この問題ってそもそもの定義があいまいなんですよね。

無断配信は絶対に嫌だっていう人もいれば、ID以外で映りこむのは構わないって人もいますし、名前さえ見えなければPT中組んでるとき映っても構わないという人もいますし、映るのを拒む理由がないという人もいますよね。

規約的に見ればFF14のゲーム内のデータの権利というのは運営にありますから、プレイヤー側が何か言ったところで運営側が許可をしている以上は何も口だす権利はないですよね。

ただし、例えば○○というキャラのミス総集編みたいな動画を無断で出そうものならそれはハラスメント行為になりかねませんが、○○さんの神プレイ集という動画を無断で出した場合ハラスメントだという人は前者よりも減るんじゃないですかね。

そもそもの基準が曖昧なのです。

しかしこれを誰かの基準でガチガチに決めてしまっても良いものかと思います。
ですので、ハラスメント行為だと思えば運営にその旨を伝えるというのが現状なのでは?
運営がハラスメントだと認めれば何かしらの処置下るでしょうし。

私個人の意見としては、オンラインゲーム自体が不特定多数と同時にプレイする以上、他の場所でさらされる可能性があるというのは覚悟しておかなければならないと思いますが・・・

まあ、不快になることがないのが一番ですが、先ほども申したとおり、アウトになる基準が人によって違うため、ルールを作れないでしょうし、そもそもそこまで運営に求めるのも若干話が違うかと思います。



このスレのようなことを言い出してしまうと、某大型掲示板はどうなるんだという話になりますし。