Page 66 of 67 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 LastLast
Results 651 to 660 of 664
  1. #651
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    252
    「クラフター要望・改善スレッド」
    ということなので・・・


    1、染色したものをマテリア付けていようとも無色に戻せる
      「ブリーチカララント」みたいなのが欲しい。

    2、敵がオールドゴブリンダガーみたいなのを落とした際に
      それを素材に分解できる要素が欲しい。

    3、HQ確率をちゃんと100分立での%で表示して欲しい。
      (現在の・・・100分立じゃないですよねきっと)

    4、修理可能ランクになっていれば、着替えなしで修理が出来るようにして欲しい。

    5、物理加工と魔法加工を廃止して、
      「加工技術」とかでひとくくりにして欲しい。(他スレでこれは書いてます)

    6、マテリア装着1個目は通常の合成完了モーション、
      2個目以降を現状の「両手を上げて喜ぶモーション」にして欲しい。
      (いまのって1個目100%なのに喜びすぎて変です)
    (3)
    Last edited by Mariabell; 08-31-2012 at 07:51 PM. Reason: 見にくかったので修正

  2. #652
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    共同クラフトについて

    1 いつごろ実装になりそうですか?
    共同クラフトの場になるフリーカンパニー・アジトなどは新生後すぐのようですが、
    共同作業や、その作業場所についてのアナウンスがすっかりなりを潜めてます。
    アジト実装後、どれくらいで実装されますか?

    2 何人で作業しますか?
    フリーカンパニー設立の最低人数が4人ということですが、
    共同クラフトは何人で行うものになりますか?
    またパーティの最大人数が8人ですが、現在のパーティコンテンツのように、
    4人、8人ときっかり集める必要があるのでしょうか?

    3 アジトと個人ハウスの機能について
    ほとんどの人が自分自身の個人宅を優先すると、
    アジト関連のコンテンツがどんどん廃化・一般人お断りになりそうですが、
    共同経営のアジトにメンバーが大量の資産をつぎ込む意味合いは、きちっと反映されるのでしょうか。
    『個人ホームで網羅できちゃうから、アジトなんかいらんわw』 みたいになりませんか?

    カンパニーの募集人数にも関わってくるので、何か情報があるとうれしいです。
    (5)

  3. #653
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    属性耐性を『素材』に依存して付与される様にしたらどうかと思いました。
    今あるクラフト装備品の専用化(『アサルト』とか『キャスト』)の延長として。

    現状ですが、マテリア禁断の仕様上、耐性関連マテリアの出る幕がほぼありません。

    まずベースの装備品を作る。次に、
    『防寒の為に氷河地帯へ赴き、皮革を集める』『防風の為に風の渓谷へ赴き、猛禽の羽を集める』ETC
    それを加工して属性を帯びた装備品にする。
    そしてそれらにマテリアを付けて強化する、色をつける。
    という形に変えられないでしょうか。

    で、マテリア生成から『○○耐性』無くしましょうよ。
    がっかりハズレアイテムとして存在させるより、素材を求めて西へ東へ、奔走するほうが楽しいですし。
    それにはまず極寒地獄、灼熱地獄、暴風域、砂漠、水中エリアなどなど必要なわけですが。
    どっちみち、エリアの変化に乏しいと、今のMMOじゃ生き残れないんだし、どんどん増やして欲しいな。
    (2)

  4. #654
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    >Shenkaさん

    3についてですが、Pレターライブ3で
    各ハウジングゾーンの中に特徴的な建造物があって、その周りに家があるようになっています。
    LSやフリーカンパニーのアジトとして使っていただいて、ゆくゆくはその中に個人の部屋・個人の家と
    いったように拡張していきたいと思っています。
    とありますので、個人の家はだいぶ後になりそうです。
    まー抜け道作るなら、個人用のLS作って、それで家を買えばすんじゃいますが。
    金額とか購入の仕方についても気になりますが、まあそれは別のお話で。
    (一番小さいのなら新100万ギルぐらいで買えないかなー。でないと
     ゆるい集まりでお金持ってない集団は家がなかなか容易で着なさそうですし)


    共同クラフトはどうしても旧体制のあのデコレーションケーキや船などが
    印象に残ってますが、新体制でどれぐらい引き継いでるのかは結構謎ですねー。
    白紙撤回して改めて追加、となりそうな気もしますが、さてさて。
    (2)
    Last edited by Sofia; 10-01-2012 at 03:25 PM.
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  5. #655
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,503

