わたし自身、必要が無ければ生産・採集は、なるべくやりたくない方なので、アレなんですが・・・w
クラフターやギャザラーは、生産・採集行動こそがMMOとしてゲーム内世界に影響を及ぼせるんじゃないですかね?

たとえば、船を作るってコンテンツを考えたとします。

・PTメンバーと協力して制限時間内に1艘の船を完成させよ。材料は用意してある。
 こんなのだった場合、クラフター作業の仕様を考えると、だいたい完成しちゃいますよね?
じゃぁ敵から妨害が入るからと、メンバー内に戦闘職を入れたとしても、一緒です。
時間内で、戦闘職は戦闘するだけ、生産職は生産するだけです。
最初は物珍しいかも知れないですが、何度かやれば飽きちゃいそうですw

・何日、何ヶ月掛かってでも、1艘の船を作り上げる。
 これの場合、やってる最中は良いかもしれないです。コツコツ作業ですしw
完成すれば、それなりに達成感もあるでしょう。でも、その先は?
また、1から別の物を作りますか?そもそも、これをMMOでやる必要があるのでしょうか?
 その船で、漁に出られたとして
採れるのもは、魚介類でしょうから、必須という程でもない食事の材料になるだけですよね?
クラフターエンドコンテンツの先が、普通のギャザラーというのも・・・w

ちなみに、大砲やケーキなどになると、まったく先が思い浮かびませんww
旧14の仕様を思うに、せいぜい「リーヴリンクして生産開始して、終わったらドーンと絵が出て終わり」
程度だったんじゃないか?とw

ギャザラーやクラフター専用のクエストは、あるべきだと思いますが
コンテンツとなると、難しいんじゃ・・・?

でもハウジングくらいは、エンドコンテンツの1種として位置するのなら
クラフター製作の部品で建てても良いかも?とは思います。
気軽にクラフターへ製作依頼が出せるような、マーケット機能が必須ですけど!w