Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 79
  1. #21
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    ゲームの難易度について、何故緩和が不要か。

    最近実装されているFF14のコンテンツは実に良く出来ていて、一見絶望的な難易度と見せかけておいて、何度も立ち回りの練習を繰り返し、装備を工夫し、攻略方法を考えるうちに徐々に次のフェーズ、次のフェーズと進んで行ける様になっています。 そして、一度クリアしてしまえば何度でもクリアできる程度の難易度です。


    初見で、攻略方法もまったく無い状態で挑むFF14のコンテンツは、確かに絶望的な難易度です。 しかし、多くのプレイヤーが絶望する状況の中で、一筋の光明に向けてチャレンジを繰り返す15%の人達が居ます。

    そして、彼らが手探りで勝つ方法を模索し、攻略法を編み出し、後続プレイヤーに伝える事により、『ゲーム自体の難易度は変わっていないのに』攻略の難易度がドンドン下がって行きます。 時間が経つと強力な武器や、新しいJOBが実装され、更に攻略は簡単になっていくでしょう…

    チャレンジャーは、誰よりも早く攻略を行う事で達成感を、後続プレイヤーはゲームをクリアする事で達成感を得る。 情報や修練によって相対的にeasyになるので、ゲーム自体の難易度を調整する必要もない。
    結構上手くできてると思う。


    Vitさんが主張してる(のか、主張してないのか解んないけど)、緩和要求に応じて専用サーバー設けたり、ソレ用の別プログラムを用意する何て事に、コストをかける暇が有るなら、新しいコンテンツ実装しろって言うのが殆どの人の本音じゃないのかな?

    まぁ、チャレンジャーが全く出ない難易度だったら調整する必要は有ると思うけどね。


    <追記>
    あと、個人攻撃になるから書きたくなかったけど…
    貴方の投稿は詭弁と話題のすり替えが多すぎるような気がする。

    ですが、実際にゲームをしていて、コストに負けた、バランスのためには成果はいらない、歯応えのあるレベリンクのために時給を下げよう、なんてことをしたり、考えたりしますか?
    誰もそんな事言ってないし。

    そうですかね。試しに疲労度の再導入でも要望してみましょうか?
    撤廃したものを再導入するわけはありませんが、それ以上にプレイヤーの反対が大きく、再導入はありえないですが。
    歯応えの観点からは妥当なシステムなのでは?私は全くこんな歯応えは望みませんが。
    疲労度が歯ごたえとかオカシナことを持ち出したり・・・

    もう少し筋の通った解りやすい意見が聞きたいものです。
    (54)

  2. #22
    Player
    tunamayo's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    158
    Character
    Akiharu Sakon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    2.求めてるのは結果だけじゃなく、それまでの過程も含めてじゃないでしょうか。
    峠は険しいほど、それを克服した後の充実感、高揚感がたまらないと思う人もいると思います。
    だからと言って、意見を上げてる人が難易度を上げろと言ってるわけじゃないと思いますが、克服した体験からして難易度を下げるなと言ってるものだと思います。
    私も、克服者が全然いないのなら難易度を下げる意見もあってしかるべきだと思いますが、少なからず克服者がいるなら難易度は下げるものでは無いと思います。
    Quote Originally Posted by Vitaminwatar View Post
    矛盾のない意見だとしましょう。ある程度の難易度やレアリティーは保護されるべき。この点はわたしも同意できます。
    ですが、実際にゲームをしていて、コストに負けた、バランスのためには成果はいらない、歯応えのあるレベリンクのために時給を下げよう、なんてことをしたり、考えたりしますか?
    私はしません。普段考えもしないことを反論のためだけに使うのはなせでしょう?
    結局Vitaminwatarさん自身がここまでスレッドを立てたのに一体どうしたいのかわかりません

    「難易度のバランスを考えてくれ」という要望なのでしょうか?
    それとも運営に「今後のバランス調整をどうするつもりなのか」と聞かれたいのでしょうか?
    もしくはプレイヤー感で現在の難易度についてディスカッションしたいのでしょうか?

    または自分の意見に噛み付いてきた方々と永遠と言い争いを続けたいだけなんでしょうか?

    上記のSamanthaさんの書き込みは1つの”意見”です あなたに反論したいが為に書きだしたわけではないと思います
    ”失敗(確率)に基づく難易度調整の是非”までは貴重なディスカッションの1つだと思っただけに残念です

    ここは一応公式のフォーラムで 意見をフィードバックしあう場です
    どうか建設的・具体的な質問提案をお願いします
    (44)
    Last edited by tunamayo; 10-22-2012 at 02:52 AM.

  3. #23
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    185
    Quote Originally Posted by Boyanh View Post
    ゲームの難易度について、何故緩和が不要か。

    最近実装されているFF14のコンテンツは実に良く出来ていて、一見絶望的な難易度と見せかけておいて、何度も立ち回りの練習を繰り返し、装備を工夫し、攻略方法を考えるうちに徐々に次のフェーズ、次のフェーズと進んで行ける様になっています。 そして、一度クリアしてしまえば何度でもクリアできる程度の難易度です。


    初見で、攻略方法もまったく無い状態で挑むFF14のコンテンツは、確かに絶望的な難易度です。 しかし、多くのプレイヤーが絶望する状況の中で、一筋の光明に向けてチャレンジを繰り返す15%の人達が居ます。

    そして、彼らが手探りで勝つ方法を模索し、攻略法を編み出し、後続プレイヤーに伝える事により、『ゲーム自体の難易度は変わっていないのに』攻略の難易度がドンドン下がって行きます。 時間が経つと強力な武器や、新しいJOBが実装され、更に攻略は簡単になっていくでしょう…

    チャレンジャーは、誰よりも早く攻略を行う事で達成感を、後続プレイヤーはゲームをクリアする事で達成感を得る。 情報や修練によって相対的にeasyになるので、ゲーム自体の難易度を調整する必要もない。
    結構上手くできてると思う。


    Vitさんが主張してる(のか、主張してないのか解んないけど)、緩和要求に応じて専用サーバー設けたり、ソレ用の別プログラムを用意する何て事に、コストをかける暇が有るなら、新しいコンテンツ実装しろって言うのが殆どの人の本音じゃないのかな?

    まぁ、チャレンジャーが全く出ない難易度だったら調整する必要は有ると思うけどね。


    <追記>
    あと、個人攻撃になるから書きたくなかったけど…
    貴方の投稿は詭弁と話題のすり替えが多すぎるような気がする。


    誰もそんな事言ってないし。


    疲労度が歯ごたえとかオカシナことを持ち出したり・・・

    もう少し筋の通った解りやすい意見が聞きたいものです。
    難易度の緩和。私もいらないに同意です。FF14の確率に左右されないゲーム部分はとても面白いと思います。

    ですがもっと簡単にしてほしい、という意見にも寛容でありたいですし、もっと簡単でプレイヤーを受け入れる器はもっと大きいものであってほしいと思います。


    追記部分の誰もそんなこと言ってない、のところですが、確かに誰もそんなこと言わないでしょう。実際にゲームをプレイしていてもコストに負けた、バランスのためには、なんて言葉は聞きません。

    ですが、こと緩和要望になると話は違います。緩和に反対する場合、普段考えもしない話を当然の話であるようにする人がフォーラムにはいます。

    この普段考えもしないことをいうプレイヤーの思考よりも、もっと気軽に快適にプレイしたいと考えるプレイヤーの思考のほうに私は同調できますし、理にかなった考え方だとも思います。
    (3)

  4. #24
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    185
    Quote Originally Posted by tunamayo View Post
    結局Vitaminwatarさん自身がここまでスレッドを立てたのに一体どうしたいのかわかりません

    「難易度のバランスを考えてくれ」という要望なのでしょうか?
    それとも運営に「今後のバランス調整をどうするつもりなのか」と聞かれたいのでしょうか?
    もしくはプレイヤー感で現在の難易度についてディスカッションしたいのでしょうか?

