Page 62 of 117 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 ... LastLast
Results 611 to 620 of 1168
  1. #611
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Casko View Post
    固定砲台で大きな火力をということですが、邂逅編ならその仕組みで設計されて成り立っていたと思うのです。
    ギミックも黒に合わせたのではと思えるところもあると、2.2のバージョンを体験した今ならそう言えます。

    しかしどうでしょう。邂逅編は近接ばかりが敵の攻撃を避けてその事から近接が遠隔DPSよりもDPSを稼げない(特に竜騎士)と苦情が殺到し、その対応で以後どのDPSでも敵の攻撃をかわすようなそういったコンテンツにすり替わってしまいました。

    移動が必須のコンテンツなら黒の移動時の攻撃手段を移動打ちさせるみたいに他DPSに近い形で攻撃手段を与えるのが理想だと私は思います。
    棒立ちの火力アップも必要ですがギミックまでも固定砲台の仕様に変えてしまうと邂逅編の二の次になってしまうと思うのですがいかがでしょうか。
    このスレッドにも何度も書いてあるので省きますが、同様の意見は多数上がっておりそれが歓迎されない理由もたくさん書いてあります。また一番最初の投稿に「意見を出す際は一度スレッドをひと通り読んででほしい」という点も書いてありますね。
    すべてよんだ上であえて言っているというのであれば、私個人としての意見をひとつ。
    私が考える一番大きい問題としてはその調整は黒魔導士にシステム上での特徴を捨てろといっているようなものです。
    たとえるならばモンクには疾風迅雷が状況やギミックでつながらないなどの問題が上がっていますが迅雷は特徴として残してそれ以外の面で調整を~と話している時に迅雷消してしまえば?といっているようなことだと理解してください。
    ひと通り読んだのなら詳しく言っている書き込みが複数あるのでこれで理解できると思います。
    ですから私はそういった調整は歓迎できません。
    もちろん今のギミックに今のシステムのまま対応できるように調整する話し合いをしているのでギミックをどうこうしようといった話はこのスレッドの1番最初の投稿に書いてあるとおりこのスレッドでは論外ということになっています。よってあなたの心配するような意見も上がっておりませんし、そのような固定砲台になるギミックを求めるような投稿はここには書かれていません。

    意見をあげようとする姿勢はありがたいことなのですが同じ意見を何度も上げられては話しあいというものは一向に進みません。
    このスレッドに限らずフォーラムではせめてスレッドのはじめに書かれていること位は読んでいただきたいですし、同じ意味合いの投稿がなかったかということくらいはチェックしてほしいと思います。
    (20)
    Last edited by Rhubarbe; 05-24-2014 at 02:01 AM.

  2. #612
    Player
    Casko's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    5
    Character
    Plant Minori
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    色々と言葉足らずで申し訳ございませんでした。
    ギミックに関しては黒魔法のスキル改善スレということで議題に沿わないことを書いたことはお詫びします。

    同じ話の繰り返しになってもルール違反となりますので話の進展性を持たせるため以下についてRhubarbeさんの考える黒魔道士についてお聞きしたいです。

    ①一発の魔法の攻撃ダメージを上げる火力アップがRhubarbeさんの考える黒の理想なのでしょうか
    ②移動打ちとは黒のProcの改善によっては攻撃回避の移動時に打ちやすくなるケースも出て来ると思うのですがそこに関してのお話は出てなかったと思います。この点についてはどうお考えなのでしょうか
    (1)

  3. #613
    Player
    Kororokka's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    7
    Character
    Mait Reya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    個人的に思うことは黒のスキルを強くしたりするのはバランス的に難しそうな気もしますし、
    黒魔のオートアタック(以下AAとします)を魔法ダメの遠隔攻撃にして
    ダメも今の杖で殴る程度のダメではなくそれなりのものにして貰えると
    それだけで他の火力職にDPSで並べるような気がします。

    黒に足りないものはAA分のダメージだと思います。
    なぜ召を含めず黒だけなのかというと遠隔AAを召喚にも持たせると
    サンダーのDotダメをはるかに越えるダメになり
    バランス取る為に削除したサンダーの意味がなくなるからという事と
    召喚獣の攻撃がAAみたいなものだと個人的には認識しているからです。

    黒は手数も当然他職より少なくクリティカルのチャンスもその分少ないという事から
    黒のDPSは終始固定砲台状態であっても他職に勝てないのだと思います。
    他DPSと差を縮めるには黒魔に遠隔AAを付けるのがバランス的にも一番いいかなぁと思いました。

    あー、でも召とだけは完全固定砲台状態ならそこまで差は出ないので
    黒強化するなら召にもサンダーをまた使えるようにしてもいいのではとも思いますね・・

    もしくは詩のレク+フルバフ時にクリティカルが出まくれば運頼みではありますが他職にそれなりに近づけるケースもあるので
    手数が少ない分黒の特殊能力としてクリティカル率10%アップくらいつくとかでもいいかな~とかも思ったり・・・
    (3)
    Last edited by Kororokka; 05-24-2014 at 07:44 AM.

  4. #614
    Player
    Juga's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    31
    Character
    Juga Valeriant
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    AF3/UB3の付与タイミングを2.0に戻して2連半詠唱は復活させてほしいですね。
    2.1直前で突貫修正して、通称「吉田式」がくずれてDPSが下がったわけですし。

    なので以下の調整内容はどうでしょう。

    ・AF3/UB3の付与タイミングを2.0に戻す。
    ・ファイアの威力を上昇させる。
     威力上昇の度合いは、調整内容すべて含めた上で棒立ち時召喚並のDPSが出せるくらいに。
    ・ファイアprocをスタック2までたまるように。
     スタック1:今までどおり
     スタック2:スタック1+ファイガの威力が若干あがる
     (2連でファイガをうてるのではなく、あくまで無駄にならないようにする調整)
    ・フレアをリキャスト10秒にする。
     もしくは、AF3のときのみ使用可能とする
     (2連フレアを不可にするため)
    ・フリーズ発動時、UB3を付与する。(ブリザガの代わりにループに組み込めるように)
     消費MP、詠唱速度の関係でブリザガとの棲み分けは可能かと。
     凍傷DOTフィールドを形成するかどうかは、ファイアの威力上昇との兼ね合いで。

    やっぱり、移動時のDPS低下を抑える調整方法は黒魔の特徴を消すと私も思うので
    そういった方向での調整はやってほしくないですねぇ。

    侵攻2層に関しては、ルノーの60%ヘヴィが別の新しい状態異常になればいいんじゃないでしょうか。
    ブリザドでもとめられるようになるので。
    (2層は召喚が有利だけど、黒でも現在よりはいけるようになる感じ)

    あと、他のジョブのこんなところ調整してほしいってのは専用スレッド立てたほうがいいですよ。
    そっちのほうが有意義でしょうし。
    (9)
    Last edited by Juga; 05-24-2014 at 09:11 AM.

  5. #615
    Player
    toto6's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Kokofono Wawafono
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    遠隔のオートアタックは、いいですね。
    AFやUBの状態に合わせて、ファイアやブリザドがポヨーンと飛んで行くといいなーっと思いました。

    スタックが黒の特色を消すとは思いません。プロックは、現状ある仕様ですし、あくまでDPSの向上を目的としては、ありなんじゃないかと思います。

    プロックを逃さないために、プロック時は、ちょこっと動いて詠唱キャンセルしておりますが、微妙にジタバタ感が出ちゃいます。
    スタックがあれば、DPSの向上、火力の集中、移動時の大幅なパフォーマンス低下の抑制、スキル回しにおける半詠唱ファイガの代わりになど利点が多いと考えます。

    黒の面白さを消してしまうほどの改変となりますかねー?

    学者などのフローの使用感に似てくるのかなっと考えてます。
    (2)

  6. #616
    Player
    Celica_L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Cecilia Fahrenheit
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    詠唱中にAAが出るようになればそれは強いと思いますが、現状の仕様では(常にAAを入れられるアバター戦でも)DPS5程度の効果しかないので微妙だと思います
    (4)

  7. #617
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Casko View Post
    色々と言葉足らずで申し訳ございませんでした。
    ギミックに関しては黒魔法のスキル改善スレということで議題に沿わないことを書いたことはお詫びします。

    同じ話の繰り返しになってもルール違反となりますので話の進展性を持たせるため以下についてRhubarbeさんの考える黒魔道士についてお聞きしたいです。

    ①一発の魔法の攻撃ダメージを上げる火力アップがRhubarbeさんの考える黒の理想なのでしょうか
    ②移動打ちとは黒のProcの改善によっては攻撃回避の移動時に打ちやすくなるケースも出て来ると思うのですがそこに関してのお話は出てなかったと思います。この点についてはどうお考えなのでしょうか
    個人の思いですが、

    ①足を止める場所・タイミングを考え最大限の火力を出す、ここに黒魔導師らしさがあると思います。走りながら威力そこそこの魔法を飛ばすというのはFFの黒魔道士としてみてもなんとなく物足りないという面ですね。様々な理由がありますが、理想という面ではここぞという時にダメージを出すことになる足を止めている時の火力増加が、私の見る黒魔導士像としては理想です。

    ②に関しても、たしかに楽にはなるかもしれません、ですが、それって今現在でも回避や移動が近いからと合わせてProcを使わずに維持したり、移動火力を下げない努力を今もしている人には恩恵が薄く、どちらかと言うとそういった調整が苦手な人のが得をする、うまい人と苦手な人の差を埋める調整になると思うんですよ。一時期言われていた「お手軽」というのが近くなるんですね、今の黒魔導士ではちゃんと考えて動かなければ火力は出せませんが移動時の問題をテコ入れするとProc調整も必要なく操作面で非常に楽になります。わかりやすくいえば散々言われていた「お手軽高火力」が実現できるものになるんじゃないでしょうか。私は少なくとも個人としてはそういったものは望んでいません。上手い黒魔導士は他の人と比べしっかり差ができる今の仕様のほうが好きですし、プレイヤーの操作技術による差という面においてもそうあるべきだと思います。サブ黒魔導士で真似をして何だ簡単じゃんと言われやすくなるような調整はできればやめていただきたいです。
    また詩人や召喚士と操作感が近くなっても、詩人や召喚士にはその他のサポート等の能力面で負けているために操作面を改善しても火力が同等程度ではやはり選ばれないということ。また足を止めて詠唱するということに利用できる防御系スキルが本当にただの防御するためだけのスキルになってしまうこと。まあ移動撃ちできるのならば最初から避けろということになってしまい防御スキルは今以上に微妙なものになるでしょう。また詩人や召喚に近づければ近づけるほどコンテンツ、あるいはジョブ調整一つで露骨にどちらかがこのコンテンツでは劣化、うまい人でも絶対に追い越せないとわかりやすくなるのも怖いですね。

    私の考える黒魔導士の理想としてはいわゆるピーキーな調整こそFFの黒魔導士らしさにあると思っています。ピーキーな調整の方向性にも色々あり単体火力が低く殆どのコンテンツで席がないはさすがに受け入れがたくそれを理由に書き込んでいますので説得力に欠けるかもしれませんが、私は苦手を埋める、より得意を伸ばすといったほうが黒魔導士らしいと思います。
    (11)
    Last edited by Rhubarbe; 05-24-2014 at 01:18 PM.

  8. #618
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    上手く使いこなせてる人なら、移動はほとんど苦にならないです。
    討伐ルーレットの真たこたん戦で黒3人のPTに当たった時は、
    僕が攻撃回数125(AAなし、コラプス1回)で、他は75ぐらいでした。
    これは極端な例かもしれませんが、これが黒の現実です。
    お手軽高火力と言っている人はやってみればいいと思います。
    黒楽しいですよ
    (16)

  9. #619
    Player
    kiros's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    70
    Character
    Kiros Seagill
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    ぎりぎりまで粘って詠唱終わり真際でのギミック避け、スプリント、ギミック処理後のエーテリアルステップでの移動、マバリア、ウォールとスキルを駆使しても、どうしても無理をしなければいけない場面が多いのが黒だと思います。ファイアもう少しで撃てるのにギミック処理しなきゃ!いや、AF維持のために、ここは撃ってしまおうとか。
    AF維持時間の延長案を前に出しましたが、スレを読んでいて固定砲台としての火力UP(ファイア強化)がいいと個人的には思いました。最大MPを増やし、ファイアを撃った回数で消費MPも増えていき、威力もUPするとか。もし既出だったらすいません。
    ファイアをMP分撃ちきった後、コンバ→ファイア→ファイア→迅速フレアと繋げられたら超火力出せる! ここは無理してでもファイア撃とうとか状況判断でDPSが上がる今の仕様はそのままして、移動しながらでも火力出せるような改善は他の方がおっしゃってるように黒らしくないなと。

    はたして今日のプロデューサーレターLIVEで黒強化についての発言が飛び出すか。いやー楽しみですね! こんなに問題視されているのに黒強化に対する発言なにもなかったらここのスレも荒れそうですけどw
    (9)

  10. #620
    Player
    Kororokka's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    7
    Character
    Mait Reya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Celica_L View Post
    詠唱中にAAが出るようになればそれは強いと思いますが、現状の仕様では(常にAAを入れられるアバター戦でも)DPS5程度の効果しかないので微妙だと思います
    今の白学黒召の杖で殴ったり本で殴るAAだとダメが低すぎてそんなものかもしれませんが
    自分が望んでいるのは普通に物理職並の威力(・・・は少しやりすぎかもしれませんが)に並ぶほどの威力の遠隔AAです。

    風魔セット+IL90極武器のIL90にも満たないモンクでさえ迅雷3でクリがのればAAで300ダメ越えますし、
    FCの竜さんにAAの威力を聞いても大体そのくらいは出るそうです。
    そのぐらいのダメを約3秒おきくらい(間隔的にはこのくらいですよね・・?)に1回AAで出せたらDPSは飛躍的に伸びるかなと思いました。

    思いついた案はもう1つありますが
    コラプスをGCDに縛られずいつでも撃てるスキルにすればAAの代わりにもなるかも?とも思いました。
    そこまで頻繁に撃てない代わりにたまに2倍ダメという特性があるのでこれでもDPSはけっこう伸びる気がします
    (0)

Page 62 of 117 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 ... LastLast