そこで、錬精装備で挑んでみたらどうでしょう?
アクセぐらいなら、丁度火力調整できるかもですし・・・・
そこで、錬精装備で挑んでみたらどうでしょう?
アクセぐらいなら、丁度火力調整できるかもですし・・・・
サブですよ!っと
先日のPLLでしたか、吉田Pが極タイタンの超える力について基本的に攻撃を加減できる人というのは上手い人なんですよね、というようなお話をされていたと思います。
皆さん侵攻編に挑戦していらっしゃるような方たちなのですから、上手く攻撃を調整してくださいってことではないでしょうか。
メインヒーラーの意見としましては、ヒーラーの武器のみが向上するとタンクがヘイトを維持しづらくなるという問題がありました。回復力があがって以前よりもヘイトを稼いでしまっているからです。
けして回復が楽になるだけ、ということはなく女神の使い方などにより慎重になる必要があると思います。
昨日ハイルーレットやってて思い出したんですが、ハウケタハードのボスは削り早すぎると、
2人のメイドさんをダラダラ吸ったり吐いたりしてるときにHP減らしすぎちゃって
最後の生贄ちゃんが沸いた時点で即吸って非常にめんどくさいというか割と死にますよね。
あれは理不尽というか周回する4人ダンジョンの楽しみなんてボスをいかに早く溶かすかくらいしか無いので何とかして欲しいです。
⚫︎全力で殴るとルノーポップとギミックがドンピシャになり召喚地獄
⚫︎力加減を誤るとルノーの石化タイミングがずれて強制壊滅
(´・ω・`)二層の火力調整の何がつらいかときかれたら、私はこうだ。
脳死プレイと言われても、私は殴りまくって俺TUEEEEEEEしたいからDPSをメインジョブにしてるわけで……
(ずっと竜やってます)。
敵のHPとにらめっこしながら手を抜くなんてつまらない。
もちろん攻略に必要だから調整だってします。でもつまらない。
全力フルボッコな3層は結構楽しいですね。
ギミックに邪魔されてやはりいらーっとはしますが……。
たまにはひたすら殴って殴って殴りまくるみたいなコンテンツもほしいなーなんて……。
極論を言うとギミックを無くせってことじゃないですか?
声や叫びの間は攻撃できませんよね?
それはストレスに感じないのですか?
逆の意見になるので恐縮ですが…個人の意見としてお聞きください。
火力が上がったことによるフェーズズレでギミックが処理できなくなって全滅…という話が出ていました。
これを自分が初めて読んだとき違和感を感じました。
確かに、悪く言えば手を抜く になってしまいます。
でも良い方向に考えれば それもまたギミックの一環 だと思います。
ギミックがギミックによってズレるギミックを処理するために、多少攻撃するタイミングを調整する必要がある。てことです(よく分からない文ですが)
フェーズ以降さえしてしまえば全力を出して良いのですから、攻撃できないフェーズ前は 攻撃はしてはいけないギミック と考えれば
多少はストレスは減りませんか?
侵攻編1層で 蜂蜜付いた状態で最終フェーズまで行ってしまうようなものだと思えば・・・
ダメですか(・_・
自由気ままに俺ツエーもいいけど後ろでルノー処理なんてめんどくさい作業やってくれてる人の事を考えて動いてあげればいいんじゃないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.