Page 8 of 20 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 199
  1. #71
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by fillgray View Post
    軍票1万を稼ぐのは簡単ですよね
    北ザナラーンのFATE30数回分ですけど?
    それも他のジョブがジョブチェンジのボタン1つクリックするのと同じ事を実現するためだけに必要な労力です
    1日1回ジョブチェンジするとして、2週間もすればカンストさせる手間越えますね
    しかもいずれ全てのクラスがカンストしようと必要であり続ける労力
    50%のボーナス乗ってる状態ならカンストさせる手間なんてたかがしれてます
    少なくとも現状では「カンストする手間が掛からない」というより、「別々にカンストさせる手段与えられてない」です
    メリットなど何一つなく、ほぼ100%デメリットが有るだけです

    もっとも、神話の仕様からしても「複数のジョブやりたければ複数キャラ(アカウント)をやれ」という方針なのは確定的
    仕方ないので別キャラ作りましたよ
    なので、分離して欲しいとおもいつつも、今の仕様のまま人気ジョブが追加されたらそれはそれで見物かなとか思ったりもしてますw
    (7)

  2. #72
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Redcarrot View Post
    確かにそういった風潮はありますが本当に必須なのでしょうか?
    必須だ!という風潮を作ってしまうからこそ、せっかくの自由度というものを潰している気もします。

    例えばINT30極振りとINT/MND15振りの召喚士。
    例えばMND30極振りとINT/MND15振りの学者。

    具体的に火力や回復力がこのくらい変わる~だからこのコンテンツは攻略可、不可と言ったような
    召喚士や学者のINTやMNDが15不足したことによる攻略可否の情報をお持ちの方っていらっしゃいますか?
    真ガルーダを例に上げると
    イフ武器+全身AFに50未満のアクセ(マテ装着なし)
    これを全員でして、なおかつPSがかなりの高水準でも削り切れない、もしくは耐え切れない場合が出てきます(クリティカルなどの運により)
    この状態では勝率が50%すらも届かないので、さらに全員が15もフィジカルを下げたら勝率がほぼ0%になることは容易に予想できます

    このようなことは他のコンテンツでも同様で、PSでカバーしきれない水準がどこかというのは線引されます
    FF14は吉Pも言ってましたが「数字で作っている」ため、「何ヶ月でクリアされる」とか「どれくらいのステータスがないとクリアできない」とかが存在してます
    これは火力だけの話ではなく、タンクでも耐えれるか否か、回復はダメージに追いつける回復力があるか否かという話になります

    ステータスは現時点ではある程度の自由度は有りますが、必要ではなく重要だという程度に思います
    ただし、必要ではなくても重要でそれがクリアに何らかの影響があり、他に勝る選択肢がないならそれを選ぶことが必要です
    同一のロールで役割が変わるならまだしも、違うロールを同一クラスに用意して共通化させることは自由ではなく足枷だと思います
    (4)

  3. #73
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Redcarrot View Post
    確かにそういった風潮はありますが本当に必須なのでしょうか?
    必須だ!という風潮を作ってしまうからこそ、せっかくの自由度というものを潰している気もします。

    例えばINT30極振りとINT/MND15振りの召喚士。
    例えばMND30極振りとINT/MND15振りの学者。

    具体的に火力や回復力がこのくらい変わる~だからこのコンテンツは攻略可、不可と言ったような
    召喚士や学者のINTやMNDが15不足したことによる攻略可否の情報をお持ちの方っていらっしゃいますか?
    バハ2層までの経験だけで言えば、15くらいの不足はPSと装備で十分カバーできますよ。
    ただし、その人のPSによっては15の差で実質的クリア不可になる場合もありますし、同行する他メンバーにもよるところだと思います。
    自分自身では真タイタンまで、フレを含めるとバハ2層まではVIT極振りや、INT/MND15ずつ、INT/MND/VIT10ずつ等の召喚士、学者でクリア実績はあります。
    だからといってそういうフィジカルボーナスの振り方をすれば解決だろ?とまでは思っていませんけどね。

