Page 65 of 67 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 LastLast
Results 641 to 650 of 664
  1. #641
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by kick View Post
    唐突ですが・・戦えちゃえばいいんじゃない?ギャザラーもクラフターもw
    もうファイターやソーサラーばかりに活躍はさせないぞ!
    ・・ということで、ちょっと長い妄想にはいります・・・

    強いか強くないかで言えば、強くない方向で・・・同じLVの敵を倒せるか倒せないかくらい?
    基本、生産してたほうがLVが上げやすい感じがいいですね。
    だがしかし、PTにいるだけでPTメンバー全員に支援効果が発生するという特徴をもっている!とか・・
    例えば

    鍛冶:物理攻撃+
    板金:物理防御+
    裁縫:魔法防御+
    木工:攻撃速度UP
    革 :物理&魔法命中+
    彫金:魔法攻撃+
    錬金:味方の消費TP&MP消費50%減
    調理:味方HP、MP、MaxUP
    採掘:味方の物理攻撃が敵の物理防御を25%無視
    伐採:戦闘中の移動速度UP
    漁師:リミットブレイクダメージ+

    クラフターやギャザラー関連の支援効果もあるといいね
    制作する時もPT組んでいると、品質向上+%とかね
    品質で貰える経験値が高くなるからPT経験値ボーナスという感じだし、悪くないよね
    ギャザラーも、獲得数や経験値にボーナス効果だといいかもね

    まぁ、思いつきでの書き込みですので、どのクラスでどんな効果かは、考えてもらうとして
    単体で戦うのは苦手でも、大勢いたらいただけ、効果が増幅されるという
    クラフターやギャザラーを守りながら戦えば、相手によっては、ものすごく効果がある
    相手の特徴にあわせた、戦略的クラフター&ギャザラーの起用も、楽しいかなと思いましたw
    当然、彼らが戦闘不能時や一定距離以上、離れていたら効果なしですよw
    ほっとかないであげてくださいww

    クラスチェンジがメイン武器スロットなのがいただけないので
    戦闘武器はサブのほうに、専用のなにか・・
    例えば、クラフターやギャザラーは戦闘が苦手なクラスなので道具によってそれを補う
    という感じで・・・銃とかいいですね( ̄ー ̄)ニヤッ

    もちろん、その道のエキスパートであろう銃術士を食うほどは強くない方向でww

    もしくは、ボウガンとも銃とも見える、オリジナル武器、仮に投擲装置とでも言いましょうか
    左腕あたりに装着してる感じですかねガントレットみたいに
    それを使い、アイテム放出してターゲットに対して特殊な攻撃ができるとか・・

    ま、ようするに・・・さっき作ったものや道中採ってきた物投げるんですよww
    となれば、いろんなアイテムがありますからねぇ・・・なにからどんな効果がでるのかも
    ちょっとした楽しみでもありますね~、敵によっては回復させてしまうとかでも面白いですね
    もちろん、ポーションを仲間に当てれば、あとはわかりますねw
    この辺、回復クラスを食ってしまうので、自分に使った扱い程度のリキャストタイムは必要でしょうね
    ま、基本エーテルをソーサラーに当てるほうが有意義な使用法でしょうかw
    それに調理士が自慢の料理を披露するチャンスでもありますよww

    あと、アイデアとしてはダンジョン内にボスの弱点アイテムがあって
    ボス戦の前に、掘ったり採ったり釣ったり
    で、ボス戦で弱体効果が切れる度に、投擲機で発射してもらうとか
    戦略的にも役割的にも、面白いのではないかと思いますけどね

    設定上、戦闘の素人がある程度活躍できるとしたら、銃とかのほうが運動神経にかかわらず
    殺傷力があるかな~とか、生産系の戦闘武器として統一のほうが実装が楽かな~と、思うだけで

    個人的には、のこぎりでキュイーンとか、本物の丸太割りみせたるわー!!とか
    トールハンマーでグシャーとか、包丁で急所(ry

    なんてのも嫌いではないですけどねw

    おっと・・書いてる間に、いろいろ妄想が広がってしまって
    長文すみませんでした。
    戦闘職と非戦闘職の線引きはきっちりしてほしいところですね。
    今はなくなってますが、ほんとの初期には、公式サイトには職能で戦闘に有利になる要素を
    追加する予定もありましたが、消えました。
    (採掘師が鉱物系の敵に有利に戦える、など。○○識というのもその延長のつもりだったのでしょう)

    で、実際に戦闘するのに非戦闘職の○○持ってないとだめです、なんてことになったら目も当てられません。
    確実に非戦闘職の楽しみを損なう要求が出てくるにきまってるからです。
    何べんも書いてますが、非戦闘職は本来趣味の職です。やりたい人だけ
    やればいいんです。

    だからと言ってコンテンツを適当にしてもいいというわけではなく、
    ちゃんとギャザラーはギャザラーとして、クラフターはクラフターとして
    楽しめるコンテンツを実装してほしいですが、それはあくまでその内部で
    完結するものであって、
    「やりたくないけど○○やらないと不利になるから仕方ないからやる」
    という流れは作ってほしくないです。


    とりあえず新生でのギャザクラの情報が皆無なので今はなんとも言えませんが、
    ギャザクラを楽しませる要素を考えるのが無理なら先に言ってほしいなーと
    思うぐらい、今は貧弱なところは気になってます。
    が、ハウジングをはじめ、一応期待しています。

    結局のところ

    「新生のギャザクラの情報早くー」

    というのが、今のギャザクラを楽しんでいる(あるいは将来に期待している)
    人の共通の願いでしょうね。
    (13)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  2. #642
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    クラは上げる気ありませんでしたが、禁断してない人お断りの空気になって結局上げましたね。
    毎回割ってもらうのが申し訳なくて。。。

    禁断にクラを必需にしてしまったのが、間違えだったんじゃないかなって今も思います。

    まあ、ちょっとした愚痴で申し訳ないです。

    新生では結構変わるみたいなので、期待してます!
    (1)

  3. #643
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    趣味の職というか、本当はMMOとしてはファイター、ギャザラー、クラフターがそれぞれがそれぞれ行動しないと成り立たない世界であってほしいですけどね。
    ファイターがいなければ世界の平和は乱される。ファイターギャザラーがいなければ日々生きるうえでの素材が手に入らない。クラフターがいなければそれらの素材は生かされない。
    フォーラムみてるとギャザラーはともかくとして、このクラフターを通すところが妙に嫌われる感じがするけれど、通すように作るべきだなーと私は思うのです。
    なんでもあげれちゃうアーマリーシステムゆえ、上げざるをえないのはうんぬんって意見がよくでるけどね。だけど、いつぞやのアンケートでクラフターをLv40以上あげている人は少なかったのをみて、なんだかんだわりとみんな上げてないじゃん? って思ったのであります。

    やっぱりMMOだから、それぞれやりたいことを中心に活動するべきだし、そのやりたいこと、得意なところで手に入れたなにかしらを取引して楽しめるべきかなーと思うのです。

    FFなんでストーリー(それにともない戦闘中心)になるのでいたしかたないとこだけど、ほんとはそれぞれどれかしかあげれないでいいとは思ったりします。
    色々書きたいトコは多いけど、ま、おいおいぼちぼち。・・・さて、新生クラフター、どうなるでしょうね。
    (6)

  4. #644
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by kick View Post
    唐突ですが・・戦えちゃえばいいんじゃない?ギャザラーもクラフターもw
    ギャザはともかく

    クラフターは戦闘職へ着替えてレアドロップのレシピ求めて
    何千 何万回と延々と同じMobを倒し続ける事になるような気がしないでもない
    (0)

  5. #645
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    とりあえずハウジングは新生と同時に導入されるのかぐらい教えてよ、もっちぃ~!
    (0)

  6. #646
    Player
    kick's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    22
    Character
    Nola Rocks
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 50
    長文妄想にレス頂いて恐縮です。

    せっかくレス頂いたので、なんで生産職の戦闘妄想になったかという理由などをばw

    いまの状態のクラフターやギャザラーはみんな
    FF11でも大体出来ることなんですが(詳細などは異なりますが)
    ただ大きく違うのは、あちらでは、ジョブをわざわざチェンジしなくても、触媒さえあれば(クリスタル)
    ほとんど、生産はどこでも出来ることだったのです。(NM戦の前にやってる人もいるくらいですww)

    なのにFF14ではクラスという特別な職能にチェンジしないと出来ない
    戦闘力もその時点で皆無になる・・・それくらい特別なもの
    にもかかわらず、FF11の冒険者なら誰でもできる合成仕様と、まったく同じという、現実!
    まさに「解せぬ!!」

    ほんとうに言いたかった事は、今となってはどうしようもない事なので控えようと思っていたのですが・・

    FF14キャラ製作時に戦闘系か生産系かの選択で、実際のゲーム内でも
    戦闘系はファイターまたはソーサラーの範囲でしかクラスチェンジできない
    生産系もクラフターまたはギャザラーの範囲でしかクラスチェンジできない
    というシステムだったら、違ったものになったであろうと思っています。

    そういう縛りなら、最初の方だけでも住み分けはでき(別キャラを作成するまでは)
    尚且つその時系列の間に、修理してもらうには、つくってもらうには、買ってもらうには
    などを考える人の思惑が流れるように構築され文化になり
    そう、ほんと初期のころ一瞬垣間見えた、ウルダハや他の都市でも修理NPC辺りのクラフターたちの様に・・
    だがしかし、だれでも生産と戦闘ができるシステム、さらに経験値大量大放出、PL推奨MMO・・・
    だれもがALLカンスト・・・・

    そう、いまとなってはどうしようも無い・・・
    新生で全員LV1から再スタートとかで、戦闘系、生産系を分けてくれればあるいは・・・
    とも、おもっていましたが、引継ぎ可能、更にバトルコンテンツメインで行きます、という情報もちらっと耳にする昨今

    もう、バトルメインになっていく14にちょこっと、どうせなら食い込んでやる!w
    的なおちゃめ心というか、憤りといいますかww

    ということで、ああいった妄想になったわけですねぇ
    ほんと、新生の生産が、ちょっと不安になる今日この頃、待つしかない我々
    その間に思いついたこと、言ってしまっておいたほうがいいかもですよ、みなさんww

    また長かったですね、すいません。
    (1)

  7. #647
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by kick View Post
    ほんと、新生の生産が、ちょっと不安になる今日この頃、待つしかない我々
    その間に思いついたこと、言ってしまっておいたほうがいいかもですよ、みなさんww
    今何を言っても「シンセイデハー」なのと、ギャザクラの新仕様およびハウジングが
    どういうものか見ないと、何とも言えない部分が多いんですよねー。


    そもそも「こういうのをつけてほしい」、というのは遥か昔から色々要望は上げてますが、

    ○吉Pが戦闘職のコンテンツ実装を優先で行くと宣言している
     (というよりギャザクラに興味がないだけなんじゃと思ったりも。
      新生の情報の出し方見ても、その辺はかなり明確かと)

    ○ギャザクラ担当の能力(というかそもそも存在してるのかどうかも)が不分明である

    ○今までのコンテンツは、
       ・なにをさせたいのかよくわからないハムレット
       ・ふらふら変わるHQ作成の仕様
       ・流通やUIが整ってない割に、無理やり修理や禁断といったものでクラフターと
        戦闘職等の関連を持たせようとして、結果いやいや上げざるを得ない現況

     など、ガッカリ砲乱れ打ちだったので、希望を出してもちゃんとそれに沿ったものが
     実装できるのか期待できない


    という、半ばあきらめに似た心境ではあるんですよね。


    とりあえず基本仕様からしてツッコミどころ満載かもしれないんで、その辺は
    新生の情報およびベータテスト等でのフィードバックが必要だなーというところです。

    軟弱地盤に追加コンテンツをのせられないのは、こちらでさんざ実証されて
    いることですしね。
    (6)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  8. #648
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    ○吉Pが戦闘職のコンテンツ実装を優先で行くと宣言している
     (というよりギャザクラに興味がないだけなんじゃと思ったりも。
      新生の情報の出し方見ても、その辺はかなり明確かと)
    多くの人が(ほぼ意図的に)拡大解釈して、はやしたててきたけど、Sofiaさんからこう言われると寂しいなーと思いました。吉Pのあの発言は、「新生」というまったく別のゲームを作りながら、並行して限られた人員で「現行」をアップデートさせる、という制約の中でやむを得ず下された判断だ、と私は認識していますし、それ自体は正しい判断だったと思っています。

    未来永劫その方針が貫かれるわけではないでしょう。少なくとも「新生」がスタートしたら、トータルのマンパワーは今の「現行」とは比較になりませんから、割を食ったギャザクラが何もなし、ということはまずなかろうかと。

    Sofiaさんのおっしゃる通り、「新生」ではギャザクラは、その基礎的な部分――ギャザラーであれば採取のシステム、クラフターであれば製作のシステム――から変わります。今となっては懐かしい「すべてのお客様」にギャザラーはいないスレで、ギャザラーの新たな仕組みについては(あの時点で語る予定ではなかったにも関わらず)ちらっと見せてもらいましたし、クラフターの新たな仕組みについても、その後のインタビューでちらちらとヒントが出てきています。

    あのスレで、私は「新生でギャザラーをしている自分の姿が見えた」と言いました。あの気持ちは今でも揺るがないでいます。(と同時に、現行であまりムキになってもしょうがないなーと思ったのも事実ですw 実は途中でギャザラーのレベル上げはやめてしまいましたw)

    「新生」のプロモーションにしてもそうで、今は、再ローンチというMMORPG史上で例を見ない偉業を達成するために、25周年を迎えたファイナルファンタジーというシリーズのファンを細かく拾っていくのが不可欠だ、と思っているのではないですかね。「魔導アーマー」「クリスタルタワー」「ゴールドソーサー」なんてキーワードを露骨にちりばめているのもそうでしょうし、映像にしてもまずは「ああ、FFだね」と言ってもらえることが第一で、そのためには竜騎士で戦ってみるところからスタートさせたのだろうと。

    決して「ハウジングが難航しているから、ギャザクラへのアピールは控えようぜ」というわけではないと思います。いえ、思いたいです。



    それよりも、私としては、以前に吉Pが口にした、バトル・ギャザリング・クラフトの三権分立をいかにしてならしめるのかが、興味がありますね。

    規模の大きな開発現場では、トップの意向が必ずしも末端にまで行きわたりません。吉Pがいくらいいことを言っていたとしても、現場からはそれに沿わない仕様のものが出来上がってくる、というのはいくらでもあろうかと思います。

    今は「シンセイデハー」が言い訳になりますが、「新生」が本当にスタートしたら、作ったものを作りっぱなしでなく、まじめにひとつひとつ手を加えていかないといけません。地道な作業の繰り返しにはなるでしょうが、それができるかどうかが、「新生」の本当の試金石のひとつなのではないだろうかと、そう思っています。
    (2)

  9. #649
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    >Hieroglyphさん

    レスありがとうございます。基本的な考え方は前に書いたとおりで繰り返しになりますが、
    レスいただいた内容に対して簡潔にお答えしますと、

    「実物見るまで何とも言えない」

    です。
    新生になって追加コンテンツが何にもないとは私も思いませんが、実際のところ
    現時点で何の発表もないのも確かです。

    正直、私が上に書いたことを

    「そんなことないよ」

    と開発陣に否定してほしいんです。

    ただし、それには口先だけでなく、実物を示してもらわないと、
    私だけでなく、期待をしては裏切られ続けたギャザラー・クラフターの
    納得は得られないかと思います。

    なので、

    「早く新生でのギャザクラに関する情報をください」

    を連呼することになるわけです。


    ほんとは私ももっと楽観的に期待して待ちたいんですけどね。
    (6)
    Last edited by Sofia; 08-29-2012 at 06:58 PM.
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  10. #650
    Player
    Chickenwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    278
    Character
    Chickenwing Facelock
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    gemescomや25周年イベントで発表するのは「バトル周り」なのは見栄え的にも集客的にも当然なので納得ですが・・・
     Lodestone上で地味に文章やあっても静止画といったレベルでも構わないですし
     詳しくなく匂わせる程度でも良いですし
     しばらく後でも構わないので・・・
    クラフター・ギャザラーが眼を輝かせるような情報をそのうち出してもらいたいものです。

    戦闘システムやバトルコンンテンツに関しては、吉Pは期待以上のものにしてくれるだろう・・・とあまり心配していないのですが・・・
    「新生まではバトル優先」だったはずが、いつのまにやら「新生後も何よりバトル」みたいなこともおっしゃっているので、クラフター・ギャザラー周りやハウジングについては現状、全く信用できかねます。

    そのうちで構わないので何卒よろしくお願いします。

    (個人的には、ハウジングでクラフターは間取りや細かい外観まで作りこめるのか?無理な人はある程度の選択肢の中から建て売り or 知り合いのビフォーアフターの匠なクラフターに依頼するのか・・・といった点が特に気になりますが、その辺は実装時期までワクテカしながら待つことにします。)
    (5)

Page 65 of 67 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 LastLast