    新生版での製作について

    こんばんは。

    Quote Originally Posted by Mariabell View Post
    HQ確率をちゃんと100分立での%で表示して欲しい。
      (現在の・・・100分立じゃないですよねきっと)
    HQ確率は現行版でも百分率で表示されています。これは新生版でも変更なく、百分率で表示されます。

    Quote Originally Posted by Mariabell View Post
    物理加工と魔法加工を廃止して、
      「加工技術」とかでひとくくりにして欲しい。(他スレでこれは書いてます)
    新生版では、製作関連のステータスが整理されますので、現状よりも各ステータスの効果がわかりやすくなる見込みです。
    (45)
    Triairy - Community Team

  6. #656
    Player
    vajrasattva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Character
    Six Limits
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    現行版のレパートリーから選択出来るレシピは強制的にNQ素材から使われていきます。
    ですから、NQとHQをかけ合わせたいレシピを連続して製作する場合は毎回手動で選択するか、
    NQとHQ両方所持している素材については、一旦NQ素材をバザー枠などに入れて、HQが使われるようにする必要があります。

    例えばエレクトラムインゴットx3のHQを狙うとき、青金鉱HQx3、青金鉱NQx5とする場合などは必ず手動で選択しなければならない為、レパートリーが意味をなさず不便だったりします。

    新生ではプレイキャラのバザー枠が消えるということで、NQとHQを掛け合わせる製作は基本的に手動選択となってしまうのでしょうか?
    HQとNQを掛け合わせる場合も、それを記憶してくれるような機能が備わっていると助かります。
    (6)
    Last edited by vajrasattva; 10-15-2012 at 11:37 PM.

  7. #657
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Mariabell View Post
    3、HQ確率をちゃんと100分立での%で表示して欲しい。
      (現在の・・・100分立じゃないですよねきっと)
    おっしゃってるのは、
    平均90%なのに20回中7回もダブルダウンに突入する現状のことですよね。
    きっと

    2週間くらいまえから80%~90%のダブルダウン突入率が極端に上がっていますが、
    40%くらいでのHQ成功率はあがっていて、、、
    まぁ、データは60回程度なんで、きっといつもの「運」なんでしょうかね、、、

    私としては、90%と書かれていて実は70%だったって言う方が不服なので、
    マテリアやHQ率の信用できない百分率はもう辞めてしまって、
    「HQ指数:100」とか、アバウトな感じにしてくれたほうが
    まだ納得が行く気がします。
    (6)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  8. #658
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    NAスレの方のRepがこんなの最近載せました。
    Quote Originally Posted by Rukkirii View Post
    Did I read that you guys want to sign the gear that you craft? Well, currently in A Realm Reborn, names will automatically be placed on equipment after it has been crafted! Details such as whether or not the name will disappear when sold from a retainer, etc. has yet to be decided though.
    製作される装備品に自動で製作者の名前が出るみたいですが、マーケットとかで売った場合はどうなりますか? 自分がFFXIやってた頃だと競売で買った場合は名前が消えるってのがあったから、どうなるのかなーって少し気になった。
    (2)

  9. #659
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80

    直近の素材使用パターンも記憶するレパートリー機能があると嬉しいかも

    >NQとHQを掛け合わせる製作は基本的に手動選択となってしまうのでしょうか?

    プロデューサーレターLIVEだとそんな感じに見えますね.

    レシピの欄に
     「必要数」 「アイテムアイコン」 「NQ使用数」 「HQ使用数」
    みたいな表示があったので.

    例に挙げているエレクトラムインゴットx3の場合,
    青金鉱x8を使いますが,HQ,NQの組み合わせは9通りになります.
    素材の種類&必要数によっては,この組み合わせはもっと多くなることもあります.
    これをすべて手帳に記録し,選択して,というスタイルは
    ナンセンスだと思うので

    直近の素材使用パターンも記憶するレパートリー機能で1発で呼び出せる
    (現行のレパートリー機能+HQ,NQ使用パターン記憶)

    的な操作ができるといいかもですね.
    (0)

  10. #660
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんばんは。


    HQ確率は現行版でも百分率で表示されています。これは新生版でも変更なく、百分率で表示されます。


    新生版では、製作関連のステータスが整理されますので、現状よりも各ステータスの効果がわかりやすくなる見込みです。
    わかりやすくなる見込みです、じゃなくて「はっきりとわかるように」してください(;一_一)
    現在のギャザクラ関連のステータスの何が不満かって、何がどう作用するのかさっぱり分からない、一切説明のないところなんですよね
    (6)

Page 66 of 67 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 LastLast