Page 10 of 36 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 355
  1. #91
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    あくまでダメージカット。ヘイトは殴って稼ぐ。なのでヘイトボーナスの上昇か火力を上げてもらうしか無いとも思います。

    そんな感じでただ単純に火力がほしいんじゃなくて、ヘイトを稼ぐための火力がほしいんだと思いますよ。
    確かにヘイトボーナスの上昇で上手く収まるように思いますし、そういった話だったと思うんですが、darkknightさんの発言を見ていると火力が欲しいという意味合いが強いように見えまして…。
    ヒール方面の削除は、ひょっとしたら2.0の戦士の仕様(ダメージカットではなく自己回復)の影響なのかもしれませんね…。

    ストスキもIL上昇でHPが増えてきているので効果が大きくなってはいますが、その分敵の攻撃も痛くなってますからねぇ…。
    極リヴァで、突進中にストスキを撒いていくのが結構好きなんですがw
    (1)

  2. #92
    Player
    Razz_M's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    99
    Character
    Razz Rozespany
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    ブロックの話題を出すときなぜか受け流しはないもの扱いされてるように感じます。
    魔法は盾が発動しないという話題が出たときは受け流しも発動しないということはないもの扱いされているように感じます。

    まぁ他の方も書いてますが戦士にしろナイトにしろタンクやってて受け流しを軽視してる人はそうそういないでしょう。
    受け流しはどちらももっていて盾のブロックはナイトにしかないからこういう場では受け流しについて触れてないだけだと思います。
    戦士とナイトを比較してるわけですからね。

    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    判定2回あったとして、ナイトはそういう方向性のジョブなのであって当然でしょう。
    だから硬さがあるよねという話になるわけで、受け流しが話題に出なくてもおかしくないですよね?
    (5)

  3. #93
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    確かにヘイトボーナスの上昇で上手く収まるように思いますし、そういった話だったと思うんですが、darkknightさんの発言を見ていると火力が欲しいという意味合いが強いように見えまして…。
    ヒール方面の削除は、ひょっとしたら2.0の戦士の仕様(ダメージカットではなく自己回復)の影響なのかもしれませんね…。

    ストスキもIL上昇でHPが増えてきているので効果が大きくなってはいますが、その分敵の攻撃も痛くなってますからねぇ…。
    極リヴァで、突進中にストスキを撒いていくのが結構好きなんですがw
    だってまあ防御面は慣れた相手で初めて戦士が有利なだけですし
    戦士使いはタンクにはDPSいらないし~と免罪符のように言ってますがだったらナイトが戦士よりDPS上でも文句ないんですよね?
    私はDPS面でもPTのフォローしたいから火力が欲しいです
    (0)

  4. #94
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    だってまあ防御面は慣れた相手で初めて戦士が有利なだけですし
    戦士使いはタンクにはDPSいらないし~と免罪符のように言ってますがだったらナイトが戦士よりDPS上でも文句ないんですよね?
    私はDPS面でもPTのフォローしたいから火力が欲しいです
    自分は火力あるに越したことはないと思ってる方ではありますけど、ナイトのDPSが戦士より上となると、さすがに文句出るんじゃないですかね…?
    ナイトは火力が低めな代わり誰が使ってもある程度は安定した堅さを出せる、戦士は火力が出せる代わりに原初合わせをしないとHPの変動が激しくなるという作りになっていると思うのですが…。
    安定した堅さを出しつつ戦士以上に火力も出せるとなると、戦士からはじゃあ戦士にナイト以上の安定した堅さくれよってなって変なことになると思います。
    ナイトと戦士で分けてる意味もなくなりそうですし。

    元は範囲ヘイト力の差が~って話だったと思うので、それならオバパじゃなくてもフラッシュのヘイト量を特性等で増やすなり、ヒールヘイトを増やすなりの変更の方が違いがあって良いんじゃないですかって言いたいわけです。
    それにオバパ入れて、火力と範囲ヘイトも欲しいってなら戦士をやればいいじゃないとなりますし…。
    まぁナイトに拘りを持っているからそう言っているのだとは思いますが…。
    (4)

  5. #95
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Sutea View Post
    貴方こそ戦士の性能を理解出来ていない
    まずブロックの存在、原初やヴェントの存在の前には無力です、しかも魔法には意味ないです
    更にウォークライにより原初の使用出来る回数はとても多いです(1分間に大体3回)
    つまり原初はリキャ20秒で20%カット、さらに高威力で1000近くの回復もあるスキルです
    ランパートが雑魚に見えるレベルですね
    センチネル?戦士にはヴィジェンズ(反撃ダメージ有り)やスリル・オブ・バトル(即座に超回復)やアディショナルから内丹すら使えます
    全てのスキル、戦士の自己回復、ナイトのブロック込みで計算すると物理においてはナイトは1%硬い(ブロック依存の為安定して上とは言えませんが)で魔法においては10%近く戦士のが硬いです
    多くの人がカット性能だけ見て判断してますが戦士の硬さは自己ヒール、高いHP、被回復力上昇とカットとは別の多くの防御要素があります
    あとスキン()を比較に出すのは不味いです
    MT時は詠唱中断されやすくかつ基本痛い攻撃には白がスキンするのが基本です
    それを言うなら戦士はナイトより士気やスキンの効果が大きいしむしろ・・・・
    正直盾を過信し過ぎです、戦士のヴェントはナイトにハルオよりもカット率高いですし
    忠義の盾に有利性などありませんよ?調整されディフェンダーと等価・・・・と思ってたらIL上昇でフルVITにした場合ディフェンダーのが強い事に(白目)
    そしてナイトにしか出来ない事って言うのででた言葉が沈黙()スタン()WS禁止()て・・・
    全部バハムートで役に立ってないじゃないですか・・・
    つまりバハムートにおいてナイトの強みは見つからなかったのですね
    (3)

  6. #96
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    自分は火力あるに越したことはないと思ってる方ではありますけど、ナイトのDPSが戦士より上となると、さすがに文句出るんじゃないですかね…?
    ナイトは火力が低めな代わり誰が使ってもある程度は安定した堅さを出せる、戦士は火力が出せる代わりに原初合わせをしないとHPの変動が激しくなるという作りになっていると思うのですが…。
    安定した堅さを出しつつ戦士以上に火力も出せるとなると、戦士からはじゃあ戦士にナイト以上の安定した堅さくれよってなって変なことになると思います。
    ナイトと戦士で分けてる意味もなくなりそうですし。

    元は範囲ヘイト力の差が~って話だったと思うので、それならオバパじゃなくてもフラッシュのヘイト量を特性等で増やすなり、ヒールヘイトを増やすなりの変更の方が違いがあって良いんじゃないですかって言いたいわけです。
    それにオバパ入れて、火力と範囲ヘイトも欲しいってなら戦士をやればいいじゃないとなりますし…。
    まぁナイトに拘りを持っているからそう言っているのだとは思いますが…。
    このスレの戦士はナイトより圧倒的DPS出せる点を挙げると
    「タンクの火力に頼るようじゃww」とか
    「タンクにDPSは必ずしも必要じゃないしww」と話を逸らしてきます
    私はMT時に異常なDPS差(50以上)があるのでそれを軽減してほしいと言ってたのです
    戦士のが火力高いのはそりゃ両手で斧持ってるんですし片手で剣振るよりは高くて普通でしょう
    ただ現状はあまりにも高すぎるのでせめて10~20程度の差になるようにしてほしいって事です
    (2)

  7. #97
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    その有用なスキルを元から保持していることで、アディショナルの枠をタンクとしての必須スキルに占拠されないのも利点だと思うのですが…。
    まぁ斧と白のスキルで、白のスキルはストスキくらいしか入れられないとは思いますが…。
    そこまでオバパに拘らなくても、ナイトのケアルでの回復量を上げてヒールヘイトも稼げて自己回復も出来るようにするとかの調整の方が、戦士と区別出来て面白いと思いますけど、それでも火力に拘るんでしょうか…?
    4人IDで席が無い・・・というか不遇なのは
    現状IDは早く周回したい、もしくは早くクリアしたいと言う声が大きいからです
    つまりナイトのヘイト上げても結局戦士の殲滅スピードには迫れず同じ事です
    そんな差別もナイトにオバパがあれば解決です
    アディショナルなら別に使いたくないなら使わなくてもいいんですし問題ないと思いますが?
    仮に戦士の席ガーと言いますがナイトがオバパあっても元々戦士のが火力はありますし、更にスチールサイクロンもありますから効率を求めるなら戦士安定は動きません
    ただオバパさえあればナイトも今みたいな光るだけにはなりませんし、無理なヘイト強化もいりません
    結論・オバパ羨ましいから下さい;;
    (1)

