Page 6 of 13 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 121
  1. #51
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    「MMOなんだから長時間プレー有利な方が良い」は真ですが、
    「やりたいことの為にやりたくないことを回避不可能」はゲームとしてアウトでしょう。
    そして、「多カンスト有利状態が新生新規サーバでも次第に"それが普通"になる」のは
    時間の問題な訳で、これもたくさんプレーした方からすれば当然でも、趣味=FF14で
    ない層からすれば異常な状態になると思います。

    べつにアウトでもなんでも無いでしょう。
    「それをやれば自キャラが強くなる」、MMOは時間かけれるほど有利の点に見事マッチしてますが?
    だいたい趣味=FF14じゃ無い人がFF14やってる方が異常です
    正直趣味でも好きでも無いゲームをわざわざプレイする人種なんて業者しか思いつきませんでしたね^^;

    どちらにしても「やらされている」と勘違いする人間に黒は無理ですよ。
    ・黒するために揃えたくも無い装備を揃えないといけない
    ・黒するために稼ぎたくも無いギル稼がないといけない
    ・黒するために作りたくも無いマテリア作らないといけない
    キリがありません。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    2つ、ですか?

    黒魔のジョブクエは呪術30+格闘15です
    弓は含まれてません
    しかしコマンド用に要求されるレベルは弓の方が高い状態です
    それがどうしたというのです?
    カメレオンは詩/弓の為のスキルであって黒の為のものではありませんよ。
    欲しいなら弓上げろとしか言い様がありません。
    それとも全部R50の状態でスタートすれば満足ですか?
    (47)

  2. #52
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    べつにアウトでもなんでも無いでしょう。
    「それをやれば自キャラが強くなる」、MMOは時間かけれるほど有利の点に見事マッチしてますが?
    だいたい趣味=FF14じゃ無い人がFF14やってる方が異常です
    正直趣味でも好きでも無いゲームをわざわざプレイする人種なんて業者しか思いつきませんでしたね^^;

    どちらにしても「やらされている」と勘違いする人間に黒は無理ですよ。
    ・黒するために揃えたくも無い装備を揃えないといけない
    ・黒するために稼ぎたくも無いギル稼がないといけない
    ・黒するために作りたくも無いマテリア作らないといけない
    キリがありません。
    「それをやれば強くなる」のは真なのですが、ソーサラープレーを続けてソーサラーが
    強くなることと、全然関係無いクラスを続けないとソーサラーが欲しいスキルが
    手に入らないことが(今プレーしていない層の人にとって)問題なんですよ。

    確かにMMOは時間をかなり消費させるスタイルなのは仕方が無いのですが、
    新生で敢えてコンテンツをMOっぽいインスタンスメインにして、MOっぽいPTマッチングが
    実装される意図は「インしてさっさとPT組んで楽しみたい」ニーズを汲んでのことです。
    つまりイン時間がさほど長く取れない層でも待たずにプレーできることが重視されています。

    私が"趣味=FF14"としたのは趣味がゲームでかつプレーするゲームがFF14だけ、という
    意味合いだったのですが、新生後人口の85%はFF14だけやる訳ではないでしょう。
    好きでもないゲームを多くの人はやらないので、FF14はここまで人口を落としたことを
    お忘れでは?


    黒を強くするために装備やらマテリアやら…は「直接黒を強くするため」なので
    (ギャザクラもオールカンスト仕様は改める必要があると思いますが)それはまた
    議論が変わってくることだと思います。
    (7)

  3. #53
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    「クラスやジョブといったものはキャラクターを構成する副次的要素であって、複数のクラスを上げることでキャラクターとして成長し、キャラクターの成長はクラスやジョブに対しても反映する。スキル的な意味で。」って感じのコンセプトのような気がしますけどね。

    ただこのコンセプトはクラスであれば納得はできるものの、黒魔道士であれば格闘士と弓術士の成長しか反映されないので腑に落ちない部分もありますが。
    そのへんをシステム的な理由で片付けるだけではなく、世界設定やストーリーとして絡めていけば多少は納得できるのかもしれないですね。
    (1)

  4. #54
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    「それをやれば強くなる」のは真なのですが、ソーサラープレーを続けてソーサラーが
    強くなることと、全然関係無いクラスを続けないとソーサラーが欲しいスキルが
    手に入らないことが(今プレーしていない層の人にとって)問題なんですよ。

    確かにMMOは時間をかなり消費させるスタイルなのは仕方が無いのですが、
    新生で敢えてコンテンツをMOっぽいインスタンスメインにして、MOっぽいPTマッチングが
    実装される意図は「インしてさっさとPT組んで楽しみたい」ニーズを汲んでのことです。
    つまりイン時間がさほど長く取れない層でも待たずにプレーできることが重視されています。

    私が"趣味=FF14"としたのは趣味がゲームでかつプレーするゲームがFF14だけ、という
    意味合いだったのですが、新生後人口の85%はFF14だけやる訳ではないでしょう。
    好きでもないゲームを多くの人はやらないので、FF14はここまで人口を落としたことを
    お忘れでは?


    黒を強くするために装備やらマテリアやら…は「直接黒を強くするため」なので
    (ギャザクラもオールカンスト仕様は改める必要があると思いますが)それはまた
    議論が変わってくることだと思います。
    関係ないクラスのスキルが欲しいならばそのクラスのレベルを上げる事の何が問題なのかが全く理解できません。
    それも必須スキルならまだしも無くても全く問題ないスキルですしね。
    このスレッドは随分と黒を中心に考える人が多いようですが黒のために他のクラスがあるわけではありません
    レベルを上げるのが嫌ならPSを身につけなさい。
    レベルを上げるのが嫌なら装備を揃えなさい。
    レベルを上げるのが嫌ならアイテムで補いなさい。
    逃げ道なら幾らでもあります。
    それのどれもが嫌なら悪い事は言いませんゲームやめてください。
    向いていないとしか言い様が無い。

    新生後の話をすればPS3だとオフゲー出身のユーザーもかなり増えてくるでしょうが、オフゲーだと複数のクラスをあげて強くするなんて大して珍しい事じゃないですよ。
    むしろ特にFFシリーズに絞って話せば王道と言って良いぐらいのスタンダードです
    オフゲー出身層には逆に受けが良いと思いますよ。
    MMOしかやっていない層が適応能力なさすぎなだけだと思いますね。
    オフゲーなんてそれこそやり込めばアホみたいな時間を費やしますし強くしようと思ったら関係ない部分に手をだすようになりますしね。
    それに今は全カンストな必要全くないです(そもそも全カンストの必要はないゲームですが)。
    ジョブ実装で昔と違いたった3つ、たった3つカンストさせるだけで良くなったのです。

    また人口を落とした理由はアーマリーではなくコンテンツの薄さです。
    発売直後はコンテンツが全くといって良いほど無かったですからね。
    リーブという単調な作業の続きが人口を落としたのであってアーマリーが原因ではありません。
    元々アーマリーは様々な問題が複合して問題となっていただけでアーマリーそのものが問題な部分っていうのは殆どありません。
    (30)

  5. #55
    Player
    Felcia's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    旧グリダニア
    Posts
    101
    Character
    Felcia Fernanda
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    「それをやれば強くなる」のは真なのですが、ソーサラープレーを続けてソーサラーが
    強くなることと、全然関係無いクラスを続けないとソーサラーが欲しいスキルが
    手に入らないことが(今プレーしていない層の人にとって)問題なんですよ。
    まず、一部引用で申し訳ありません m(_ _")m

    ソーサラーを上げるのにファイター職を42まで上げるのはたいへんだし、立ち回りでカバーできることだから、
    カメレオンは必須ではないと判断している人も多いかと思います。
    カメレオンを使ったところで、盾役のタゲ固定能力以上に攻撃を続けたら意味ありませんし。
    高みを望むなら、42でも上げれば良いかと思います。

    また、習得レベルが下がれば、ジョブ取得前の幻術士や盾役以外のファイター職にも
    要求されるようになるかもしれません。
    習得レベルの引き下げに関して、その辺も考慮していただければと思います。
    (5)
    Last edited by Felcia; 07-18-2012 at 12:28 PM. Reason: 誤字修正しました m(_ _")m

  6. #56
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    リアルでも一つの事しかできない人よりも色々な事ができる人の方が優遇されます。
    そうでしょうか?
    スペシャリストの方が即戦力として優遇されると思いますよ
    半端に広く浅い知識持っている人の方が、むしろ敬遠されるのではないかなぁ…。
    組織の上に立つような人は、ゼネラリストの方がいいのかもしれないですけど^^;
    (吉田Pはゼネラリストっぽいですよね。ディレクター職中心にやってきたそうだけど、技術面でも十分知識がある)

    これからのFF14の事に関していえば、ゼネラリストだけじゃなくて、
    スペシャリストであっても十分に力を発揮できて、活躍する事ができるようなコンテンツも、
    沢山用意していただきたいとは思いますね。
    (5)

  7. #57
    Player

    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    126
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    関係ないクラスのスキルが欲しいならばそのクラスのレベルを上げる事の何が問題なのかが全く理解できません。
    それも必須スキルならまだしも無くても全く問題ないスキルですしね。
    このスレッドは随分と黒を中心に考える人が多いようですが黒のために他のクラスがあるわけではありません
    レベルを上げるのが嫌ならPSを身につけなさい。
    レベルを上げるのが嫌なら装備を揃えなさい。
    レベルを上げるのが嫌ならアイテムで補いなさい。
    逃げ道なら幾らでもあります。
    それのどれもが嫌なら悪い事は言いませんゲームやめてください。
    向いていないとしか言い様が無い。

    新生後の話をすればPS3だとオフゲー出身のユーザーもかなり増えてくるでしょうが、オフゲーだと複数のクラスをあげて強くするなんて大して珍しい事じゃないですよ。
    むしろ特にFFシリーズに絞って話せば王道と言って良いぐらいのスタンダードです
    オフゲー出身層には逆に受けが良いと思いますよ。
    MMOしかやっていない層が適応能力なさすぎなだけだと思いますね。
    オフゲーなんてそれこそやり込めばアホみたいな時間を費やしますし強くしようと思ったら関係ない部分に手をだすようになりますしね。
    それに今は全カンストな必要全くないです(そもそも全カンストの必要はないゲームですが)。
    ジョブ実装で昔と違いたった3つ、たった3つカンストさせるだけで良くなったのです。

    また人口を落とした理由はアーマリーではなくコンテンツの薄さです。
    発売直後はコンテンツが全くといって良いほど無かったですからね。
    リーブという単調な作業の続きが人口を落としたのであってアーマリーが原因ではありません。
    元々アーマリーは様々な問題が複合して問題となっていただけでアーマリーそのものが問題な部分っていうのは殆どありません。
    無くても何ら問題のないスキルであるなら多少取得レベル下げてもいい気がしますがね・・・

    どう考えても、34で習得可能な幻術の女神の慈悲や42で習得可能な弓術のカメレオン以外、
    他のクラス・ジョブで有効に使えるアクションが無いのが一番しっくり来ないかな・・・

    レベルを上げればリキャスト短縮とか効果UPが望めるんですし、
    30以上は専用アクションにして、他のクラスで使えるアクションは30までに習得させても
    ゲーム難易度やバランスに影響及ぼすことはないと思います。

    取得が早すぎてゲームバランスが崩壊するというのであれば、
    取得レベルまでメインクラスのレベルが上がってないとセットできないとかそういう修正も必要になってくるかと。
    (5)

  8. #58
    Player
    izaya's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    101
    Character
    Mame Daihuku
    World
    Hades
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    取得レベルを下げることに反対、というわけではないのです。
    ただ、スレッドの流れをみていておもった事なのですが。

    黒を強くするために、マテリア・装備を揃える
    黒で思う存分戦うために、他のクラスのアクションを取得する

    この二つはそれほど違いがあるように思いません。
    「自分の黒がより良くなる」為の作業ですよね。

    「他クラスアクション取得は黒が直接強くなるためのものではない」という方もおられましたが、
    最終的に「自分の黒がより良くなる」為の過程なので、そんなに否定的に考えずとも良いのではないでしょうか。
    実際、いろいろな方が、「カメレオン」に頼らずとも自身のスキルでヘイト管理可能と言っておられます。

    どうしても、他のスキル取得の作業がつらいのでしたら、黒一直線でも良いのではないでしょうか。
    そういうプレイスタイルも楽しいと思います。

    最後に、
    最初はやりたくなかったけど、やってみたら意外と楽しい、とか
    矢代が尽きたからしばらく金策するか、とか
    ゲームなのでいろいろな事を楽しんでみるのはダメですか?
    (39)
    Last edited by izaya; 07-18-2012 at 03:33 PM.

  9. #59
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by namaste View Post
    そうでしょうか?
    スペシャリストの方が即戦力として優遇されると思いますよ
    半端に広く浅い知識持っている人の方が、むしろ敬遠されるのではないかなぁ…。
    組織の上に立つような人は、ゼネラリストの方がいいのかもしれないですけど^^;
    (吉田Pはゼネラリストっぽいですよね。ディレクター職中心にやってきたそうだけど、技術面でも十分知識がある)

    これからのFF14の事に関していえば、ゼネラリストだけじゃなくて、
    スペシャリストであっても十分に力を発揮できて、活躍する事ができるようなコンテンツも、
    沢山用意していただきたいとは思いますね。
    何を訳の分からない事を。
    仕方ない少しだけお付き合いしましょう。
    貴方の言うそれが全くのリアルで14の様に能力に関係無く権限が頭打ちにされて居ない環境なら当然あるでしょうね。。

    ただFF14はキャップで出来る事が頭打ちにされていますよ?。
    出来る範囲が無条件で一緒ならカバーできる範囲が広い方が優遇されます。
    どちらにせよ私は例え話の小ネタとして出しただけです。
    キャップで出来る事が一律で頭打ちなっている条件を本文に添えた上でね。
    これ以上リアルガーの議論がしたいなら他所でして下さい。
    話のコシが折れ無駄レスになりますし、貴方のその話題に私は大した興味がありません。

    それと貴方の最後の希望の部分ですがこれは実装されれば面白いでしょうね。
    ただキャップがあるので形としては禁断、PS必須の極みや17分TAみたいなコンテンツになるでしょうが。
    (9)
    Last edited by Coven; 07-18-2012 at 10:26 PM. Reason: 3行目自分でも理解し難い文章だったので訂正

  10. #60
    Player
    lilulu's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    49
    Character
    Lilulu Worzen
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by Michitaka View Post
    無くても何ら問題のないスキルであるなら多少取得レベル下げてもいい気がしますがね・・・
    私がこのスレッドに反対している理由がまさにこれで、事例を作ってほしくないってことです。
    もしこれが修正されたとしたら次はこのスキル、あのスキルも多少問題がないから下げてっていう要望が出てくると思います。

    現在レベルも昔よりは上げやすくなっておりますし私はレベル上げ自体を苦と感じませんでした。

    だたこういうところをこれ以上穏和してFF14はよくなるんでしょうか?

    私はむしろこんなことやられてほいほい修正されるゲームはやりたいと思いません。
    穏和・穏和ばっかりやられるとかえってつまらなくなると思うからです。
    (32)

Page 6 of 13 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast