ぶっちゃけ現状既にイージーモードだとは思うのですが
サービスイン直後は装備も揃ってない、情報も無い、その中で試行錯誤しながらクリアした人たちが大量に居たわけです

今は[ブレイフロクス 攻略]とでもブラウザで検索すればMAPやTips、事細かな情報が手に入り動画で予習できます
装備が揃った人も増えました
レベルシンク上限で適正装備なら余裕のはずです

敵の配置は固定ですし、攻撃方法も決まっています、ランダム要素も位置取りでコントロールできます
運の要素は全くなく、全員がやることをやればクリアできるようにちゃんと作ってあります
ちゃんとやることやってますか?
クリアできないから難易度を下げろ、その思考のベクトルが私には理解できません…
それの行き着く先は「1クリックでクリアできるようにしろ」しかありませんよ

「ゲーム」なんだから「製作者の出したお題をクリアできなければご褒美はもらえない」、それが常識だと思っていたのですが…

正直な所、メインシナリオのクリアだけが目的であるなら超強力なNPCと各IDをすすめるモードでもあればいいんじゃないでしょうかとは思いますが
但し、ID産のアイテムは無し、AFも無し、あくまでシナリオをなぞる事が出来るだけという感じです
先のご褒美を削る事でバランスを取る形です

とある漫画のセリフですが
「聞こうとしない・見ようとしない・やろうとしない奴、そりゃわかりっこない、わからない奴にわかってもらおうと時間を費やすほど人生は長くない」
この手の意見を出す方は、この「わからない奴」としか思えないのです
先にもありましたが、「ここで躓く、自分はこういうふうにしている、だがうまく行かない、この手法の何が悪いかが自分では判らないからアドバイスしてほしい」という論理的思考がまず見られません
そのため、この手の意見には共感できないのです