えーと型紙って「ある性能の装備を別の見た目にする機能」じゃないんです?
そうでないとすると型紙ってどんな機能なのかまったく分からないんですけど…
もし回答されてる意味が単に「見た目用装備欄の追加は無理」だけで、「ある性能の装備を別の見た目にする機能」自体は可能であればいいんですけど。
Last edited by Anemone-aura; 11-12-2013 at 02:45 PM.
はい、Anemone-auraさんのおっしゃるイメージであっていると思います。
ある装備品に、他の装備品の「見た目」を写す機能になる予定です。
Harvest9さんがご希望された
「通常の装備欄に加えて『見た目にしか影響しない装備欄』がほしい」
という形での実装ではないことに加え、複写される側とする側の組み合わせに
ある程度の制約をつける予定なので、先のように説明させていただきました。
※型紙の具体的な内容は、担当企画より正式に決まり次第告知させていただきます。
正式名称も変わる可能性があります。
アバター装備枠が実装されないというご回答になると思うのですが、
既存の装備品の情報欄に「この装備は●●の型紙が適用されている」というような情報欄は追加されると考えていてよろしいのでしょうか?
マウス右クリックで視界を動かす際にはログ窓や地図窓、ターゲット情報
などの上でクリックしても視界を動かせるようにしてほしい
窓の上で滑って視界が変わらないのがかなりストレス
「染料」の代わりに「装備」を使うようなイメージで良いのでしょうか?
複数部位占有装備やジョブ専用装備って対応できますかねー・・・?
取り外しの可否、売却不可/再入手不可装備など不安要素がいっぱい![]()
ドラクエ10のドレスアップシステムと同じものっぽいですね。
武器の見た目も変更可能なのでしょうか?
FF14イベント武器やベヒオーディン装備のグラで戦いたいので
是非武器の見た目も変更できるようにしてほしいです。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.