Quote Originally Posted by FrightfulComet View Post
ILが同じな場合ベースとなる数字が同じなことはいいと思います。

次のパッチでILはおそらく防具は130、武器は135まであがるでしょう。
そのときに今の上限である115、110に新たにサブステ、グラフィックの違う
武器、防具が各種10個ほど追加されれば、幅は広がるのではないでしょうか。
追加方法ってどんな感じを想定しているのですか?
それらを落とす敵や装備性能に見合ったIDの追加が前提になりませんか?(ミドル帯に今までも装備は追加されたことはありますが、それは装備の追加目的ではなくて新IDやコンテンツのドロップ品としての追加でした)

開発コスト(期間も含む)の低さ、やりやすさ故のIL管理になっていると思います、そして緩和で旧エンド装備やコンテンツを一個引き下ろしてミドルにしてミドルはコンテンツ追加分以外新規に作らないで済むって設計ですよね?
ミドル帯にわざわざグラフィック、新規開発の装備を入れること自体がまず設計思想と根本から反するので、設計自体覆してくれという提案だったらガンになってるIL設計自体やめちゃえばと提案のほうが良いのかなと思います。

上で書いた設計思想に反する方法でコストをかけてミドル帯に装備やそれに見合った入手方法を追加
これって喜ばれますか?
設計思想に反してコストかけたのに、ユーザーから増やして幅をもたせるならエンド帯の方にしてくれって言われて踏んだり蹴ったりになるような気がします。