  8. #98
    Player
    MotiY's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダ~ハ
    Posts
    79
    Character
    Moti You
    World
    Mandragora
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    ただ現状はあまりにも高すぎるのでせめて10~20程度の差になるようにしてほしいって事です
    ちょっと横槍失礼します。
    4人IDでMTした際のDPS差が10~20程度になったとして
    その人が8人用コンテンツに来たときに、まともにSTができるとは思えません。
    ライオットコンボ連打になるか、ストスキ挟みまくって攻撃自体減らすかしないとヘイト維持できないと思うのですが
    この点どうお考えですか?
    現状MTナイトばかりだから という答えは無しでお願いします。
    (0)

  9. #99
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Sutea View Post
    オバパを入れれば解決という意見が時々ありますが、少し安直に考えすぎかな?と思います。

    そもそもナイトにオバパがあると、防御バフ豊富で範囲火力もできてMPも豊富なのでフラッシュも連続で使えるようになると、範囲狩りにおいて戦士の需要がなくなりますよ?
    範囲狩りにしてもヘイトはフラッシュがあればはがれることはありません。(連打するのが嫌だというのは今回置いておきます)
    現段階でもヘイト量は十分です。(もちろん瞬発ヘイト力には欠けますが)
    もういちど、ナイトと戦士の性能とできること出来ないことを両方の視点で見つめなおしてみてはどうでしょうか?
    つ スチールサイクロン
    つ 戦士の元々の火力はナイトより上
    ナイトにオバパあっても戦士は元々フラッシュ使えますしスチールサイクロンもあります
    更にアンチェバーサクブラバオバパのダメージと言ったらもう凄いですよ?
    私はナ戦両方使いますが(ナイトメインです)ナイトにオバパきても戦士が4人IDでの高速周回においてはナイトより強いままですよ?(本当に固定しながら打てるスタンが強すぎる)
    暗闇をよく比較に出しますがスタンによる100%カットには及びません
    「ナイトもスタン出来るやんww」全力黒魔からタゲ維持しながらスタンまけるならね、ハイアラ剣で最高級のSTRアクセ用意して知り合いのハイアラ黒に協力してもらって全力で範囲打ってもらいましたが、そんな余裕はなかったです(実際やってみました)・・・というかスタンまけるほどヘイト安定する頃には敵死んでるって言う(白目)
    そして範囲火力くれと言ってる様ではなく、くれと言ってるんです
    ナイトに出来る事を戦士が出来るなら戦士が出来る事もナイトが出来ないとフェアじゃないでしょう?
    そういう意味でオバパが欲しいです
    (6)

  10. #100
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by MotiY View Post
    ちょっと横槍失礼します。
    4人IDでMTした際のDPS差が10~20程度になったとして
    その人が8人用コンテンツに来たときに、まともにSTができるとは思えません。
    ライオットコンボ連打になるか、ストスキ挟みまくって攻撃自体減らすかしないとヘイト維持できないと思うのですが
    この点どうお考えですか?
    現状MTナイトばかりだから という答えは無しでお願いします。
    ST時はそんな火力差ないですし別にそこは強化いりませんよ?
    私が言ってるのは「MT時の火力差」です
    スワイプの威力400にしてくれればそれでいいです
    400wwと思うかもしれませんが正直これでも20発近く使って初めて私が言った10~20差程度に迫れるだけです
    それだけ戦士のMT時の火力はぶっとんでると皆さんに理解してほしいです
    (2)

Page 10 of 36 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast

Tags for this Thread