Quote Originally Posted by Sedoloth View Post
長いので省略させていただきます。
規約には迷惑行為は禁止と書かれています。
ひどい場合には運営が対処することもありますと書かれています。
処罰はあくまで運営ですが、処罰されないからといって他の人に迷惑がかかっている以上
迷惑行為になり、規約違反になります。
迷惑行為に当たるかどうかを判断するのはユーザーで間違いないかと思います。
あくまで運営はそれをみて処分するかどうかを決めるだけです。

また、IDの場合に放送してもいいですか?と一言いうだけで済むことではないのですか?
別の方が心配されているようにあとからなんとでも言えるということでしたらSSなど取る。
生放送や配信ページに注意書きで、~の為批判中傷はお断りします。などと書けばいいのではないですか?
それでも書くような人が出るかもですが、対策はしっかりとっているので放送者には問題ないかと思います。

ちなみに、私の場合は配信自体に反対しているわけではありません。
メインの職だったら言ってくれれば許可しますよ?
練習中のサブとかは断るかもしれませんが、、、
言わなくて放送を行う人がいるのが問題だと言っているだけです。