    そんなことよりこれだけのクレームがあるっていうことで、召喚士と学者を両方併用したかった人が居たことの方に驚いています。
    逆に言えばそれ故に併用をあきらめてて、そういう人とゲーム内で余り出会わないだけなのかもしれませんが。
    (0)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    Quote Originally Posted by RinOkumura View Post
    イフ武器+全身AFに50未満のアクセ(マテ装着なし)
    これを全員でして、なおかつPSがかなりの高水準でも削り切れない、もしくは耐え切れない場合が出てきます(クリティカルなどの運により)
    この状態では勝率が50%すらも届かないので、さらに全員が15もフィジカルを下げたら勝率がほぼ0%になることは容易に予想できます
    ご返答ありがとうございます。
    プレイヤースキルにもよって上下はしますが、コンテンツをクリアするために
    適正なアイテムレベルが設定されているかと思います。

    私が疑問に思ったのは、そのコンテンツに参加する段階で最高位の装備を整えてもなお
    フィジカルの振り方によって攻略可否が発生するのか
     といった感じです。

    もしそんなことがあればコンテンツの設計ミスだと思います。

    フィジカルを自由に振れるという事は…
    本来なら適正レベルの装備を整えて臨むわけですが、装備1~2個分揃わなくても
    火力や回復力をフィジカルで補うことでコンテンツに少しでも早く参加することが可能だとも考えられます。

    召喚をやりたければINT極振りにもできますし、学者をやりたければMND極振りもできます。
    両方やりたければVIT極振りやINT/MND15振りでもいいわけです。

    しかし、数値化されたパラメーターは目で見てわかりやすいが故に
    短絡的に原因と決め付けられてしまいがちです。

    せっかくプレイヤーが自分のキャラクターの使い方に合わせて自由に振れるというシステムなのに、
    そういったガチガチな風潮で自由度を狭めているのもプレイヤーなのではないか
     とも思うのです。



    もちろん、私自身も巴術やってれば召喚と学者ふたつのロールできてイイネ!という理由から
    巴術をはじめて現在はINT極振りの召喚士をやっております。(学者は…難しかった…)
    軍票1万集めれば振りなおせる…とはいえ、学者のフィジカル別だったらなぁと考えることもあります。

    しかし装備もまだまだDL装備。 せめて召喚と学者の神話装備を整えてなお、
    INTもMNDも極振りで欲しい!と思うようであれば強く要望するかもしれないなぁ、くらいです。
    (9)
    Last edited by Redcarrot; 11-28-2013 at 03:15 AM.

  5. #75
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Suntory View Post
    北ザナラーンのFATE30数回分ですけど?
    (略)
    システム的に見れば、巴は2ジョブをカンストするのに30Lv分の経験値が必要ありません。
    代わりに、まともに使おうとするならフィジカル変更が必須であり、軍票1万分の手間を必要とします。
    システムとしてプラスなのはこの経験値のみ、マイナスはこの1回の変更につき軍票1万と手間です。
    個々のプレイヤーの気持ちは別にして、これは数値として出ています。

    Suntoryさんが引用された部分は私の個人的な感想です。手段は簡単ですが手間はかかります。
    でもフィジカルの分化は上記の通り、システム的に30Lv分の経験値がアドバンテージになります。すると他クラスと比べて数値的な意味でその分まるまる優遇されてしまいます。
    「カンストする手間がかからない」というのは私見の入った言葉ですが、引用内の「カンストする手段を与えられていない」というのも、文面を見る限りでは「1→50にするほうが手間がかからない」ということではありませんか?
    必須アディショナルもある現状では、確かに仰る通りですし、私も同意見です。軍票も上限があり無駄になることも多く、「カンストする手段を与えられていない」ために他クラスのジョブチェンジに比べると明らかに不遇さを感じます。不満が噴出しているのが現実ですし。
    ですが根本のシステムがこれですので、改善するのに別方面からのアプローチができればいいと思っています。

    例えば変更した数値をロックする。
    ギアセットにジョブごとの数値を記憶しておき(例:召喚INT30、学者MND30)所持品に変更アイテムがある状態で登録したギアセットを選択すると自動でアイテムがフィジカルに適用されるように設定できる。
    これなら設定をした人はボタンポチで変更できます。
    また、アイテムはスタックできて、軍票がたまるごとに交換しておける。
    交換に必要な軍票の数を減らす、軍票の上限値を上げる…など私が思いつくのはこれくらいです。
    (同じような案が出ていたらすみません;私が読み飛ばしているだけです)

    私もできれば両ジョブとも気楽に遊びたいです。
    数値的なプラスマイナスを鑑みた上で、コストはかかるけどすぐに交代できる、という調整があれば嬉しいですね。
    (1)
    Last edited by fillgray; 11-28-2013 at 03:19 AM.

  6. #76
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by RinOkumura View Post
    真ガルーダを例に上げると
    イフ武器+全身AFに50未満のアクセ(マテ装着なし)
    これを全員でして、なおかつPSがかなりの高水準でも削り切れない、もしくは耐え切れない場合が出てきます(クリティカルなどの運により)
    この状態では勝率が50%すらも届かないので、さらに全員が15もフィジカルを下げたら勝率がほぼ0%になることは容易に予想できます
    イフ武器+全身AF+50未満アクセ8人でも流石に勝率50%ってことはないでしょうし、
    そこからフィジカルボーナス15ダウンはクリアできなくてもそりゃあしょうがないでしょう。
    仮にフィジカル15ダウンでも、イフ武器+DL3箇所/AF+50未満アクセくらいだったら現実的な路線だと思いますけどね。
    そりゃあ中の人のPSでしょうけど、非現実なPSを要求されるわけでも無し。
    中の人が初見やそれに毛が生えた程度なのか、もう数十回も周回している人かだけでも大きな差がでる部分だと思います。
    (2)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    バハ2層までの経験だけで言えば、15くらいの不足はPSと装備で十分カバーできますよ。
    ただし、その人のPSによっては15の差で実質的クリア不可になる場合もありますし、同行する他メンバーにもよるところだと思います。
    自分自身では真タイタンまで、フレを含めるとバハ2層まではVIT極振りや、INT/MND15ずつ、INT/MND/VIT10ずつ等の召喚士、学者でクリア実績はあります。
    だからといってそういうフィジカルボーナスの振り方をすれば解決だろ?とまでは思っていませんけどね。

    そんなことよりこれだけのクレームがあるっていうことで、召喚士と学者を両方併用したかった人が居たことの方に驚いています。
    逆に言えばそれ故に併用をあきらめてて、そういう人とゲーム内で余り出会わないだけなのかもしれませんが。
    ご返答ありがとうございます。
    私もつい先日バハ4層チャレンジして、「全然削りきれない!」と、クリアできなかったこともあり、
    悔しさのあまり真タイタン戦のHP確保に振っていたVITを全てINTに振りなおして挑みました。

    結局クリアできなかったんですけどね(笑)
    (足りなかったのは若干の装備とプレイヤースキルでした)

    マーケットでINTアクセ、VITアクセと2種類切り替えようと思ってもギルも無いので買えない…。
    軍票1万で多少のステータス変更はできるというありがたいシステムなんですけどね。

    召喚士と学者を両方併用したかった人…
    やはりマルチロール(DPS、ヒーラー)の魅力は、
    複数ジョブ育成はちょっとキツイかなぁ?と感じていたり、
    私のようにめんどくさがりだったりじゃないですかね?

    あとはペット(エギやフェアリー)を連れて歩けますし、
    なんかすごそうな雰囲気があります。(ありました 笑)
    (0)
    Last edited by Redcarrot; 11-28-2013 at 03:47 AM.

  8. #78
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    イフ武器+全身AF+50未満アクセ8人でも流石に勝率50%ってことはないでしょうし、
    そこからフィジカルボーナス15ダウンはクリアできなくてもそりゃあしょうがないでしょう。
    仮にフィジカル15ダウンでも、イフ武器+DL3箇所/AF+50未満アクセくらいだったら現実的な路線だと思いますけどね。
    そりゃあ中の人のPSでしょうけど、非現実なPSを要求されるわけでも無し。
    中の人が初見やそれに毛が生えた程度なのか、もう数十回も周回している人かだけでも大きな差がでる部分だと思います。
    時間が長引きますね
    あくまで装備の水準だけなので構成を完璧にすることまでは考慮していません
    そこまで必要ならそもそも違う議論に移行するので

    長引くと構成によってはMPが切れてくることもありますが
    それ以上に何度も飛ばれて削りきれるほど火力がないので白が吹き飛ばす前提になってきます
    この攻略法が正規の方法に思えてないので加味してませんが、加味すればとりあえず50%超程度は余裕ですね
    武器のILが低いということはLBの威力も低くなるので余計難しくなりますね

    注意として条件は装備だけなので、成功法で構成はCF用のロール構成のみで話しておきました
    本来この条件で達成できるような調整がされているので、最適解である必要はありません
    もちろんフィジカルも最適である必要はありませんが

