Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 57
  1. #11
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by lolican View Post
    毎週バハムート侵攻編を楽しく遊んでいる一ユーザーです。

    侵攻編2層について、最近PTのILが上がってDPSさん達の火力が上がってきました。
    それに伴いフェーズ移行と声の更新のタイミングが上手いこと噛み合わずルノーさんが暴れだすようになりました。
    もちろん、そのタイミングを考えて攻撃するのも攻略の楽しみの一つではあると理解しています。
    しかし、最大火力を出せばクリアが難しくなるのもなんだかなぁというのも正直な思いです。

    将来、侵攻編がCF対応し、超える力などで火力が上がった場合、運ゲーと化さないか心配です。

    その辺り運営さんや皆さんがどう考えているか知りたくてスレッドを立てました。
    固定PTで召喚誘導役をやってます。
    石化が更新前に切れるようなら、切れたと同時にバインドするだけで再固定できますが、それでも間に合わないんでしょうか?

    召喚なら迅速トライディザスター
    (黒なら迅速フリーズかな・・・)


    >最大火力を出せばクリアが難しくなるのもなんだかなぁというのも正直な思いです。
    これについては個人の楽しみ方なので難しいですね。
    クリアが目的なので、それに合わせた立ち回りが(継続的な)最大火力でなければ、そうするだけです。
    火力出すポイントを見極めてバフを回すのもDPSの仕事だと思ってるので、個人的には不満ではないです。
    (14)

  2. #12
    Player
    fuumi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリタニア
    Posts
    271
    Character
    Rin Lesi
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 80
    叫びが付いたときに毒沼が外周にあったときの絶望感がなんとも……

    個人的な感想は置いておいて……

    確かに火力がありすぎてフェーズ移行してしまう現象はホント別ゲーなんじゃないかと思うくらい難易度羽上がる時がありますよね。
    でもそれを含めた上でのギミック対処なんではないかな~と思います。
    うちの固定でも1層2層とも火力がありすぎてフェーズ移行しちゃうので最近はボスを殴らない時間帯を儲けてます。
    これもギミック処理なんじゃないかと思うのです。
    なので個人的には今のままでもいいのかな~と思います。
    それに越える力は任意で外せますしその頃にはギミック自体の緩和もしてあるでしょうし……
    (9)

  3. #13
    Player
    Kleinchen's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    25
    Character
    Leticia Hoshimi
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    本当にフェーズ移行がずれることによる対処法が一切ないんでしょうか?
    単純に普段やってる攻略法がうまく機能しなくなるって言うだけで、
    ギミックの勘所を押さえておけば大抵の場合対処できると思いますが。
    (9)

  4. #14
    Player
    Nora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bodhumの過疎グリダニア
    Posts
    883
    Character
    Nora Hoshi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 90
    叫びとルノーポップと自身への叫びバフ付加が②連続で起こった時、私は
    「 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ あははははー  ドウニデモナレヤー」

    って、おもいながらゲームオーバーしましたよ。ええ。ええ(私は召喚です)
    それ以降は湧いても即固めて叫びで捨てるようにしてますが・・・。

    進行編1層も火力調整?いりますが、2層のこれはあまり「プレイヤー側で調節」云々・・・なのかな、と疑問です。
    2層はフェイズ以降次第でそもそもの石化バフと石化ビームが同期できなくなりますし、あそこのフェーズ移行も
    敵のHPの何割ぐらいかをユーザーが把握して、制御して戦うデザインだといわれると・・・。

    と、心のうちではそう思っている召喚です。


    あ、でも楽しいですよ? この狂ったルノーw
    (8)

  5. #15
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    そもそも初期のまだ火力が低い時代の戦略を踏襲し続けているのが問題な気がします。
    最初に出た戦略を何も考えずに踏襲し続けているのでいざ合わなくなると対応できなくなるってことだと思います。
    強くなったから難しくなってるのではなく初期の戦略の想定と現状が合わなくなったのが原因ですね。
    何故ここでこうするのかを考えてじゃあここが変わったからこれも変えないといけないと考えないと厳しいのではと思います。

    何も考えずにクリアできるようにするというのはやはりゲームとしてどうかと思います。
    (29)
    Last edited by Luminous; 06-30-2014 at 05:25 PM.

  6. #16
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    うむる・・・
    調整や新たな戦術みたいなものが必要になる事は納得したいんです・・・
    ただ装備品性能の向上やPSの向上で

    タンク:敵の強力な攻撃をより安全に凌げるようになる。
    ヒラ:余裕を見た回復や緊急時の対応力も広がる
    DPS:火力調整(現状だとボーっとする時間)が必要になる。

    ってイメージなんです。
    メインDPSとしてなんか違和感が拭えないんです。
    (11)

  7. #17
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    あと脳死プレイとか言われていますが、DPSはDPSなりにクリアする為に必要な火力を何処で捻りだすのかと考えた上でのプレイなのです。
    バフ仕様タイミングや何処で危険な攻撃を回避するか、回避した上で効率的な攻撃パターンは?見たいな感じで積み上げてきたものなんです。
    そうやって積み上げられたものを根元から崩されてる感じなんですよ・・・調整して~ってパターンは・・・
    (13)

  8. #18
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    今の侵攻2層は慣れてきたPTだと各自が火力抑えないときつくなってきてますね
    今の所は自分のみ火力を大幅に下げることで第2~3フェーズのルノー沸きからの固定に対応しています。が、これで侵攻に超える力が対応してorIL120以上の装備が蔓延して全員が火力を調整しないといけないほどに火力が上がったら…ガクブル
    (2)

  9. #19
    Player
    lolican's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    14
    Character
    Redo Scarlet
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    皆様様々な意見ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Luminous View Post
    そもそも初期のまだ火力が低い時代の戦略を踏襲し続けているのが問題な気がします。
    最初に出た戦略を何も考えずに踏襲し続けているのでいざ合わなくなると対応できなくなるってことだと思います。
    強くなったから難しくなってるのではなく初期の戦略の想定と現状が合わなくなったのが原因ですね。
    何故ここでこうするのかを考えてじゃあここが変わったからこれも変えないといけないと考えないと厳しいのではと思います。

    何も考えずにクリアできるようにするというのはやはりゲームとしてどうかと思います。
    まさにそのとおりだと思います。実際私の所属しているFCでもPTの火力に合わせてその都度トライ&エラーで戦略を変えて毎週クリアしています。


    また、皆様このスレの趣旨を#1に追記したのでご一読頂けたら幸いです。
    (3)

  10. #20
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    今の侵攻2層は慣れてきたPTだと各自が火力抑えないときつくなってきてますね
    今の所は自分のみ火力を大幅に下げることで第2~3フェーズのルノー沸きからの固定に対応しています。が、これで侵攻に超える力が対応してorIL120以上の装備が蔓延して全員が火力を調整しないといけないほどに火力が上がったら…ガクブル
    おそらくDPS出過ぎるようなら逆に全力だして早回しでフェーズ移行すればいけそうな気がしますけどね。
    (0)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread