Last edited by AcoCat; 12-04-2013 at 01:52 PM.
動画配信は配信者が言わなければ映されている側はそれがわかりません。気づいてから文句をいったのでは遅いんですよ
後日気づいたときに被撮影者ができることは動画の削除を求めるくらいですが、既に後の祭りで手遅れです。動画を削除したらすむ話ではないんですよね
これがハラスメント対象になるなら、はじめからそう示されていれば取り返しのつかない放送は防げただろうし、放送側も一言言質をとってればハラスメントと言われることもない。でも被撮影者は自分でなにかしらの対策をとることがほぼ不可能ですから一人だけ立場が弱い
現実にいま起こっている問題は、被撮影者が被害者で撮影者が加害者です、迷惑をこうむってるのは撮られた側だから
でもあなたの意見は加害側の権利保護に終始してしまって、被害側への保護への言及がほぼない。
言いたいことはわかりますよ。認められた撮影側の権利を奪いとろうとするのは被撮影側が加害者になってる。それは間違いない
ですが、それは現実の問題解決にはなにも寄与しません。スレの本筋から逸脱していて、ただ関係のない話をずっとしている状態になってます(火をつけたのは私ですが)
それがパッと見ではわからないから、まるであなたが「撮られる側を保護する必要なんかまったくない。撮影は権利。撮られるやつの自己責任」と言ってるように見えてしまってます(そうでないのはやっとわかりましたが)
現実に問題が起こっていることは事実であり、なんらかの解決策を出さなければいけない、ということに異論はないと思います(思いたい)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.