    言いたいのはココではなくて、問題は線引はあるという事実と、PSにより装備の下限がかわること
    コレを踏まえて15の恩恵はあるという結論の提示
    加えて、あることを根拠として
    Quote Originally Posted by RinOkumura View Post
    共通化させることは自由ではなく足枷だと思います
    これが言いたいだけですね
    (3)

  9. #79
    Player
    Wareware_no_Nejitsu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリダニア/双蛇党
    Posts
    109
    Character
    Zilkain Braddock
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 31
    Quote Originally Posted by RinOkumura View Post
    文字制限の為省略
    フィジカルボーナスの問題点は、ボーナスと言いながら各ジョブにふさわしいステータスの極振りがスタンダードになっている事だと思います。
    INT極振りの学者はMNDマイナス30のデバフのかかった学者。
    MND極振りの召喚はINTマイナス30のデバフのかかった召喚。
    15/15振りはマイナス15/15。

    身内だとか、人が居ないので仕方ないからサブジョブを出す等の、限定的な状況であれば『仕方ないな』と済まされるかもしれませんが、上記の『極振りが当たり前』を前提とすると、野良PTであれば『こいつ手抜きしてんな』という話に成り兼ねないわけです。
    巴術のINT/MNDの場合は、他のプレイヤーにどのステータスに振っているのかが分かりにくいのでそこまで表面化しませんが、例えば今後追加される可能性のあるナイトと暗黒騎士を比較する場合、暗黒騎士に必要とされるステータスがSTRだと仮定すると、STR/VITのどちらかを選ぶ必要があり、どちらを選んだとしてもHPの数字でどちらに振っているのか一目でバレてしまいます。(装備が同水準ならHP量も同じになるので、VITに振っているかどうかが簡単に比較できる。)

    何というか、クラスとジョブの問題と同じく、根性版からの負の遺産ですね。
    プレイヤーにとって不利になる要素は出来る限り排除して頂きたいものです。
    (6)

  10. #80
    Player
    Blue_windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    219
    Character
    Kaze Windiana
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 35

    (雑談)

    も~すでにリセットを何度も使っていますが、これからもこのような仕様か~?

    と思うとこれからもFATEに参加することになります。(しなければ得られない)。現在はカンスト職でソロ参加で、大きな負担ではないが、、、アーマリーシステムの便利さの制限になっている、、、
    ※追記。手段の増加。哲学、神話、リーブ権などで、FATEの有効性だけが維持される、アクセス集中しているユーザーを分散化するようにして欲しい。FATE以外の過疎要因の1つになってしまう危惧。

    提案■要望として考えた場合。10回くらいリセットしたら、新しい仕組みで救済してほしい。

    提案■例)ジョブ変更に関わるアチーブ?で特殊なアイテムを補償する案。
    例)補正ジョブソウル【交換】システム。(-30INT+30MND)、(-20INT+20MND)(-15INT+15MND)などの補正数値を導入(固定値ではなく上限を超えないこと。)されたアイテムと交換する。交換するために「時神の護符」を使用する。所有するソウルは1つのみでアイテムが増加しないので負担がない。
    例)召喚メインきゃらでは、学者用だけ補正(-30INT+30MND)を交換しておくイメージ。
    ・超えないこと、フィジカルボーナステーブルにおいて計算。INT+20であるとき、30を保有していないので固定値30ではなく-20INT、その+20MNDに調整されるっとイメージ。)

    これなら、自分にあったジョブチェンジに必要なソウルを【1度選ぶ】ために消費するが、何度でもジョブチェンジに利用できるようになり、 他のクラスの変更と同じように変更できる。将来性が高い。

    経過措置※数値としてのランク差別化。初期導入時は、(-20INT+20MND)までとしハイブリット運用してもらう?ユーザーの要望により(30極フリが必須なのか?)種類を増加。 
    ■一番の問題はハイブリッドで工夫する期間?育成過程?ソロやPTなどの使い分けの有効性が議論されないこと、極推奨というユーザーの発信する攻略WIKIしかないこと。 

    おまけ※宿屋とかジョブNPC前限定。手数料2000G。使用可能制限。通常エリアでは、【このソウルはここでは使えません。】
    (こんな感じならいいんじゃない?)
    (2)
    Last edited by Blue_windy; 11-30-2013 at 08:34 AM. Reason: 追記

Page 8 of 20 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast