Results -9 to 0 of 2016

Threaded View

  1. #11
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    私のコメントをよく読んでください
    キャラクターデータに関わる権利が一切ありません」と書いてあります
    放送主が放送できるのは、自分のキャラクターだからではなく、誰のキャラクターだろうが、規則によって、放送することはスクエニ側から許可されたからです。
    リアルと違って、キャラクター自体に関わる権利が一切プレイヤー側にないので、自分のキャラクターが映されただけで権利の主張はできません、なので、リアルの権利問題を持ち出すのはナンセンスです。
    こういったちゃんとした規則があるからこそ
    放送主は他人の権利を侵害することを心配せず、「グレー」ではなく、自分の好きな時、好きなように放送できるのです。
    それが、ルールによって保証された自由であり
    放送する人だけではなく、全プレイヤーに与えられた権利です。
    だから、その権利を強制的に制限するような仕組みを「マナー」や「配慮」みないな綺麗な言葉で提案するのは、ずるいです。
    ずっと思ってたのですが、
    キャラクターの権利は有りませんが、「プレイヤーのプレイに関する権利」は個人に保障されてます。
    撮影をするということはキャラクターが撮影されると同時に、プレイヤーのゲームプレイも撮影されるという事です。
    撮影を拒否される方は後者、ようは自分のゲームプレイを撮影される事を拒否されてるのではないでしょうか?
    撮影の許諾があくまでキャラクターの肖像権の許諾である以上は拒否される方の否定される部分が許可されてるとは
    いいがたいと感じてるのではないかと思います。

    この辺は非常に曖昧で線引きは難しい問題では有りますけどね。

    単純な話、撮影用NPCがあればそれで良いってことなんでしょうけどね。
    (12)
    Last edited by sijimi22; 01-12-2015 at 12:32 PM.