Quote Originally Posted by Mediale View Post
私よりもっとずっと前の段階で行き詰まっているプレイヤーがたくさんいます。そういう人達に対する難易度緩和と遊び方の幅を提供するという考え方は間違いでしょうか。
難易度緩和と言っている人達は、別にFF14に限らず、
オンラインゲーム、オフラインゲーム、RPGだろうがそれ以外のジャンルだろうが、
殆どのゲームにおいて、序盤の簡単な部分(コンテンツ)から始まって、難しくなっていく
という点についてはどう思ってるの?というかこの根本的な部分に意義を言ってるのと同意ですよね。

自分は、高Lvコンテンツほどどんどん難しくなるというのは当然だと思ってますし、
どこで躓くかは人によって違いますが、進むにつれて難しくなり、躓く人が出てくる、多くなってくるのは
当たり前だとも思っています。

オンラインゲームなのでバージョンアップによる修正がたしかに可能ですし、
(時間や労力、リソースなどはかかるが)
実際エンドコンテンツについては緩和していくと既に名言されてますし、
その流れで別のコンテンツが緩和される可能性も無い訳ではないと思いますが、
緩和と叫ぶ前に、上記の「ゲームとは高Lvになるほど難しくなるもの」というのも
理解すべきじゃないでしょうか。