スレッドに目を通してみて同じ意見があまりなかったので。

巴術士はこのままでいいと思っています。
1クラス1ジョブのクラス、1クラス2ジョブのクラスで仕様を分けることで将来的な住み分けが出来ています。

1クラス1ジョブは1から50までレベルを上げる手間が必要な代わりに、簡単に変更できる。
1クラス2ジョブはレベルアップの手間がない分、軍票1万でフィジカルボーナスを割り振ることができる。

MPとTPの仕様が違う、ジョブによって戦闘の仕様が違う、それと同じように巴術士と他のクラスには仕様に大きな差があり、メリットとデメリットがはっきりと分かれています。
50まで上げてしまえば1クラス2ジョブのほうがデメリットが大きくなるのは確かにありますが、フィジカルを分化してしまうとデメリットが消えます。
それはそれで、ゲームバランスとしてはおかしいと思います。
巴術士を選んだのであれば、レベル上げの時点でメリットをすでに受けており、カンストしてからデメリットを享受する。
このデメリット部分の緩和などについては議論の余地はあると思いますが、フィジカルボーナスの分化は個人的にはありえないと思います。

私も学者と召喚どちらもやりたいと思いながら巴を初め、現在は白や学者に落ち着いています。
召喚を本気でやりたくなったら、普通に軍票1万使って変更するだけです。
軍票1万を稼ぐのは簡単ですよね。FATEやっていたらすぐにカンストするので消化しに街に戻るくらいです。
もう少し軍票が安くなれば気軽に切り替えられるのになーとは思いますが、フィジカルボーナスを個別に欲しいというのは正直やりすぎな気がします。