逆に、竜騎士専用装備(槍術士装備不可)の物理防御力を魔法防御力並みに下げてDPS能力を底上げして、イルーシブに数秒の無敵時間を付与されてCT30秒程度に抑えられていたのなら伝統的な竜騎士らしさは出ていたでしょうね。
個人的にはこっちの方が好きだけど。
逆に、竜騎士専用装備(槍術士装備不可)の物理防御力を魔法防御力並みに下げてDPS能力を底上げして、イルーシブに数秒の無敵時間を付与されてCT30秒程度に抑えられていたのなら伝統的な竜騎士らしさは出ていたでしょうね。
個人的にはこっちの方が好きだけど。
私が吉田さん流にお答えします。
「イルーシブルは敵視低下の技なので、これに無敵もつけちゃうと、敵視も下げられるわ、攻撃も避けれるわ、と当然なっちゃうので、できないです。まぁそれでバランス取ろうとしたら、敵視効果むちゃくちゃ下げるか、リキャストタイムを5分とかにするしかないので(以下略)」。
冗談は置いといて、ASHLEEさんも含めてですが、レガシーの方ならなぜ竜騎士の魔防が現在低くて、以前は高かったのか分かるのかもしれません。その名残かトールムーンサブリガの魔防がやたらと高いですよね。自分は新生から開始したのでその辺りよく存じ上げておりません。新生前の竜騎士はどんな感じだったんでしょうか。
旧のジョブというのは「PT特化」となっていたため、新生のようにジョブ>クラスという形にはなっていませんでした。
竜騎士の場合ですと、槍と比べて基本的な攻撃性能が上がる分、HPが減少していました。
Lv50のフィールドモンスター相手に、下手したら死ぬくらいでしたw
AFも今のように優秀な装備ではなく、今のIL47~50辺りの装備にマテリアを数個付ける方が良かったりもしました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.