Results -9 to 0 of 702

Threaded View

  1. #11
    Player
    JustBreed's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Letisia Yusula
    World
    Ultima
    Main Class
    Lancer Lv 80
    ちなみに私にとっては、真ガルーダ、IDならアムダ以降は、ぜんぶ高難易度です(笑)
    今まで、普通のRPGを普通にクリアしてきて、初めてオンラインゲームなるものに触ったんです。
    新生FF14には、オンラインゲーム自体に慣れている人も多いけど、私みたいな初オンラインの人も多いかと思います^^
    入口を広く取り、家庭用ゲーム機で簡単にプレイできるようにしたという、新生FF14のプレイヤースキルの平均は、
    はじめてオンラインゲームをする人、を基準にしても、よいのかもしれませんね(^^)

    私は、エンドコンテンツは、何個ものジョブをカンストさせた後の事なんじゃないの?って(自分の中だけですが)思ってるので、殆ど行きません。
    ローコンテンツルーレットと、適正レベルIDを何度も繰り返しいって、3つのジョブのレベル上げしてます(笑)
    【頑張った分だけ、ちょこっと強くなる】
    レベルシンクまで…という幅はありますが、繰り返し行くIDの難易度は、レベルが上がる分だけ下がるので、困った時は下位IDでレベル上げします。
    それは、私にとって、とても自然な流れですし、とてもプレイしやすいです。

    でもやっぱり、みんなが高難易度IDで遊んでいるのをお留守番するのは、ちょっと淋しかったりします。
    一応、哲学や神話を集めて…もしかしたら、プレイヤースキルが追いついていないままに、高難易度に挑む事になるかもです。
    そしたら、やっぱり、難しすぎる!つまんない!!って、感じてしまうかも…?

    やっぱり色んな部分で【バランスがおかしなことになってる】んでしょうね。

    私としては、レベルキャップでレベルアップを止めて、アイテムレベルばかり先行するよりも、
    なるべくはやく、レベルキャップを解放してほしいなと、強く思います。
    べつに、MAXレベルが99じゃなくて、200とかでも良いじゃないですか^^

    スクエニさん、がんばってくださいよ~(>_<)
    (28)
    Last edited by JustBreed; 01-17-2014 at 05:27 PM.