    または自分の意見に噛み付いてきた方々と永遠と言い争いを続けたいだけなんでしょうか?

    上記のSamanthaさんの書き込みは1つの”意見”です あなたに反論したいが為に書きだしたわけではないと思います
    ”失敗(確率)に基づく難易度調整の是非”までは貴重なディスカッションの1つだと思っただけに残念です

    ここは一応公式のフォーラムで 意見をフィードバックしあう場です
    どうか建設的・具体的な質問提案をお願いします
    どちらかというと今後の調整ですよね。あまり言いたくはないですが現行ってもう期間短いですよね。

    このスレッドや私が建てたスレッドを参考にするともあまり思えませんが、話を聞く相手は間違えないでほしいですね。

    無茶な緩和要望に見えても、緩和要望にはプレイヤーの不満は隠されてます。


    かたや緩和に反対する意見ですが・・・・・この層って正直なんでもやるでしょ。あんまり言いたくないですけど。
    (2)

  5. #25
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    個々の投稿者の論理の矛盾点を指摘して、それでどうなるんです?
    FF14を面白くするための建設的な議論になるのですか?
    勿論、あまりに論理破綻した書き込みばかりでは議論になりませんが、個別のスレッドにおける議論を見ていると
    一部のフレームの応酬以外は、そんなにおかしな投稿って無いと思いますが。

    そもそも、現・根性版を遊んでいるユーザー層は、私もそうですが、大半がガチの廃ゲーマーばかりでしょう。
    先日のアンケートでそれが明らかになりましたからね。
    そういう層が大勢を占める現状で、緩和系の議題は叩かれて当然です。
    廃プレイヤーにとって、ゲーム中の自分のステータスを高める唯一の手段が、ゲームの難易度なのですから。

    この手の話は、新生のサービスが開始されて、ユーザー層が変わってから改めて提起しては?
    尤も、吉田さんのゲーム志向は変化しませんし、それで「釣れる」ユーザーも変わらない可能性もありますけども。

    あと一つ気になった点ですが
    Quote Originally Posted by Vitaminwatar View Post
    1、はそもそもプレイヤーが関知できることでもない。
    実生活である程度の規模の仕事に関わった人なら、コストについては色々想定できますよ。
    少なくとも、開発規模(人数)・所在地・彼らの給与は少し調べればわかるので、
    そこから人件費諸々を逆算するのは簡単です。
    「コストを見積もるか、どこを切ってどこを採用するか」を、あたかも開発側のように語るのは確かに笑止千万でしょうけども
    「そこにコストをかけるくらいなら、こっちにかけて!」と要望するのは、真っ当な意見ですし
    フォーラムでディスカッションする上で、議題に載せるのも当然だと思いますよ。
    (30)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    185
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    個々の投稿者の論理の矛盾点を指摘して、それでどうなるんです?
    FF14を面白くするための建設的な議論になるのですか?
    勿論、あまりに論理破綻した書き込みばかりでは議論になりませんが、個別のスレッドにおける議論を見ていると
    一部のフレームの応酬以外は、そんなにおかしな投稿って無いと思いますが。

    そもそも、現・根性版を遊んでいるユーザー層は、私もそうですが、大半がガチの廃ゲーマーばかりでしょう。
    先日のアンケートでそれが明らかになりましたからね。
    そういう層が大勢を占める現状で、緩和系の議題は叩かれて当然です。
    廃プレイヤーにとって、ゲーム中の自分のステータスを高める唯一の手段が、ゲームの難易度なのですから。

    この手の話は、新生のサービスが開始されて、ユーザー層が変わってから改めて提起しては?
    尤も、吉田さんのゲーム志向は変化しませんし、それで「釣れる」ユーザーも変わらない可能性もありますけども。

    あと一つ気になった点ですが

    実生活である程度の規模の仕事に関わった人なら、コストについては色々想定できますよ。
    少なくとも、開発規模(人数)・所在地・彼らの給与は少し調べればわかるので、
    そこから人件費諸々を逆算するのは簡単です。
    「コストを見積もるか、どこを切ってどこを採用するか」を、あたかも開発側のように語るのは確かに笑止千万でしょうけども
    「そこにコストをかけるくらいなら、こっちにかけて!」と要望するのは、真っ当な意見ですし
    フォーラムでディスカッションする上で、議題に載せるのも当然だと思いますよ。
    うーん。私のひとつ前の投稿でおそらく書いてあります。新生後に現行の問題提起では遅いと思いますよ。
    今もそれどころじゃないかもしれませんが。

    なんでなんですかね?フォーラムのディスカッションだと普段考えもしないことが正当性を持つんですかね?
    ある程度の想像でもコスト云々が開発の障壁になるのはわかりますけど。
    フォーラム限定の考え方なんですかね。

    なら、フォーラム限定で緩和要望があっても全く問題ないはずなんですけどね。

    自分の立場のためとはいえ普段考えもしないコストという誰にもわかりやすい正当性を自分の意見に組み込みたいんですかねー。
    (0)

  7. #27
    Player
    clea's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    30
    Character
    Ash Noel
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Vitaminwatar View Post
    緩和要望になると話は違います。緩和に反対する場合、普段考えもしない話を当然の話であるようにする人がフォーラムにはいます。

    この普段考えもしないことをいうプレイヤーの思考よりも、もっと気軽に快適にプレイしたいと考えるプレイヤーの思考のほうに私は同調できますし、理にかなった考え方だとも思います。
    普段見ないのは当然。だって普段Sayでこんな話してる人みたことないもの。話題を見ないのに反論を見るわけがないでしょう。それともリディル鯖ではよくあることなの?

    「もっと面白くなったらいいな」という気持ちはプレイヤー全員一緒でしょう。緩和希望に反論している人は「緩和=面白さじゃないでしょ」と言っているだけ。


    確かに月下は簡単にクリアできる難易度か?と言われると少し微妙だと思います。
    自分も何回か死にましたし、蛮神などとちがってドロップもないのでお手伝いも頼みにくいコンテンツ。野良だとちょっと敷居が高いかな…と。
    だから、皆がストーリーを楽しめるようにしてほしい!という要望はわかります。

    でも簡単にしすぎるとやり応えが無くなってしまうという人もいます。
    弱イフとかすごいドキドキしながら行ったのに、弱すぎてビックリしましたもん。全部あんな感じだったらせっかくのストーリーも陳腐なものになってしまう気がします。

    緩和希望をする人にも色々な考えがありますが、否定する人も色々な考えがあるというだけです。それを目の敵にしたり変に歪曲したりするのは変ですよ


    追記・あとチャットと掲示板ではコミュニケーションの取り方が違うのは普通じゃないですか?チャットでこんな長文書いてないでしょう?
    フォーラム限定の考え方なのではなく、時間を使って自分の考えをまとめることができるから。だと思いますよ
    (26)
    Last edited by clea; 10-22-2012 at 05:24 AM.

  8. #28
    Player
    Msigure's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    412
    Character
    Sigure Kuroba
    World
    Aegis
    Main Class
    Samurai Lv 80
    多分 全員ではないでしょうが  アナタの意見ではなく  貴方自身に 反発しているのですよ。
    人それぞれのプレイスタイルは  千差万別あるなかで 確かに緩和される意見を  ディスカッション的感じでフォーラムに 書き込むのは いいのです。 それを 織り交ぜて・歩み寄って 良い案がでるでしょう。
    貴方は 他の方から 攻撃的なことを言われて  反発した意見をした。 これは感情のせいでもあるので カッとしたとこでしょうね。 ただ 貴方にも否はなかったのでしょうか?  すこしは歩みよりましたか? それを踏まえた上で 改善案を出しましたか?  そして それからの 貴方のスレの乱立。

    カラオケで 皆で行って  1人だけ マイク独占して歌ってる感じになってません?
    貴方の いいね!のカウンターは  少ないのに ♯2・♯3さん さんや 前のスレの いいね! をみましたか?

    それが 全てではないですが  ロドスト日記より 利用者の空気が違うフォーラムでの いいね! の価値は 結構違うものです


    他の利用者さんへ >>>
    ほんとは スルーがいいのでしょうが Vitaminさんが  新スレたてて他のスレでの話題のこと しらないお方が レス返すのですから いたちごっこになってしまってるようなので このレスしてしまいました  討論内容とはちがいます スレ汚して ごめんなさい


    運営管理者さんへ >>>
    ごめんなさい ほんとは 人の意見は異論しますが。 人自体を諌めた発言は言いたくなかったなかったのですが  してしまいました。 ひどそうなら 消しちゃっても構いません すみません
    (32)
    Last edited by Msigure; 10-22-2012 at 02:42 PM. Reason: 誤字みつけ修正  上記の理由で 書き込むの控えますね

  9. #29
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    185
    Quote Originally Posted by clea View Post
    普段見ないのは当然。だって普段Sayでこんな話してる人みたことないもの。話題を見ないのに反論を見るわけがないでしょう。それともリディル鯖ではよくあることなの?

    「もっと面白くなったらいいな」という気持ちはプレイヤー全員一緒でしょう。緩和希望に反論している人は「緩和=面白さじゃないでしょ」と言っているだけ。


    確かに月下は簡単にクリアできる難易度か?と言われると少し微妙だと思います。
    自分も何回か死にましたし、蛮神などとちがってドロップもないのでお手伝いも頼みにくいコンテンツ。野良だとちょっと敷居が高いかな…と。
    だから、皆がストーリーを楽しめるようにしてほしい!という要望はわかります。

    でも簡単にしすぎるとやり応えが無くなってしまうという人もいます。
    弱イフとかすごいドキドキしながら行ったのに、弱すぎてビックリしましたもん。全部あんな感じだったらせっかくのストーリーも陳腐なものになってしまう気がします。

    緩和希望をする人にも色々な考えがありますが、否定する人も色々な考えがあるというだけです。それを目の敵にしたり変に歪曲したりするのは変ですよ


    追記・あとチャットと掲示板ではコミュニケーションの取り方が違うのは普通じゃないですか?チャットでこんな長文書いてないでしょう?
    フォーラム限定の考え方なのではなく、時間を使って自分の考えをまとめることができるから。だと思いますよ
    わからない人ですね。普段チャットでも、どこであっても見掛けないのは普段コストやバランスなんてことは考えもしないからですよ。サーバーも勿論関係ありません。
    (0)

  10. #30
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    議論するつもりは無いので返信不要です

    また”議論する事自体が目的”の人はスルーしてください。

    賛成的な意見を述べようと思った方へ
    具体的な要望をお持ちでしょうか?
    ”賛同者を探して自分の意見が正しいと証明”したいだけではないですか?
    Quote Originally Posted by Vitaminwatar View Post
    どうしてほしい。

    ここでなにかを提起してそれが採用されるとでも思うのでしょうか?

    私は思うほうが傲慢で恥知らずだと思いますね。
    というスタンスでスレッドを建てられているようなので、
    少しでも実現して欲しいと思う方、または具体的な要望やアイディアがある方は、他のスレッドに投稿した方が良いかと思います。
    一例ですが 新生FF14に向けての要望を提案するスレ

    反対意見を述べようと思った方へ

    絶対に意見をくつがえす気のない2人が議論しあっても、どちらか根負けしない限り決着はつきません。
    スルーする事が最善の場合もあります。
    (61)
    Last edited by shimon; 10-22-2012 at 05:57 AM.

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast