガーまではソーサラー2名でクリア可能と指摘も受けていますし、私もファイターが上手ならばオーガーはクリアできると思います。ファイターが上手ならばバトラールもソーサラー2名で25分クリアはできるかもしれませんね。でも私が25分以内で倒した時はソーサラーは4名でした。


    この4項目の回答を自分で書いておいて、全部以前に何らかの形でレス済み、既に回答があると再認識したんですけど、KotaLOWさんは一体、私のレスのどこを読んでいるの?
    ついでにツッコむとKotaLOWさんは盲目じゃなでしょうけど文盲ですね。
    (6)
    Last edited by Thend; 08-05-2011 at 07:15 AM.

  6. #165
    Player
    Rink's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    113
    Character
    Carol Rin
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    完全にレイドに合わせた変更だと思うのでレイドをしない人には厳しいMP消費ですね。
    とくにソロにはかなりきつい縛りになったかと思ったのですが

    前衛職をいくつかやっていた私はTPを使って内丹での自己回復とTPの魔法攻撃
    斧術のディフェンダーやブラッドバスでしのいでいます。
    ソサしかしていない人にはできない方法なのと
    ソーサラーとしてこれでいいのか?とは思います。
    (8)

  7. #166
    Player
    Accelerator's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Character
    Nerf Healer
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ●「以前は、とりあえずHP減ったらケアル」ってのは
    とりあえずで適当にケアルしてもMPもヘイトも困らないし
    そのとりあえずのケアルでMPが回らなくなったとしても
    パーティー全員がケアルを使えるという保険まであるから防御面の工夫の必要が無かったってことでしょう。

    今は全員がケアルを使用出来ることを考慮してのMP消費量だと思いますンで
    パーティープレイ時の回復魔法の消費量はこンなモンで適正じゃねェかと。



    そしてゼーメル要塞でソーサラーを複数入れた方がいい理由の回復魔法のMPがきついってのは
    ファイターが敵を寝かせて被ダメを抑えることも、範囲連発で複数の敵を殺しきることも出来ないからですよ。
    だからファイター多めでは複数の敵にたこ殴りにされる時間が長引いてケアルを使う回数が増えるからMPがきついってことになる。

    そンな感じで、回復魔法の消費量問題については
    下方修正をしないという前提なら回復魔法のMP消費量緩和ではなく
    ファイターの性能を上げてケアルが必要になる回数を減らす方向での調整が良いと思います。
    (4)

  8. #167
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    >>Thendさん
    無理だって。相手ははじめに持論ありきなんだから。
    時間の無駄だと思います。2時間とか書いてあるとなおさらそう思います。

    おそらくちゃんとしたPTも組んだことないでしょうし、フルPTの中で幻術がどのような動きを要求されるかも判っていないと思います。
    Thendさんがおっしゃってるように全てを説明するのは無理ですし、また置き換えて考えることも出来ない様子です。

    Thendさんが消耗するだけです。
    これはいわゆる「突っ込んだら負け」という状態だと思います。
    (私も何度か書こうとしたけど投稿せずに削除しました)
    (8)

  9. #168
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Accelerator View Post
    そンな感じで、回復魔法の消費量問題については
    下方修正をしないという前提なら回復魔法のMP消費量緩和ではなく
    ファイターの性能を上げてケアルが必要になる回数を減らす方向での調整が良いと思います。
    単純にファイターの性能を上げる方針は反対だな。
    回避できない範囲攻撃が痛すぎるから問題なのであって、その手の攻撃に対処法を設ければ良いだけだと思います。
    つまり単純に範囲攻撃を無くせというのではなく、きちんと前フリモーションがあって真っ当に動けば回避可能
    というようになれば良い(ゼーメルオーガのエルボーみたいに)。これだけでもう大分違う。
    もしくは、後衛側にFF11で言うスタンやフラッシュなどの割り込み魔法を入れて、サポートできるようにしても良い。

    リーヴやレベリングはともかく、レイドなどのエンドコンテンツについては、
    下手なメンツだとMP全然足りないが、上手なメンツだと余裕だね、くらいのバトルバランスにしても
    良いのではないかと思います。
    (3)

  10. #169
    Player
    dos's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Dos King
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    不毛な言い争いが始まってるのに
    開発はまったくこの話題には触れないで1.19まで逃げ切るつもりのようですね。
    (他の話題にはちょこちょこ顔だしてるみたいですが・・・)

    当初予定していたパッチ1.19の内容については、この次のレターとして、あまり間隔を空けずにお届けしたいと思っています!
    と言ってるのでその辺まで様子見が続くのかな・・・
    ・どうしてこうなった?(単純にレイドの戦略性をあげるため?本来なら早い段階で説明するのが普通では?)
    ・今後の方向性は?(ジョブで特性追加?ジョブ自体が特性をもってる?とか)
    ・他の魔法とのバランスは?NM時は?ライトユーザー、新規ユーザーを考慮した?


    この辺はハッキリ触れて欲しい。
    じゃないと、いつまで経っても溝は埋まらない。
    (6)

  11. #170
    Player
    Accelerator's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Character
    Nerf Healer
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    >>Zharさン
    確かに対処法は色々と設けるべきだろうなァ。


    ファイターの性能に関してはどうなンだろうな。
    ランク上げというかフィールドmobに関しての戦闘は
    占有廃止してパワーレベリングも地形ハメもある程度は許可するみたいな方針で
    ぶっちゃけ適当みたいでコンテンツ内でのバランスを重視してるみたいだから
    たまたまゼーメルではソーサラー有利だったけど、コンテンツ側でファイター有利になる状況を作っていけば
    今のファイターソーサラーの性能差でも意外に大丈夫だったりすンのかな?
    (0)
    Last edited by Accelerator; 08-05-2011 at 11:30 AM.

Page 17 of 32 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast