Quote Originally Posted by Ryousangata View Post
死んだ原因は相手の攻撃にあたったから 単純でしょ?
その単純さを私は求めてるんですよ
あー誘導云々について聞いたつもりだったんですけど・・・モンハンの名前が出ましたか・・・

うーむ・・・ではモンハンでの誘導と絡めまして、モンハンで死亡する原因の多くとしていつの間にか壁際に追いやられて、攻撃が避けられずに死亡ってのが多くあります。(ハンターの皆さん分かってくれるよね!)
単純明快な突進攻撃等に慣れて余裕かましてる時に発生しやすいですよね。

したらばこの状況に陥らないようにはどうしたら良いのか。(盾チクにとっては絶好のチャンスですが・・・モノブロ、ディアブロは泣いていいぞ)
多くのハンターは回避行動の取りやすいエリアの中央付近にモンスターを誘導して戦うと思います。


14の盾による誘導もそれと同義で、戦える・戦いやすいエリアに敵を持ってくるってだけなんです。


「真ガルのエリアルブラスト後の誘導」

これも竜巻を避けれる位置で戦う為というだけですね。
実際ダメージエリアが発生するまでに羽のエフェクトが出てきたはずなので結構分かりやすかったはずです。
弱ガルでも外周に竜巻エリアが発生するフェーズがあった気がするので、視認性とそれまで戦ってきた経験則でおおよその動きは予想できるかと・・・
まぁその次に発生するスパチラのWウィケッドホイールでよく壊滅状態になってましたけどねぇ・・・
これも技名+大きなダメージ、スパチラ周囲に派手な攻撃エフェクトといったものが発生するので、おおよそどんな対処をすればいいのか分かりやすいかと


「巨大ゴーレム起動時の誘導」

ゴーレムの大まかな攻撃はカルンで経験されると思います。
それがとっても巨大化している・・・
そりゃあんなにでかいモンが闊歩してあんだけデカい予報円出してくるんで分かりやすいもクソもなく一目瞭然ですよねw
最初は食らって落ちるかも知れませんが避けれる範囲はあるって気づくと思います。
んじゃ食らわない位置は何処かって探してそこでイカを料理できるように誘導する。
たぶんトップクラスに親切なギミックかと思います。

結局上記二つでも同じですよね「敵の攻撃に当たったから」