Page 2 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 85
  1. #11
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by todomann View Post
    本来14は、11のようなバトル、パーティー中心ではなくて、クラフター、ギャザラースキルだけでも楽しめる、ソロで、パーティー入らなくても楽しめるゲームのはずだったのに・・・11の後継になったのかな
    Ariciaさんが親切に過去の吉田Pの発言を拾ってくださっているのでそれを読んでいただければ
    ある程度、新生後の採集/生産職の取り扱いについてはご理解いただけると思います。
    が、なにぶん長文ですので少し気合が必要かとw

    かなり大雑把な説明&私見になりますが基本的にはFFらしいMMORPGとして、
    プレイヤーは最初に戦闘系の職業について物語を進めていくことになると思います。
    帝国や蛮族との戦いが物語の軸となるので、まずは冒険者としても戦えないと話にならないということですね。

    ただメインストーリーに関する部分については、戦闘職1つをレベル50まで上げてしまえば
    戦闘用に育成したチョコボや、コンテンツファインダーといった機能を利用して同じ目的の仲間を募ることで
    比較的ストレス無く完結することが出来るのではないかと予想しています。

    採集/生産系の職業については序盤のお話を進めていく中で順次コンテンツが解放されていく作りになるんじゃないかな。
    戦闘以外のコンテンツとして既に上がっているものとしてチョコボの育成、ハウジング、宝探しといった物が用意されるようです。
    戦闘が苦手なプレイヤーとしてはこれらの生活系/コレクター系の要素の充実が重要だと思いますので
    頑張って作りこんでいただきたいものですね!(´∀`)
    (7)
    Last edited by Matoya; 12-08-2012 at 07:14 PM.

  2. 12-08-2012 07:01 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #12
    Player
    karashimentaiko's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    24
    Character
    Strange Contracter
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    世界を見据えていると言うことで、どうしてもWOWクローンになってしまうのは仕方ないですね。
    ただ日本のユーザーはほとんどWOWをプレイしたことがないので、目新しく感じるのではないでしょうか。
    実際、αテストではかなり新鮮に感じている人が多いようです。
    ジャンプできるとか、飛び降りることが出来るとか、本来出来て当たり前のことなんですけどねw

    しかし、作り直すのはいいですが、
    旧FF14にもいいところはたくさんあったにもかかわらず、それを全否定しているようなところがちょっと気になりますね。
    サーバーの処理以外で旧FF14に不満のなかった私としては、かなり気になります。
    (25)

  4. #13
    Player

    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    10
    全く僕の主観ですが、FF11がPT縛りと言われていますが
    根性版FF14をプレイしていて50までソロで行けるので【寂しい】と感じましたね。

    PT集まらないで無駄な時間を過ごした事もありましたが、
    LS員が来てくれたり雑談に花が咲いたり色々いい思い出はありますけどね。
    せっかくのオンラインゲームだし、人とかかわり合う機会が多い方が僕は好きです。
    (16)

  5. 12-08-2012 07:45 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #14
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    流石に今からユーザー層の心配までするのは鬼に笑われそうですが……

    Cimaさんの心配してるイナゴプレイヤーより、MMOにあまり触れた事がない層、ドラクエ10からMMOというものにはまった方々なんかがくるのではないかなあと私は思ってます。
    また、吉Pもそれを想定しているように思われます。だからこそ作り込むまで映像極力出さないようにしてるのかなと。
    (1)

  7. #15
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    まぁ、別のゲームだよね。
    悪い意味ではなしに……。

    いったん頭をリセットして、まっさらな気持ちで臨むことが、プレイヤーにも求められているのだと思います。

    気をつけないといけないのは――

    旧FF14を「駄作」だと酷評した多くのプレイヤーが、吉Pが登場して颯爽と「新生」を宣言した時に、喝采をもって迎え入れたわけですが、旧FF14のどこをダメだと思ったのか、その裏返しとして「新生」に何を期待するか、というのは、個々のプレイヤーでいろいろと異なっているはずなのです。いわば「新生」の幻影がふくれあがっている状態。

    そこに、具体的な全体像を最後まで明かさないまま、「シンセイデハー」の呪文を幾度となく繰り出してしまったために、この傾向はさらに加速してしまっています。

    今、「新生」の具体像が明らかになってきたところで、「思っていたのとは違う」という反応が少なからずあがってくるのは、そういう意味ではごく自然ななりゆきだと思います。

    全てのプレイヤーのわがままな願望を満たす「理想のゲーム」は存在しません。

    吉Pの率いる「新生」開発陣が、旧FF14のいくつかの設定、仕様をもとに、基礎コードから書きなおして作り上げた「ひとつの新しいゲーム」が、ここにあるだけです。

    そのことを、私たちももうちょっと謙虚に受け入れなければいけない時期なのかな、と思うのです。
    (100)

  8. 12-08-2012 09:35 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. 12-08-2012 09:49 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #16
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    現行は発売してから半年くらい、ギャザクラしかやってなかったなー。
    もちろん理由としてギャザグラだけでも遊べるよ、に期待していた訳です。
    別にギャザクラで世界を救わせろとかお門違いなことは思っていませんよ。

    何はともあれ、単純なボリューム不足なのです。
    ボリューム不足なので、漁釣に「養殖させろ!」「定置網使わせろ」「イカ釣り漁船」「マグロ!」じゃないんです。
    コンテンツ不足とは違うのです。

    解消するのはレベルキャップの開放に伴う新レシピ、新収集場所の提供ですよ。
    世界とプレイヤーが縦に伸びないと、それにひも付けされているギャザクラが燻されていく環境になるだけ。
    横に広げる段階も期待ですが(ハウジングとかね)、まずは縦に伸びていって欲しいのですわ。
    (18)

  11. #17
    Player
    todomann's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Amiminn Toto
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
     吉Pがなにかを言っていた、既存の発言・・・わかっていますが・・最初は、修正していくはずだったのがだんだん違う方に、・・・いろいろ見ていると、最初からこのパターンに決まりだったような発言がちらほらと・・
     この物語が好きでいるプレーヤーはたくさんにいると思います。でもみんなで意見を言って「新生」を作っていくはずだったのに、P変わったところで最初からこれだったのかなと・・プレイは続けますが、残念でなりません。・・ぐちです・・付き合っていただいてすいません。
     初期、旧版でアナウンスしていた、狩をして、採取して、クラフトして、修理して・・に魅力を感じていた・・バランス取れるんだと・・理想だったのですが、・・やっぱり無理なのかな・・
    (15)

  12. #18
    Player
    todomann's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Amiminn Toto
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    定置網に、イカ釣り漁船いいですね・・遠洋漁業の権利や、海底油田の採掘権とかいいかも、ちなみに定置網し、失敗すると2千万円くらいの損失になりと聞いたことがあります。海底油田は、兆単位かな・・
    SIMみたいになりそう
    (2)

  13. #19
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by todomann View Post
     初期、旧版でアナウンスしていた、狩をして、採取して、クラフトして、修理して・・に魅力を感じていた・・バランス取れるんだと・・理想だったのですが、・・やっぱり無理なのかな・・
    自身で狩りは戦闘職の仕事になってしまいますから難しいでしょうがそれ以外は旧版でも新生でも出来ません?
    特に新生では更に生産系クラスのコンテンツが色々増えますし。
    他のゲームとか現実で考えてもモンスター等の狩りで素材を集めるのは職人ではなく専門の人というのが普通ですし。

    最初から見直したのですが実際に何を求めてるのかがいまいち良く分からないのですが実際に生産系に関してどういうコンテンツが欲しいのでしょう?
    そのアイディアがみんなが良いと思う内容で実現可能なものならばもしかしたら取り入れられる可能性もあるかもですよ。

    ただ先にも書いたようにFF14はあくまでもRPGで本格的な物はやはり専門のゲームでとなってしまう気がします。
    (14)

  14. #20
    Player
    Cero's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    100
    Character
    Cero Ihane
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 65
    Quote Originally Posted by todomann View Post
     初期、旧版でアナウンスしていた、狩をして、採取して、クラフトして、修理して・・に魅力を感じていた・・バランス取れるんだと・・理想だったのですが、・・やっぱり無理なのかな・・
     プレイヤーがコンテンツを自分で縛れば可能なのは、新生でも旧でも同じだと思います。

     新生FF14からのプレイヤーがバトル系クラスのみ開始となるのは、チュートリアルで一連の操作を学んでもらう為だからであって、全てのバトル系コンテンツを消化しないとクラフターやギャザラーが出来ないというわけじゃないです。レターライブではLv10くらいから、アーマリーシステム開放と言う話もしてましたからね。
     ただ、「メインストーリーやGCコンテンツ、エンドコンテンツなどはバトル系コンテンツになるので諦めてください」ってだけ。

     メインやGCコンテンツ等を捨て、クラフター/ギャザラーだけで楽しい人なら、別にバトルはレベルを上げる必要はないと思います。装備やアイテムの作成、ハウジング用素材の調達などだけで遊べるという人ならね。
     逆に、メインやGC、エンドコンテンツ(大迷宮バハムートやクリスタルタワー)はバトル系コンテンツで、吉Pや開発陣から見たら一番力を注いでいる部分だから、1クラス/ジョブでもバトル系をカンストさせて欲しい(是非体感して欲しい)という事だと考えます。

     問題は、自分でコンテンツを限定して「コンテンツが少ない」「バトル系コンテンツのアチーブが取れない」と言う人が出てくる事。
     特にコンテンツ不足を訴える人を見ていると、結局は「固定の以外は作っても売れないから固定のしか作らない」状況になってるのが原因で、仮にレベルキャップを開放しようとも今後もその方針なら直ぐにコンテンツ不足になると考えますね。
     旧FF14後期に戻ってきたけど、低レベルの装備品をリテイナー街で探しても、品が全くなかったり、店売りのちょい低性能モノに比べたら馬鹿高い価格で・・・これじゃあ、買わんよwと。原因には新規が全く見込めない状況だった(つまり作っても在庫不良になる為)から、物佩けのよい一部の装備(タールボイジャーとか)しか作らなかったのがあるでしょうけどね。
     新生になってハウジングが追加されたり、レシピも変わりますし、物流(リテイナーもですが競売ができるとかなんとか)も変わるみたいですから、ギャザクラでどれくらい遊べるかは未知数な状況じゃないのかな、と。
    (18)

Page 2 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast