Page 86 of 182 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 ... LastLast
Results 851 to 860 of 1811
  1. #851
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    著作権も当然ありません
    「表現」という言葉を使ったのがまずかったですかね。
    あくまで「行い」の話で
    画像映像の二次加工とか、題材とした創作物の話とは
    また違う話です。
    (そっちの意味では、ボクも著作権は無いと思います。)
    (0)

  2. #852
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Celephais View Post
    いや、たぶんその人は これはわたしのキャラ って思ってる人だと思うから・・・
    思い出はプライスレスは伝わらないんじゃないかなと思って
    勝手に人の考えを想像で代弁されてもねぇ(´・ω・`)

    例えば芸能界で例えるとします

    ニコ動やYoutubeなどの動画サイトがテレビ局

    キャラクターがタレントと考えて

    タレントがテレビ局や視聴者及び共演者に迷惑をかけた時に誰が責任を負うか?ってとこで
    芸能界だとタレント事務所ってことになりますが
    NietzscheさんやCelephaisさんの言い分だとスクエニがタレント事務所だから責任はそこにあるって事になりませんか?

    だけど実際は違いますよね?

    責任は動画発信者であるユーザーにあります

    ってことはタレント事務所=ユーザーってなりませんか?

    確かにキャラデータやコミュニティツールはスクエニの物ですが
    コミュニティ自体やそれに基づいて作られた経験はプレイヤーの物だと思います


    FF14に携わるすべての権利はスクエニにあるというのは
    責任を丸投げしてるとしか思えませんよ(´・ω・`)
    (3)
    Last edited by Selescat; 01-12-2015 at 08:20 PM.

  3. #853
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Selescat View Post
     略 
    もう一度 規約を読み返されることをおすすめします

    お読みになってないとしても 「同意する」を押していゲームをプレイされている以上 規約に納得されているということになります
    (8)

  4. #854
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Celephais View Post
    いや、たぶんその人は これはわたしのキャラ って思ってる人だと思うから・・・
    思い出はプライスレスは伝わらないんじゃないかなと思って
    申し訳ないんですけど、是々非々で発言させてください。
    (6)

  5. #855
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    もう一度 規約を読み返されることをおすすめします

    お読みになってないとしても 「同意する」を押していゲームをプレイされている以上 規約に納得されているということになります
    2. 本著作物の利用条件

    商用・営利目的に利用しないこと
    但し、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は問題ありません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、サポートセンターに掲示されている本条件をご案内ください。
    登録商標・商標に関する後述の「権利表記1」を掲載すること
    画像、動画を扱う場合には、著作権に関する後述の「権利表記2」を掲載すること
    その他の同意事項
    ①他者を誹謗・中傷する目的で使用しないこと
    ②過度な加工・改変を行わないこと
    ③当社から依頼のあった場合には、遅滞無く著作物の掲載を中止すること

    ③の部分でスクエニは責任果たしてるって事かΣ('-'ノ)ノ


    まぁとりあえずはコミュニティツールやFF14はスクエニの物
    それらで培われた経験やコミュニティは自分の物って考えは私自身は私個人の物と言う考えを変えるつもりはありませんが
    あくまで私個人の考えってことで私からのこの話は終わりたいと思いますしもう考えを押し付けるような書き込みはやめます
    (てか終わらせてください。考えるの疲れた( TДT))

    とりあえずスレタイの案件自体の私の回答は以前書いた通り
    事前承諾してくれればOK
    無断はなるべくやめてほしい
    ってことなのでよろしくお願いします(´・ω・`)
    (4)
    Last edited by Selescat; 01-12-2015 at 08:44 PM.

  6. #856
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ゲームプレイの配信(無断配信を含む)は、規約で認められています。

    キャラデータの著作権はスクエニに帰属しています。

    撮影者も非撮影者も、スクエニの許諾の範囲でプレイしています。配信を中止しろ、と命令できるのはスクエニだけです。

    無断配信は違反行為ではありません。またマナー違反だというコンセンサスもプレイヤー間で出来上がっていません。

    一部の非配信者がそう感じている、というのが現状です。また、一部の配信者はそういう人に配慮して、事前確認をするかもしれません。

    私は非配信者全員に事前許諾を取るのは不可能だと思います。以前、開発がアートマドロップの生放送していましたが、あんなふうだと道行く人々全員に確認取れますか?

    配信アイコンを付ける、何らかの規制の仕組みを導入するというのも、スクエニはしないと思います。ライブ配信が巨大なビジネスになりつつある現状に反しているので、そういう規制は企業としてメリットがないからです。

    スクエニは何の利益にもつながらない配信規制はしないだろうと予測しています。ビジネスに反するからです。

    ここで配信規制を希望している人達は、そういうビジネス面の影響も考えるべきではないでしょうか。
    (11)
    Last edited by Nietzsche; 01-12-2015 at 08:51 PM. Reason: 誤字

  7. #857
    Player
    papama's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    110
    Character
    Papama Plater
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 15
    スクエニのビジネスとか、そんなのはユーザーが考えることじゃないでしょうよ。
    ユーザーが要望出すのにスクエニの事業計画まで考慮しろって?
    バカげてる。
    (36)

  8. #858
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    利益がなくても不利益があれば動く可能性はありますよ?ビジネスですから

    とまぁツッコミは置いといて
    あと以前からちょいちょい気になりますがスクエニが会社として行う配信と個人が行うものを同列にしない方が良いかと
    スクエニが企画としてやる物はそれこそビジネスとして不利益を起こさない様に倫理に基づいて行われており
    放送に対して責任を持って取り組んでいる物ですからその信頼性は確かな物です

    対して個人の物はその様な責任が担保される物ではありませんので信頼性に著しく欠けるのはしょうがない物なので
    この様な話の場合に公式配信がどうこう言うのは主題から外れた話にしかなりません
    たとえ吉Pの放送だろうと一個人が行う場合では信頼性は違うものです
    (25)

  9. #859
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    801
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ビジネスの話をするのは謎ですが、
    放送によって興味を持ったプレイヤーが新規に始めたりするしれませんが
    では普通にプレイしているだけのプレイヤーが放送によって誹謗中傷されたり、意味も無く晒されてFF14を辞めることになって収益が減ったりすることも考えるべきですね。
    何事にもメリット・デメリットはあると思います。メリットばかりをみてデメリットの部分を考えられないようだと失敗しますよ。

    何度も規約という言葉が出ていますが、放送自体は認められている、それはいいと思います。
    ですがいくら同意のボタンを押したからと言って不満は出るんだと思います。

    もう少し配慮があればこういう問題なんて起らなかったと思うんですが、運営やプレイヤーが期待するモラルはこのゲームでは残念ながら低いようですしこの問題は解決はしないと思います。
    また、考え方も人それぞれありますしね。このスレットを見てよく分かるんじゃないでしょうか。

    今回このスレッドで映りたくない人達でいくつかマスクをかけるとかステータスを追加するとか案は出していますし
    プレイヤー同士では解決できない、この問題の解決を考えたり放置するのも運営次第な感じな気がしますね。
    (22)
    Last edited by ViviOrnitier; 01-12-2015 at 09:59 PM.

  10. #860
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    キャラクターを自由に動かせるけど、動いたキャラクターはスクエニからの借り物です
    動いてるとこを撮影できるレンタルラジコンサービスてのが近いかも
    その辺の仕切り具合が曖昧であるので線引きは難しいのですが・・・・

    キャラクターは借り物です。でも、動かして楽しんでるのは中の人です。
    中の人の「楽しんでる要素」はキャラクターとは別物ですよね。

    配信者が撮影し投稿しそれをリスナーと楽しむという要素は個人的なものであって
    スクエニが規約で「そう楽しみなさい」と言ってるので無いのと同様に、配信をされたくない者にとって
    そう言った「個人的な楽しみの要素」はまったく持って必要ない、寧ろ楽しみを損なう要素になりうるわけです。

    その辺の事には規約はまったく触れません。あくまで両方の主張が個人的な楽しみの要素でしかないからです。

    キャラクターの撮影許可が下りてる。だから無言で撮影していいんだ。と言われれば間違いではないでしょう。
    ただし、個人的に楽しめない人がそれを否定することはなんら問題ない行為です。規約上、否定されてないからですね。
    「撮影をしないでください」と言う言葉になりますが内容は「それでは私は楽しくありません」と言うことでしょうかね?

    果たして、規約が全てであり片方の楽しみが奪われる状況が正しいとユーザーがしてしまうのには些か疑問が残ります。
    (13)

Page 86 of 182 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 ... LastLast